結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アロハハッピーマリッジ
6ヶ月でのプロポーズを叶える結婚相談所
婚活では、見た目が重要ですが・・・やはり結婚となると内面が重要です。見た目は、変化(?)しますので今、良かったとしても10年後、20年後に同じような状態であることはありません。なので、幸せな結婚生活を送るためには、内面を磨いておくことをおすすめします。内面を磨くコツは5つです。●目の前のことだけ意識を集中する●周りに生かされていることを知る●感謝する心になる●執着しない●違う意見や価値観にも耳をかたむける内面を磨きたい人には、竹田理絵さんの書かれました「凛として美しい内面の磨き方」を一読されることをおすすめします。↓ https://amzn.to/3oRL7oP ★☆★ーーーーーーーーーーーーーーーー●2023年9月末までモニター会員募集中 https://aloha-hm.jp/m onitor ●無料相談、受け付けております。お気軽にどうぞ。■女性向け無料相談 https://aloha-hm.jp/w -contact■男性向け無料相談 https://aloha-hm.jp/m -contact
婚活のスタートは、お見合いです。お見合いができなければどんなに素晴らしい人でも結婚にたどり着きません💦まずは、お見合いをすることに会員さんも、婚活カウンセラーも力を入れます。ちなみに、IBJが提供している2022年度版成婚白書によると成婚者した人と成婚せずに退会している人のお見合い数は・・・成婚した人のお見合い数●男性11.0回●女性10.0回成婚せずに退会している人のお見合い人数●男性2.0回●女性4.0回です。明らかに、成婚した人は、お見合いの回数を重ねていることがわかります。男性・女性ともお見合いは10回を目安に婚活をすることをおすすめします。週・月に○回お見合いをする!と決めて婚活をすることも大事ですね。
お見合いの時は、敬語でお話ししましょう。宮本ゆみ子さんの書かれました「がんばらない敬語」に書かれていますが、敬語を使うかどうかは「自分と相手との距離感に応じて考える」ことが必要です。距離感は、「自分を含めた身内」と「その外側の人」に分けることができます。お見合いは、間違いなく初対面ですのでいきなりフランクにお話しするのはNGです。まずは、年齢などに関わらずお互い敬語でお話をすれば、相手をイラッとさせることはありませんよ。
婚活はお見合い→プレ交際→真剣交際→結婚の流れです。お見合いや、プレ交際は、カフェに行ったり食事をすることが多いと思いますが、真剣交際になるとデート💗がメインになってきます。長い時間一緒にいても大丈夫かどうかを確認する時期でもあります。そんな時大事なのは・・・デートプランです。デートプランは、第三者のアドバイスをもらうことをおすすめします。あなたが女性なら、男性からアドバイスをもらってください。あなたが男性なら、女性からアドバイスをもらってください。男性は遊園地やカラオケで相手の趣味や興味を知りたい傾向があります。一方、女性はレストランやカフェでマナーや店員さんへの態度を確認したいようです。デートでは、お相手のことをよく知るためにプランが大事です。行き当たりばったりにならないように、事前の下見などもお忘れなく。
お見合いをしたら1度で終わりではなく2度目にもつなげましょう。そのためには、お相手の方に「もう一度会いたい」と思わせる必要があります。もう一度会いたい!と思わせるヒケツの一つは・・・「見た目の魅力」です。見た目が良いと、それだけでもう一度、会いたいと思う割合が高くなります。それは、あなたが想像している以上の効果をもたらしてくれます。世界的名著の「影響力の武器」(ロバート・B・チャルディーニ著)の中でも、はっきりと紹介されています。「身体的魅力はハロー効果を生じさせ才能や親切さや知性など他の特性についての評価を高める。その結果、魅力的な人の方が自分の要求を呑ませたり他者の態度を変化させる際の影響力が強い」と書かれています。まずは、見た目が一番!見た目で大事なのは清潔感です。また、髪型や服装も印象を大きく変えてくれます。カウンセラーにアドバイスをもらうのも大事ですよ。アロハハッピーマリッジではメンズをかっこよくしてくれるヘアサロン女子を素敵にしてくれるヘアサロンに同行してあなたの魅力アップのお手伝いをしています。
お見合いを何件か経験してみたら、データ分析してみましょう。今の時代は、勘や経験だけに頼るのはもったいないです。あなたの年代で成婚している人は、何人とお見合いをして何人とお付き合いしてどれぐらいの期間で結婚しているかご存じですか?それに対してあなたはどうでしょう?1年以内で結婚をしている人と、あなたを比較した場合に、どんな状態ですか?それらを知っているのと、知らないのでは成果に大きな違いが出てきます。お見合いを申し込んでいるけど、受けてもらえないのはどうしてか?こういう場合も、データ分析をすることで答えが見えてきます。自分が申し込んでいる人と、申し込まれている人のギャップを埋めることで、お見合いを受けてもらえる率が確実に上がってきます。申し込みは、40歳の人が多いけど、申し込まれるのは、45歳の人が多い。この場合は、45歳前後の人に申し込んでみると、引き受けてもらえる可能性が高まります。婚活には、データ分析が有効!カウンセラーは、データ分析をしてくれる人を選んでください。アロハハッピーマリッジでは、もちろんデータ分析をしてあなたの婚活を全力でバックアップします!
