黄色い花束の「17」の意味
- 男性向け
- 女性向け
- カウンセラーの日常
目次
- 黄色い花束の「17」
- 1717(いーないーな)
- 背番号「17」
- 7月17日は縁起がいい
- 「17」は幸運の数字
黄色い花束の「17」
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。昨日は「私が黄色い花束を開業した理由」について書きました。今日は黄色い花束の「17」について書きたいと思います。当社の開業記念日は7月17日。電話番号の下4桁は1717、メールアドレスはyellowbouquet1717@gmail.comで、TwitterもInstagramもアカウントは@yellowbouquet17にしています。なぜ「17」なのかお話したいと思います。
※前回記事「私が結婚相談所黄色い花束を開業した理由」はこちら
1717(いーないーな)
電話を契約するときに下4桁を選べたのですが、その時に語呂がよいものを選ぼうとしました。「1122」(いい夫婦)のような感じです。いろいろ考えてみたのですが「1717」(いーないーな)を選びました。「1」「7」という数字は直線だけで出来ていて見た目もすっきりとキレイなところも気に入りました。
↑ここまで普通ですよね。
↓ここからが大事。
背番号「17」
私は野球が大好きなのですが、野球では背番号「17」はエース「18」の一歩手前という意味から期待の若手投手がつけることが多いと言われています。これもエースを目指して頑張ろうと思う自分にはピッタリだと思ったのです。プロ野球の世界で「17」をつけているのは大谷翔平投手、佐々木朗希投手、伊藤大海投手・・・素晴らしい!さらにソフトボール(私は中高ソフトボール部でした)では日本代表の上野由岐子投手も背番号「17」!素晴らしすぎる!!というわけで、電話番号下4桁を「1717」にし、それに合わせて開業日を7月17日に決めたのです。
7月17日は縁起がいい
開業記念日の7月17日もどうやら縁起が良いようです。開業してからわかったことなのですが、この日は親友Y子のご両親の結婚記念日。80歳を超えても仲良く元気に暮らしてらっしゃるご夫婦です。また親友A美の結婚記念日でもあるのです。A美は転勤族の旦那様と20年以上にわたり日本各地を転々としやっと去年地元に戻り落ち着いた生活を送っています。子どもがいないこともあってかずっと恋人のような素敵なご夫婦なのです。
「17」は幸運の数字
「17」は幸運の数字と信じて黄色い花束ではご結婚をお望みのすべての方をサポートしてまいります。今年から背番号を「17」に変更した青柳投手のことはますます応援します。(もちろん阪神タイガースファンです。)
【結婚相談所 黄色い花束】
website システム・サービスのご案内はこちら
twitter ブログ・キャンペーン情報はこちら
https://twitter.com/yellowbouquet17
Instagram デート情報はこちら
https://www.instagram.com/yellowbouquet17
e-mail ご感想・お問合せはこちら
yellowbouquet1717@gmail.com