結婚相談所フォアファーザー

神奈川の小田急線沿線を中心に、ずっと一緒の両想いを育てる

婚活男性に趣味:ヨガ女性を結婚相手としておすすめする理由

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • カウンセラーの日常
結婚相談所フォアファーザー「婚活男性に趣味:ヨガ女性を結婚相手としておすすめする理由」-1

1. はじめに

婚活中の男性の皆さま、女性のプロフィールに「趣味:ヨガ」と書いてあるのを見ても、よくわかりませんよね。


正直なところ、私も数年前まではヨガについてほとんど知識がなく、妻が始めるまでは「女性に人気の習い事」という認識しかありませんでした。


しかし、妻がヨガを続けるようになってから生活が変化し、今では「ヨガをしている女性は結婚相手におすすめ」と思えるまでに成長しました。


本記事では結婚相談所のカウンセラーとしての経験と、ヨガを趣味にする妻との実体験を踏まえ、ヨガをしている女性がなぜ結婚相手としておすすめなのか解説します。

2. ヨガ女性をおすすめする背景

結婚相談所フォアファーザー「婚活男性に趣味:ヨガ女性を結婚相手としておすすめする理由」- 2

2-1. 婚活市場で注目される「健康的な女性像」

昨今、結婚相談所の婚活で求められていると感じる女性の特徴を一言で表すなら「丈夫で穏やか」です。


若さや見た目の華やかさも大切かもしれませんが、結婚相手として長い時間を共に過ごすことを考えると、精神的にも肉体的にも”丈夫”を重視する方が多くいらっしゃいます。


結婚するなら「若くて美人」よりも「丈夫でよく働く」ほうがいいと言われてきました、結婚相手の選びかた。災害が多い昨今、そして共働きが当たり前の昨今では、結婚相手に求めることが、メンタルも含めて丈夫志向にシフトしているように感じています。


ヨガを趣味にしている女性は、この「丈夫で穏やか」というイメージにマッチしています。呼吸法や瞑想を取り入れ、体の柔軟性だけでなく心の安定も追求するヨガは、婚活男性が無意識に求めている「結婚向きの雰囲気」に近しいのではないでしょうか。

2-2. 続けられる趣味=継続力の証明

結婚生活は「長く続けられる人柄かどうか」がポイントになるはずです。ちょっと嫌なことがあったらすぐお別れでは困ってします。ヨガは1回や2回で結果が出るものではなく、長く続けることで体や心に変化が現れるものです。


キツいポーズをキープするのは大変らしいですけど、そんななかでも地道に努力を続けられる女性は、結婚相手として信頼感につながりますよね。

2-3. 結婚相談所のカウンセラーが感じる傾向

私がこれまで婚活をサポートしてきた中でも、趣味にヨガを挙げる女性は、婚活が長続きする傾向があります。その理由は、ヨガを通じて得た「ストレスコントロール力」が、婚活に活きるからだと思います。


婚活もヨガと同じく、基本的には1〜2か月で結果が出るものではありません。何でもそうだと思いますが、すぐに諦めてしまう方は継続力不足。まさしくストレス耐性が低いことによります。


婚活は長く続けるほど良いものでもありませんが、成功するまでは続けらるストレスコントロール力がも必要です。つまりヨガは単なる趣味ではなく、生活を安定させるための実践的なスキルでもあるのです。

3. ヨガ女性をおすすめするポイン

3-1. 健康的で魅力的な印象を与える

ヨガを継続している女性とお話しさせていただくと、健康的で生命力を感じます。


婚活における第一印象は見た目だけではなく「雰囲気」も含まれます。ぱっと見で「この人となら安心して付き合えそう」と思わせる雰囲気を持つのは、ヨガを習慣化している女性の強みです。

3-2. ストレスに強く穏やかな性格を目指している

ヨガは呼吸法や瞑想を通じて心を落ち着つかせる効果があります。そのため感情の浮き沈みを抑えられるようになることが期待できます。


自分の母親を見て育ち、感情的に怒られたくないと思っている婚活男性は少なくありません。気持ちを落ち着かせることも目的としている趣味:ヨガの女性は魅力的ではないでしょうか。

3-3. 体型維持や自己管理への意識が高い

私の妻は出産前は痩せているほうでしたが、出産後に最高で15kg以上太りました。ヨガを始めてからは、出産前よりもスラっとして、特に姿勢が良くなりました。


婚活男性の中には「結婚すると女性は外見に気を使わなくなるのでは」と心配する方もいますが、ヨガを続けている女性は自己管理の意識が高いため、結婚後も健康的な美しさを保ちやすいと思います。

3-4. 趣味を通じた社交性

ヨガ教室やサークルを通じて友人ができることも魅力です。結婚生活は夫婦だけの関係だけでなく、外の人間関係も大切です。


私の妻はそれほど社交的とは言えませんが、それでも同じ趣味を共有しているヨガ友と旅行に行くことを楽しみにしています。妻の機嫌は家庭の雰囲気に直結していますから、楽しみが増えて機嫌が良いのは助かります。

4. ヨガ好き妻との結婚生活

結婚相談所フォアファーザー「婚活男性に趣味:ヨガ女性を結婚相手としておすすめする理由」- 3

私の妻がヨガを始めたきっかけは、バッタリ出会った妻の幼なじみに「太ったね〜」と言われたことでした。産後ダイエットにはことごとく失敗してきた妻でしたので、楽して痩せようとすることをやめて、かつ姿勢の改善も期待できるヨガにチャレンジしてしてみようと思ったそうです。


長続きするか半信半疑でしたが、今では4年ほど続いておりまして、ほぼ毎日通っていて生活の一部となっています。もちろん夫婦関係にも良い影響を与えてくれています。


• 見た目の変化:身体が引き締まり、猫背も改善されて健康的な見た目になりました。

• 精神面の変化:ヨガは気持ちを落ち着かせる効果も期待できますから、以前よりもイライラが減ったように感じています。

• 夫婦の会話の変化:ヨガの話しは思っていたより興味深いのが意外でした。「今日は美尻コース行ってきたけど、どう?」など、会話のネタを提供してくれるところも面白いです。


ヨガは女性本人だけでなく、パートナーである私にとってもプラスに感じる趣味でした。

5. まとめ

婚活男性に向けて「ヨガをしている女性がなぜ結婚相手におすすめなのか」をまとめると、

・健康的で前向きな印象を与える

・精神的に落ち着く

・自己管理力が高く、体型維持にも積極的

・趣味を通じた社交性も期待でき、明るい家庭を築ける

・成長意欲があり、結婚後も前向きに歩んでいけそう


これらは結婚生活に欠かせない要素です。ですから「趣味:ヨガ」は、婚活市場でも見逃せない存在です。ぜひプロフィールや会話の中でヨガを趣味にしている女性に出会ったら、積極的にアプローチしてみてください。結婚後の生活がより豊かで穏やかなものになる可能性が高いと私は思っています。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所フォアファーザー

5.0(19)

神奈川県 / 厚木市

本厚木駅 徒歩7分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

結婚相談所フォアファーザーの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案