お見合いの基本中の基本「写真と同じである事」!
- 婚活のコツ
- 自分磨き
こんにちは全国聴覚障がい者婚活支援協会の大竹です。
「結婚相談所あるある」だと思います。
以前も少し書いたことがありますが
人間は見た目から確実に入ります
検索して、プロフィールを見て、自分の希望と全くかけ離れた人には、まず申込みもしないし、来てもOKしないと思います。
違いますか?
どんなに素晴らしい性格でも、好条件でも、極端な話‼️写真がダメだと婚活はうまくいきません!
だからこそ!写真は大事になります。
「人間は妄想する生き物」
妄想とは?事実ではないにも関わらず確信を持って信じ込んでしまう
このような意味があります。
脳がそうなっています。
その上で今日お伝えしたい事!
相談所同士のお断り理由のやり取りの中で「お写真と雰囲気が違ったそうです」よくあります。
「いい人だったけど・・写真と違った」
これは本当に勿体ない事です。
結婚相談所の婚活における基本中の基本は
最低限!プロフィール写真と同じである事
同じにする事です。
なぜなら相手はあなたのプロフィール写真を見て、ある意味、妄想し、イメージをして、OKしているからです。
確実に言える事は「会った瞬間!」頭の中では「写真と同じ」「違う」無意識に判断しています。
自分が逆の立場でもそうではないでしょうか?
人間はイメージが超~大事です。
写真と同じ、それ以上なら、間違いなく、好印象に繋がり、うまくいく確率は高くなります。
マッチングアプリなども同じだと思います。
逆に、どんなに好条件でも、男性女性関係なく言えることは「写真と違った・・」思われてしまったらお見合いはアウト!
出逢い自体マイナス(減点)からのスタートになります。
写真と同じかそれ以上であることは、成婚を目指す上で超~重要ポイントになります。
その上で・・
一度付いた人間の印象は簡単には変えられない!
所作も大事ですよ
笑顔、挨拶、態度、言葉選び
一度付いた人のイメージはずっと残ります。
取り消せない‼️
僕自身、めちゃくちゃ気を遣っていますが・・
どんな人に会う時も、服装髪型は勿論のこと「挨拶」「態度」「振る舞い」大切にしています。
仮に、気心の知れた、慣れている間柄であっても・・
自分は必ず何処かで誰かに何かを確実に見られている!
印象はずっと残ります。
1対1なら尚更です。
「写真以上」ということは外見(ファッションや髪型)だけではありません!
何度も言いますが、一度付いたその人のイメージは後々まで残ります。
簡単には履返せない
それが正直な人間の感覚です。
「写真と同じで素敵だ」
所作も写真以上に素敵な人!思われる事!
「写真以上明るく笑顔でいること!!」
想像以上に「〇〇さん素敵な人だった」思われる事が超~大切です。
好印象を持たれるための基本中の基本になります。
イメージを作るのは誰か?
他人です。
是非参考にしてみてください