婚活は“思い立った時”から始まる
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
婚活は“思い立った時”から始まる
「35歳までに結婚したい」と考えるあなたへ
こんにちは。「あなたの婚活日和」です。
先日、20代後半の女性の方から婚活のご相談をいただきました。
笑顔が柔らかく、落ち着いた雰囲気の方で、特に焦っている様子もありません。
私はまず、「結婚はいつ頃したいと考えていますか?」とお聞きしました。
すると、その方は少し考えてから、こう答えてくださいました。
> 「35歳ぐらいまでに結婚できたらいいなと考えています」
よくあるお答えです。
社会人になって仕事にも慣れ、プライベートも充実してくる20代後半。
「今すぐ結婚」というより、「数年後に自然な流れで」と考える方は、男女問わずたくさんいらっしゃいます。
ただ、現在27歳だとしたら、35歳までに約8年。
一見、まだまだ時間があるように思えますが、私はその時こうお尋ねしました。
> 「その間、どんな準備をしていきたいですか?」
すると返ってきたのは、こんな答えでした。
> 「とりあえず20代は仕事をしっかり頑張って、30歳になったら真剣に考えてみようかな…」
──実は、この考え方こそが、婚活における「落とし穴」なのです。
● 婚活は“時間”との勝負でもある
このような考え方は決して間違いではありません。
社会人としてキャリアを積みたい、経済的にも精神的にも自立してから結婚したい──
そう考えるのは、とても自然なことです。
しかし、婚活は“思い立ったときにすぐ結果が出るもの”ではありません。
お相手探し、出会い、交際、そしてお互いの人生を調整して結婚へと進んでいくには、一定の時間が必要です。
実際、成婚された多くの方も、活動開始から平均で1年〜2年ほどかけてご成婚に至っています。
中には半年でスムーズに進む方もいれば、じっくり2〜3年かけて信頼を築く方もいます。
つまり、「35歳で結婚したい」と思うなら、結婚に向けた具体的な行動は少なくとも30歳前後から始めておくのが理想です。
そして、30歳からスムーズに動き出すためには、今──20代後半の「準備期」がとても大切になるのです。
● 将来のための「今」を大切に
仕事でたとえるなら、婚活も“プロジェクト”のひとつです。
ゴール(=結婚)を達成するためには、準備・計画・実行というステップが欠かせません。
たとえば、「35歳で結婚」をゴールとするなら、
逆算してこのようなイメージになります。
35歳:結婚(新生活スタート)
33〜34歳:真剣交際・プロポーズ・結婚準備
31〜32歳:出会い・交際・お互いの価値観の確認
29〜30歳:婚活開始・自分の理想や希望を整理
27〜28歳:婚活の準備期(自分磨き・出会いのアンテナを立てる)
つまり、「30歳になったら考える」では、少し遅いかもしれないということ。
30歳の自分がすぐに婚活を始められるように、今から意識を整え、行動を少しずつ始めておく。
これが、未来の自分を助ける最高の“準備”になります。
● 婚活も“キャリア設計”のひとつ
「婚活」と聞くと、恋愛や感情的なイメージが先に浮かびがちです。
ですが、実際は“人生設計”や“キャリアプラン”と非常に近いものがあります。
仕事でも「いつまでにどんなスキルを身につけたいか」を考えるように、
婚活でも次の3つを意識しておくと、方向性がブレません。
1. いつまでに結婚したいのか(タイミング)
2. どんな人と一緒に生きたいのか(価値観)
3. どんな暮らしを送りたいのか(ライフプラン)
これを明確にすることで、出会いに対する“軸”ができます。
相手を選ぶときの迷いも減り、自分の行動にも一貫性が出てくるのです。
「仕事が落ち着いたら」「出会いがあれば」──そう思っているうちに、
いつの間にか数年が過ぎてしまったという方も少なくありません。
結婚は“いつか自然に”ではなく、“自分で動いて叶えるもの”。
人生のキャリアと同じように、戦略的に取り組むことが大切です。
● 20代後半から始めたい「婚活準備」
