初デートの店の選び方①
- 成婚者エピソード
- 婚活のお悩み
- お見合い
目次
- 初デートが決まったら
- 予約をする
- 車で30分、駅徒歩5分以内の店を選ぶ
- 雰囲気がオシャレ
- 予算
初デートが決まったら
今回は初デートで選ぶべきお店のポイントについて説明します。ここでいいお店を選んで、お相手に喜んで貰えたら本当に嬉しいですよね。
また、もし結婚されたら、この初デートの場所が思い出の場所になります。
手を抜かず、気合を入れていきましょう!
予約をする
また、女性はヒールを履いていると立っているだけでも足が疲れるので、長時間立たせることのない様きちんと予約をしましょう。
車で30分、駅徒歩5分以内の店を選ぶ
移動手段が車の方なら、お相手の住まいから30分以内の場所を選びましょう。
なぜなら、移動に時間をかけすぎると、デートへの期待値がとても上がってしまうからです。
電車移動の場合でも、最寄駅から徒歩5分以内を選んだ方がいいです。
駅徒歩5分以内であれば、土地勘のない場所でも比較的簡単にお店までたどり着くことができます。
特に女性は、ヒールを履いている可能性があるので、歩き回りたくありません。
もし夏だとしたら、炎天下で歩き回って疲れるうえに、汗でダラダラになってしまう可能性があります。
また、できるならば、お互いの中間地点よりもお相手に近いところを選んであげると喜ばれますよ!
雰囲気がオシャレ
「え?どういうこと?」ってなったと思いますが、とっても大事な要素が詰まっています。具体的には、
・テーブル間の間隔が広い
・ガヤガヤしていない
・内装にこだわっている
・長居できる(概ね2時間くらい)
ということです。これが満たされる場所ならば、ジャンル問わずOKです!イタリアンやフレンチ、カフェが比較的当てはまる気がします。私は、初デートの時は毎回イタリアンでした
逆に良くない例としては、ラーメン、焼肉、居酒屋、チェーン店などです。初デートは会話をすることがとても大事なので、ゆっくり落ち着いて話せるお店がいいですよね!
予算
予算は一人当たり2000〜3000円が良いです。
それ以上になると金額的な負担が増えてしまいますし、料理に対する期待値が無駄に上がってしまいます。
代金の支払いに関しては、必ずしも男性が払わなければならないということはありません。
・・・・が、当然ご馳走したら女性は喜んでくれますので、なるべくはご馳走してあげましょう。
ちなみに、私は毎回ご飯代は支払っていました。今でも奥さんとのデートの時は、ランチはご馳走してます。
②に続きます!