より好条件を求めるリスクついて
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け
目次
- だれもが陥る婚活のワナ
- 婚活が長期化してしまうリスク
- 若いほど条件はいい
- 時間とお金をかけるほど見返りを求めてしまう
- まとめ
だれもが陥る婚活のワナ
今回は、より好条件を求めるリスクについて書いていきます。
仮交際も順調に進んでいき、もう真剣交際も間近という時に、自分ならもっと条件がいい人と結婚できるのでは、と、ふと頭に浮かぶことがあります。
それはもしかしたら「もっといい人いるかもしれない症候群」に陥ってるかもしれません。婚活したことがある人なら誰でも一度は経験することだと思います。
もっと条件がいい人を探し求めること自体は悪いことではないと思いますが、それにはリスクが伴うことも知っておいていただきたいです。
その様な時には、一呼吸おいて、婚活が長期化してしまうリスクについて考えてみましょう。
婚活が長期化してしまうリスク
若いほど条件はいい
男女ともに、年齢が若いと言うのは武器になります。なぜなら、若いほど容姿がいい傾向にありますし、何より子供を希望する方に選ばれやすいからです。
そのため、婚活が長期化すればするほど、より条件の良い人とお見合いするのは難しくなっていきます。
今マッチングできている方達と、来年もまたマッチングできるとは限りません。
同様に、今よりいい条件の方と今後マッチングできる可能性はさらに低くなります。
時間とお金をかけるほど見返りを求めてしまう
まとめ
今交際中の方よりも良い条件を求めること自体は誰もが考えることですが、同時に年齢的なリスクと心理的なリスクを考慮して判断しましょう。
結婚相手を決めるのは人生の大きな決断です。焦って相手を選ぶことは大きなリスクになりますが、一方で、婚活が長期化することも同様にリスクになり得ます。