全国聴覚障がい者婚活支援協会

あきらめない結婚

婚活「二兎追うものは一兎をも得ず」

  • 婚活のコツ
  • 女性向け
  • 男性向け
全国聴覚障がい者婚活支援協会「婚活「二兎追うものは一兎をも得ず」」-1

こんにちは全国聴覚障がい者婚活支援協会の大竹です。




皆さんは「二兎追うものは一兎をも得ず」




この言葉(ことわざ)を目にした事ありますか?




「欲張って、同時に二つの事をしようとすると、結局どちらも成功しない」




このような意味があります。




学生の頃、僕の地元の知り合いで、偶々、2人の女性から同時に告白された男がいました。




恐らく彼はすごく嬉しかったと思います。




「オレはモテる」と勘違いして、まわりに言いふらし、有頂天になり、姑息なことに、二人と同時に交際を続けようとしました。




けど結局、すぐにバレて、二人から同時にお断りされて、その後は、不誠実さが災いし、女性達に噂となって広まり、嫌われ、卒業まで女性の目の敵にされた男性がいました。






結婚相談所の交際ははじめの初期を仮交際と言います。




相談所は、勿論、ルール上、同時交際は可能ですし、お見合いは色々な人に申込みをして、色々な人に会う、構いません!




つまり、同時に仮交際することはOKです。




なぜか?




例えば、土曜日にお見合いしたAさん、翌日の日曜日にお見合いをしたBさん




たまたま連続することがあります。




「必ず、一人しか交際はできません」というルールではありません




あくまでも入り口は、1時間程度のお茶を飲んでのお見合いです。




いきなりお互いを深く知ることもないし、はじめはあくまでも世間話が中心で、すぐに「結婚しましょう」には勿論なりません!!




昭和のお見合いとは違う所です。




好印象ならば、始めはあくまでお見合いからの仮交際です




いきなりラブラブ交際にはなりません!




1時間程度の会話したAさん、Bさん二人とも良ければ、同時に仮交際してもOKです。




但し交際に入れば早く一人に絞らないと失敗します。




「二兎追うものは一兎をも得ず」だと思います。




早い段階で、自分の意思を明確して、どちらかに決める。




これが普通です。




そうでなければ、二股をかけているみたいで、いくらルール上OKとは言え、不誠実ですよね?




つまり!!欲張って、同時に保険をかけるような、、自分の意思がない優柔不断な婚活は失敗すると思います。




お相手にしてみたら、自分に対する温度感や誠実さは交際すれば何となくわかると思います。




同時仮交際は結婚相談所のルールでOKです




但し!あくまでも始めのうちだけ(初期の段階のみ)と心得てください!!




結婚は一人としかできませんから・・




「二兎追うものは一兎をも得ず」




是非参考にしてみてください




婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

全国聴覚障がい者婚活支援協会

0.0(0)

神奈川県 / 藤沢市

湘南江の島駅 徒歩5分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

全国聴覚障がい者婚活支援協会の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案