お見合いができることとなったら当日は、気合を入れていきましょう!しかしお見合いすることが目的ではなく、結婚が目的ですよね。そのためには、お見合いができただけで、満足してはいけません。次につなげるために、もう一度会いたいと言わせる必要があります。まずは、当たり前のことを当たり前にやります。例えば、以下のようなことです。・遅刻はしない・清潔感を出す・プロフィール写真と同じスタイルでお見合いにのぞむなどなど。たまに男性で、プロフィール写真は、スーツなのにお見合いでは、カジュアルウェアであらわれる人もいるようですが、まったくおすすめできません。あとは、準備も抜かりなく。PR文章は、読み込んでおいてお相手の方が気持ちよくお話しできるよう、質問を準備しておいてくださいね。どういう質問や会話をしたらいいのかは、カウンセラーと戦略会議することをおすすめします。お見合いで、次に進めるかどうかであなたの人生は変わりますよ。
婚活はお見合い→プレ交際→真剣交際→結婚です。なんといっても、まずは「お見合い」に注力してください。結婚相談所に入会すると、「入会バブル」が起こりたくさんのお見合いを申し込まれます。最初は、お見合いの経験値を積むために多くの人にお会いしてください。お見合いは、いい人がいたらするものではありません。自分で決めたいつまでに結婚するという目標を達成させるために、今何人会うべきかを逆算して会うようにしてみてください。バッターボックスに入らずにヒット(交際)やホームラン(結婚)を打てる人はいません。たった1本のホームランを打つためにたくさんの打席に立ってください。IBJの成婚白書2021年版によると典型的な成婚者像のお見合い回数は男性:19.7回女性:14.9回ですので、このお見合い回数をクリアすることを目標にしてみるといいでしょう。実は・・・入会してから1ヶ月ほどたつと・・・お見合いの申し込みは、それまでが嘘のようになくなります💦お見合いは、スタートダッシュが肝心です。
結婚相談所でも、マッチンングアプリでも写真と自己PRはセットになっていますよね。写真は、あなたの見た目を伝えてくれます。内面を伝えてくれるのは、自己PRです。写真同様、自己PRも自分では書かないでください。あなたの良さをわかっているのは、あなたではありません。あなた以外の、第三者です。自分のことは、自分が一番わかっていないものです。アピールすることが何もないと思っていても第三者から見たら「それはすごい!」ということはあります。例えば、「同じ会社にずっと勤めている」これは「一途な気持ちでいられる」という、結婚にとって良いPRになります。あなたが普通にできていることが実はあなたの一番の良さになるのです。それは、自分ではなかなか気がつかないもの。自己PRは、必ず第三者に書いてもらってください。
婚活はお見合い→プレ交際→真剣交際→結婚という流れです。まずは、お見合いからスタートします。お見合いが成立しなければ、どんなに気合が入っていても、婚活はスタートできません。お見合いを成立させることに、全力を注ぎましょう!お見合いは、お相手がいることですから、相手に選んでもらうことが必要です。お相手の方が何を基準にあなたを選ぶのかというと・・・「写真が9割」です。アプリでは、・写真・年齢・住んでいる都道府県・職業しか見られません。実際には、写真で気に入った人しか、次のPR文章を読もうとは思いません。このブログを読んでいるあなたも、まずは写真で見定めると思います。ですから、婚活ではプロフィール写真に投資をすることが必須です。自撮りや友達に撮ってもらったものでは、NGです。必ず、婚活写真を撮り慣れているプロのカメラマンに撮ってもらってください。もちろん、撮影前にメイクをしてもらうこともお忘れなく。メイクは、男性もです。アロハハッピーマリッジでは、提携しているフォトスタジオへ同行サービスをしていますので、初めての方でも安心に撮影いただけます。
この相談所を知る
アロハハッピーマリッジ
神奈川県 / 横浜市西区
横浜駅 徒歩6分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!