ルーチェファータ

ひとり親世帯の「幸せな結婚」、ルーチェファータが応援します。

シングルマザーさん“彼との時間”つくれてる?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
ルーチェファータ「シングルマザーさん“彼との時間”つくれてる?」-1

目次

  • 子どもが最優先は当たり前 でも“恋する気持ち”も大切に
  • すれ違いが生まれる理由は「伝え方」かも?
  • 甘えられない強さが、彼を不安にさせていた
  • 頼ること=信じている証拠
  • “ふたりの時間”は、長さより“心の距離”

子どもが最優先は当たり前 でも“恋する気持ち”も大切に

シングルマザーさんにとって、子どもが一番大切なのは自然なこと。
でも…ふとしたときに、こんな風に思ったことはありませんか?

「最近、彼との時間をつくれていない気がする」
「子ども優先で彼は大丈夫かな…?」

「彼より子どもが最優先」と割り切ってしまうと、
彼の側では“自分は大切な存在じゃないのかも”と不安を感じてしまうことも。
会う頻度や時間が限られていても、「一緒にいたい」という気持ちは、言葉や行動でしっかり伝えていけたらいいですね。

すれ違いが生まれる理由は「伝え方」かも?

多くのすれ違いは、「言わなくてもわかるよね?」という思い込みから始まるもの。
例えば、彼が「たまには自分のことも見てほしい」と言ったとき、それはわがままではなく「この関係、大丈夫かな?」という不安のサイン。

ママは毎日がフル稼働。
一生懸命やっているからこそ、そんな言葉をもらうと余計に苦しくなることもあります。
だからこそ、ちゃんと話す・ちゃんと伝えることは大事です。
「それはこういう理由だったんだよ」と説明し合える関係は、とても強いものです。

甘えられない強さが、彼を不安にさせていた

「彼女は俺がいなくても大丈夫なんじゃないか」
そんな風に感じてしまう男性も意外と多いもの。

でもそれは、ママたちが「甘えない」のではなく、「甘えられない」だけ。
一人でがんばってきた姿を見て、彼も「強いな」と思う一方で、
「自分は本当に必要なんだろうか?」と悩んでいることも。

本当は誰だって、誰かに支えてほしい。
それを伝えるのが怖いだけ。
少し勇気を出して気持ちを伝えることで、彼との関係も少しずつ変わっていくはずです。

頼ること=信じている証拠

彼と会う時間が少ない。
子どもがいるから、自由に恋愛できない。
それでも――彼といる時間が“あたたかい”と感じられるなら大丈夫。

頼ることは、あなたの弱さじゃなくて「彼を信じている証拠」。
少し甘えられたとき、彼も「この人を支えたい」と感じてくれます。
焦らず、無理せず、ふたりの時間は少しずつ作っていけます。

“ふたりの時間”は、長さより“心の距離”


あなたが少し心をゆるめたとき、そばにいてくれる人と出会えますように。

💫ルーチェファータは、いつでもあなたの味方です。
あなたが「幸せになりたい」と願う限り、私たちはいつでも、そばにいます。


公式LINE 

“ちょっと聞いてみたい”だけでも大歓迎です

👉無料相談はこちらをタップ 

https://line.me/R/ti/p/@aes4260m

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ルーチェファータ

5.0(7)

神奈川県 / 横浜市中区

関内駅 徒歩5分

ルーチェファータの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案