では、実際に今からできることとは何でしょうか。
焦らず、でも確実に未来につながる準備を始めるには、以下のようなステップがあります。
① 自分を知ること
どんな価値観を持ち、どんな相手となら心地よくいられるのか。
過去の恋愛や人間関係を振り返ることで、自分に合う関係の形が見えてきます。
② 出会いの場を広げる
すぐに婚活を始めなくても、趣味のコミュニティや地域のイベントなど、
新しい人と関わる機会を意識して作ることが大切です。
人と関わる経験が、後の婚活で大きな財産になります。
③ 生活を整える
婚活を始めたとき、心身の余裕があるかどうかはとても重要です。
食生活や睡眠、ファッションや身だしなみなど、
自分を丁寧に扱う習慣を今のうちに整えておくと、出会いの質も高まります。
④ 情報を集めておく
結婚相談所の仕組みや、今の婚活市場の状況を知ることも“準備”の一部です。
いざ活動を始める時に、「どんな方法が自分に合うか」を判断しやすくなります。
● 婚活を始める“きっかけ”を先延ばしにしない
「まだ早いかな」と感じている人ほど、実は“始めどき”かもしれません。
婚活は年齢だけでなく、“心の準備”ができた瞬間がスタートラインです。
たとえば、
* 友人が結婚して少しだけ気持ちが動いた
* 将来の暮らしを具体的に考えるようになった
* 仕事に区切りがついて、自分の時間を大切にしたいと思った
こうした「小さな気づき」は、婚活の準備を始めるサインです。
本格的に動くのは少し先でも構いません。
まずは、「未来を考える時間をつくる」ことから始めてみましょう。
● 「あなたの婚活日和」が大切にしていること
私たちは、結婚を“人生のゴール”ではなく、“新しいスタート”と考えています。
そのために、婚活の方向性を一緒に整理する時間をとても大切にしています。
「まだ結婚は先だけど、話を聞いてみたい」
「準備の仕方がわからない」
そんな方にも、丁寧にヒアリングを行い、無理のないステップをご提案しています。
婚活は、始める時期も進め方も人それぞれ。
でも、「いつか」と思っているうちに、時間だけが過ぎてしまうのは本当にもったいないことです。
未来の自分のために、今日できる一歩を一緒に見つけていきましょう。
● 最後に
婚活は「いつか」ではなく、「今から」考えることで、理想の未来がぐっと近づきます。
仕事に本気で取り組むように、結婚も同じように戦略をもって向き合えば、チャンスは確実に広がります。
「35歳までに結婚したい」──その想いがあるなら、今が“準備のベストタイミング”です。
未来の自分を笑顔にするために。
「あなたの婚活日和」は、あなたのペースで、その一歩を全力で応援いたします。
________________________________________
📍あなたの婚活日和
神戸市の結婚相談所
代表カウンセラー:はちすか たかゆき
(プロジェクトマネージャー/婚活計画士)
🖥️公式サイト:https://linkx-s.com
________________________________________
💬対面・オンラインどちらでもご相談可能です。
🌸 ご相談はこちらから
https://www.linkx-s.com/17423438086116
________________________________________
コラム発信しております。フォローお願いします。
https://www.instagram.com/anatano_konkatsubiyori?igsh=MWY4dTdrNGhtemJjdA==
https://www.facebook.com/profile.php?id=61573809622642
#戦略的婚活 #計画的婚活 #あなたの婚活日和
#神戸市中央区の結婚相談所 #神戸市兵庫区の結婚相談所 #神戸市の結婚相談所
#40代からの婚活 #50代からの婚活 #60代からの婚活
#趣味がないのも婚活の武器 #多忙な方こそ結婚相談所 #介護職の婚活 #シフト勤務者の婚活
#365日以内の成婚 #結婚相談所は婚活のスタンダード