呼び方を決めるのはいつですか?
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 恋愛の法則
馴れ馴れしいと思われてない?
お見合いでOKが出た段階で、すぐに「なんて呼び合うか?」っていう話をする男性がいます。その場合、やはり苗字ではなくファーストネーム、もしくはニックネームになりますよね?でもちょっと待ってください!それって少し早すぎませんか?
早く親しい仲になりたい気持ちはわかります。でも女性にとって下の名前を呼び捨て、もしくは〇〇ちゃん、と呼ばれるのは恋人ならOKかもしれませんが、まだそこまでの仲ではない人だったらどうでしょう・・・
ついこの間知り合ったばかりの男性にそのように呼ばれることに対して、「馴れ馴れしい」と感じる人もいるでしょう。むしろ抵抗感を覚えるのが普通かもしれませんね。
お見合いでお互いOKのお返事だった場合、交際へと進みます。
けれどこの場合の交際はまだ「お友だちとしての交際」です。
本当の交際に進むのは、何回かデートしてお互いに気持ちが高まり、「真剣交際」に入ってからですね。
なんて呼び合うか?の提案は、数回会ってから、もしくは「真剣交際」に入ってからにすることをお勧めします。
「真剣交際」に入ったら、呼び捨てにするなり二人だけの呼び方を決め合うなり、思い切り恋人感を出してみてください。
でも恋人同士になる前の、ちょっとまだよそよそしさのあるドキドキ感もいいですよね。
そんな、またとない時間を楽しんでからホントの恋人になってみてはいかがでしょうか。