全国聴覚障がい者婚活支援協会

あきらめない結婚

婚活・恋愛に、そもそも自信が持てない人へ

全国聴覚障がい者婚活支援協会「婚活・恋愛に、そもそも自信が持てない人へ」-1

結婚相談所に限らず、マッチングアプリも含めて・・


「異性とのコミュニケーションが苦手・・」



「会話が続かない・・」


「今の自分に自信が持てない・・」


悩んでいる人多いと思います。


僕も昔はそうでした、しかし、恋愛も結婚もして今は「自信があるか?」と聞かれた「自信満々です」とは言えないけど、人並みに、誰とでも抵抗なくコミュニケーションはできます。


僕はかつてとても太っていたし、異性と話した際に「自分がどう見られているのか?」相手の反応や表情が気になり、会話では「何を話そう?」いつも難しさと不安を感じていました。


「自分はダメだ」と自覚していたし、自己肯定感が低く、ネガティブ、、いつも不安だらけでした。


当然「人とあまり会いたくない」「関わりたくない」、けど「寂しい」こんな悶々とした日々を過ごしていた時期があります。


そんなマイナス思考の僕が「どうやって克服してきたか?」


ポイントをお伝えします。


(1)外見を磨く


やはりダイエットに成功して、痩せたことによって、周りの反応も違うし、自分でも「やればできる」と自信がついたと思います。


これが大きな経験でした。


そして、ファッションに気を使うようになりました。


「内面(メンタル)は外見やファッションに現れる」と言います。


「どうせオレは・・」「どうせダメだろう・・」「ムダだろう・・」というネガ発想が外見を磨くことによってなくなったと思います。


(2)色々な人と分け隔てなく話す経験


「自分に自信が持てない・・」故に「人と話すのが苦手」婚活している人の中でも多いと思います。自信ななくなると、当然、経験値が減ります(減らそうとします)し、話したい相手をあれこれ選ぶようになります。


実はこれが「悪循環」なのです。


自分にそれなりに自信があり、コミュニケーション力が高く、好印象を持たれる人は、誰とでも上手に話すことができます。よほどじゃない限り人を、あれこれ選びません(かと言って誰でもいいわけではない)軸を持っています。


大勢の人の中、少人数、初対面、年齢、年代関係なく、場を柔軟に楽しむことができるし、勿論、1対1恋愛でも同じです。


これはなぜなのか?


色々な人と、分け隔てなく、積極的に話すことを常に意識し、経験を積んでいるからです。


会話の経験値が多い人は、婚活においてもコミュニケーション力が高いです。


コミュ症の人は、気の合った人、自分の話を聞いてくれる人、慣れて理解してくれている人と話すことは大丈夫だけど・・知らない人や、新しく会った人、自分とフィーリングが合わない人とは、積極的に交わろうとしない!


結局「不安だから」です。


ではそんな人どうすればいいか?


まずは「質問力を磨き、聞き役に徹すること!」です。


とにかく、自慢や自己アピール、自分の話を伝えることよりも、先に「質問」質問する力を磨くことです!


人とのコミュニケーションで基本になるのは僕は「質問」だと思っています。


質問しない人は会話は間違いなく続きません!!


僕は、セミナーとか大勢の人前で話すことは超~がつくほど苦手です。頼まれてもやりたくないです。


但し、飲み会や会合、他人に質問して、会話を引き出して、盛り上げて、キャッチボールをすることは、誰とでもできる自信があります。


他人とのコミュニケーションで「質問」「キャッチボール」を常に意識していると自然に「なるほど」共感力も身に付きます。


共感力がない人は、人にそもそも質問していませんから「なるほど」と言いません!言えません!!


だから続かないのです。


勿論、人間は、自分の話を最優先したいし「良く思われたい」という承認欲求があります。


但し!承認欲求をその場で満たされても、本質的なコミュ力は、残念ながら磨かれません!


そんな人周りにいませんか?


男性も女性も、年齢関係なく、聞き上手で、明るく、共感力が高い人は、相手にとってみたら「居心地が良い人」好印象に感じますので、当然、どこに行ってもモテます。


自分の話を真剣に聞いてくれる人が目の前に現れたら嬉しいですよね?


常に、感謝と敬意を持って、丁寧に「聞き上手」になり、紳士に向き合う事によって、相手の真意(本音)が見えてきます。


だから、僕の周りにいる人でもそうですが、聞き上手な人は、洞察力に優れ、直感が「鋭い」


相手の表情、仕草、雰囲気を感じ取る力が長けている。



お伝えしたいこと、特に初対面で、緊張して会話が続かない人に実践してほしいことは・・

「何を話そう」ではなくて「何を聴こう?」「何を引き出そう?」常に意識してみてください!


そうすると、人と会う事、どんな人でも話を合わせて、楽しくコミュニケーションできるようになりますし、何より「人に会うことが楽しい」と思えるようになりますよ


是非参考にしてみてください

全国聴覚障がい者婚活支援協会「婚活・恋愛に、そもそも自信が持てない人へ」- 2

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

全国聴覚障がい者婚活支援協会

0.0(0)

神奈川県 / 藤沢市

湘南江の島駅 徒歩5分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

全国聴覚障がい者婚活支援協会の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案