2回目以降のデートはお相手と相談しましょう
- 成婚者エピソード
- 婚活のお悩み
- お見合い
目次
- 2回目以降のデートにマニュアルはない
- 私の体験談
- 距離が縮まったきっかけ
- 六本木ヒルズを選んだ理由
2回目以降のデートにマニュアルはない
さて、今回は仮交際2回目以降のデートについてお話しします。
まず初めに言っておくと、
ここから先は十人十色で進んでいきますので、誰にでも通用するマニュアルみたいなものは2回目以降はありません。
私の経験上でも、初デートまでは大体同じ様に進んでいきましたが、それ以降はお相手の住まいや好きなこと、会話や流れでデート内容を決めていたので、1人として同じデートをしたことはなかったです。
なので、私の奥さんとの仮交際はどの様に進んでいったのか、結婚に至ったカップルの実例を、当時の私が考えていたこと含めて語っていきますので、参考にしてもらえると嬉しいです!
私の体験談
まず当時2人の状況はこんな感じでした。
私 :茨城県つくば市在住
奥さん:東京23区在住
■お見合い:7月末
■初デート:8月4日
■2回目 :8月12日
■3回目 :8月24日(真剣交際へ)
2回目のデートでは、当時話題の映画だった実写版ライオンキングを、3D/MX4Dで見るために六本木ヒルズで会うことにしました。
私は初めての六本木ヒルズだったので、1時間早く行ってデート中に迷わない様にうろうろしてたり、真夏だったので休憩できるところをあらかじめ見て回っていたりしていたのを覚えています。
そんな感じで、後々奥さんとなる女性とのデートでも2回目のデートではまだまだ緊張もしますし、アドリブ全開でデートはできなかったです。
お見合い前と一緒で、会話はどうしよう〜とか、楽しんでくれるかな〜とか、そんな感じの悩みはありました。なので、私はかなり細かくデートプランを練っていたのですが、それ通りになったのは映画を見るときだけでした 笑
それでも、半日以上一緒にいたのに会話が止まったり、やることがなくて気まずくなったりすることはなかったです。
相性がいいのってこういうことを言うのかなって、なんとなく感じ始めていました。
距離が縮まったきっかけ
特にお互いの距離が縮まった気がしたのが、夕ご飯を食べていたときです。
お互い辛いものは大好きって話をしていたので、ベトナム料理のフォーを食べることにしました。フォーって、辛い調味料がついてくるじゃないですか?
私辛いものは全然大丈夫なんですけど、そのときたまたま変なところにはいって、咳き込むわ、鼻水はでるわで散々だったんです。
多分汚い感じになっちゃってたと思うんですけど、それみて奥さんはすごい笑ってて、辛いの本当は苦手なのに、強がってるんだと思われてたんですよね。いやそんなことはないんですと、頑張って伝えてる感じがまた強がってる様に見えたんだと思います。
この事件?で互いの距離が縮まった様に感じたんですけど、こんなこともちろんデートプランになかったので、一緒にいてリラックスできていたことが、こう言う結果に繋がったんじゃないかと思います。
相性が悪かったら、ただの汚い人って言うネガティブな印象にしかならなかったと思います。
交際が進んでいくカップルって、
予定外のことに対して互いがどう感じるのかがすごい大事な気がします。
次の記事でも書きますが、3回目のデートでもそんな様なことがあったんです。
映画を観た後はもう夜の9時ごろだったんですけど、外は天気がすごい良くて、風も雲もなくて星がすごい見えたんです。映画が楽しかったこともあって、すごいいいムードでした。
最後にライオンキングの3枚入りのコースターを買って、1枚奥さんにあげたんです。2年立った今でもそれを大事にしてくれています。
このデートを今振り返ってみると、デートプラン自体はすごい無難な場所だったと思うんですけど、お互いの相性をふとした時に感じることができたデートでした!
六本木ヒルズを選んだ理由
一応参考までに、何を考えて六本木ヒルズを選んだか書いておきますね。
①話題の映画を上映していた
当時話題になっていた実写版ライオンキングの映画を見てみたいという自分自身の気持ちと、ディズニーなら女性も喜んでもらえるだろうと思いました。
②MX4Dなどの設備があった
当時はやっていた3DやMX4Dなどの設備がある映画館なら、映画自体に特別感(付加価値)を感じさせることができると思いました。
③映画以外の施設が充実していた
真夏だったので、映画を観た後なるべく歩かなくて良い施設を選びました。六本木ヒルズには、森美術館やカフェ、レストラン、ショッピングモールがあります。
④行きたいお店があった
お見合いの時に話題にしていた稲庭うどんが食べられるレストランがあった。
⑤お相手の住まいから近かった
お相手の住まいから30分かからない場所でした。
このようなことから六本木ヒルズを選びました。ポイントとしては、真夏だったのでなるべく外を歩かずに楽しめる場所を選んだところです。
後々奥さんに聞いたところ、「こんなに事前準備をしているとは思わなかったけど、暑いとか足が疲れたとか、マイナスな印象はなくて楽しかった」と言ってました。半日以上一緒にいてストレスなく楽しめたので好印象だったとのことです。