結婚相談所一覧
                関東
                
              
結婚相談所一覧
                関東
                
              
イルソーレ ブライダル
1万人以上の縁結び経験を基に大切な家族を作るお手伝いをします
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、【男が喜ぶ】LINEでデートに誘ってきた時の返信の仕方という話をしていきます。 最近は草食系男子も多くて女性から誘うパターンも増えてはいますが、とは言っても基本男から誘うことがまだまだ多いです。 好意のある男性からの誘いは女性としても迷わずOKだと思うんですが、LINEの返信を少しだけ意識することで男のテンションが上がるものです。 そうすれば男側もさらに好意的になり、お互いデートが盛り上がりやすくなります。 ではどういう返信の仕方をすれば良いかお伝えして行こう思います! それでは参りましょう!まず、即答でOKと返信すること!やっぱり男も思い切って誘っているので、普通にOKでも嬉しいですが、すぐに快くOKを出してくれるとシンプルに嬉しいもんですよ。 なので気になってる相手の場合は出来るだけ早く返してあげた方がお互いに気持ちがいいですね。
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、【モテる女あるある】なんだかんだ共通点は○○上手なところという話をしていきます。 まぁものすごくベタな話なんですが結論から言いますとホメ上手な女性が結局モテるんですよ! 女性会員さんと話をしてて僕の事を褒めてくれる方もいるんですが、「あ、この人褒め方が上手だな」と感じる人は男性から人気が高かったり成婚が早かったりします。 それだけがモテる理由ではないですが、必ずと言っていいほどホメ上手だなと日々接していて思うわけです。 その人の雰囲気やキャラにもよるので褒め方の正解って難しいですが、どういう部分を褒めると男としては嬉しいのかというのはお伝えできます。 なので、今回はその部分について紹介します!それでは参りましょう! 男たるものと言いますか男らしいね!と言われて悪い気はしません。 例えば、かっこよくご飯を奢ってくれた時や男らしいエピソードを話してくれた時などあなたがそう感じた時で大丈夫です。 草食系男子とかでも、「意外に男らしいとこあるんだね」と言ってあげるとより良いですね。
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、デートを成功させるなら1回のディナーより3回のランチという話をしていきます。応用することで他にも活かせるので聞いて損はしないですからね! それでは参りましょう!
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、女性が嫌いな女子アナはなぜ異常なほどに男からモテるのか?という話をしていきます。 ほんと女性って女子アナ嫌いですよね(笑) もちろん全員ではないと思いますし水卜アナみたいに好感度が高い女子アナもいますよね。ただやっぱりあざといのか同性から嫌われやすい最高峰ですね笑 でもまぁぁ男からの支持率は高い!8割以上の男が好きなのをギュッしたら女子アナが出来るぐらい男の好きな感じが詰め込まれてます。 なので、「女子アナなんか嫌い!」で終わらせるんではなくてなぜモテるのかを少し深堀してモテる要素を取り入れていきましょう!
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、必ず否定から入る人の特徴と解決策【当てはまっていると詰みます】という話をしていきます。 カウンセリングに来た方や会員さんで話をしていてもネガティブな発言が多かったり意見を言っても素直に受け入れられず逆に否定的な意見を言う方がいます。 こういう人は必ずと言っていいほど婚活が長引くか結婚までたどり着きません。 厳しめに言いますと、見た目とかコミュニケーションどうこう以前の問題なわけです! なので、ネガティブなことばかり言う人の特徴そしてその解決策をご紹介します。 それでは参りましょう
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、【男性必見】LINEを既読スルーする女性の本当の理由という話をしていきます。 僕もこの業界に携わって長いので色んな種類の相談を受けましたがLINEに関する内容が1番多い気がしますね。 「どういう事を送ればいいですか?」「スタンプはアリですか?」「相手のLINEがそっけなくて…」「そもそもLINEが続きません…」 など、人によって少し違いますが、最終的に行き着くのはLINEが既読スルーされてます…結局これなんですよね。 好きな相手に既読スルーされるのは辛いですよね。脈なしだと思い諦めたくなる気持ちも分かります。 ですが!諦めるのはまだ早い!!!!既読スルーの理由が分ればまだ可能性はあるかも!?というのが今回の内容なのでそれでは本題に行きましょう!
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、結婚のタイミングを逃しやすい3つの特徴についてお話します! 男性にとっての結婚のタイミングは女性と違い漠然としていることが多く「まぁそのうち出来ればいいか」と思っている男性が8割くらいいます。 この考えが実は…結婚のタイミングを逃す男性予備軍に入っているんです! 別に結婚することが正義ではありませんが「もっと早くに婚活しとけば良かった…」なんて事になりたくない人は自分自身が当てはまっていないか是非確認してみて下さい! それでは参りましょう!
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、アラサー女性は特に必見!モテる女子が使う会話のコツとは?についてお話します! これは女性会員さんの実際あったLINEなのですが、、 男性「休みの日とか、何しているの?」会員さん「これといって決まってないです。」男性「そうなんだ!映画とか見たりする?」会員さん「特に好きな映画はなくて・・・」男性「そうなんや、普段買い物とかもしたりしないの?」会員さん「気が向いたら買い物に出かけるぐらいで」男性「そっか・・・」 このやり取りを見て何が問題点なのかお分かりでしょうか?? それは、“会話のキャッチボールが出来ていない”ことに尽きます。
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、男の自慢話はシンプルにうざいけど失敗話はアリな理由についてお話します! これはまぁ女子同士の会話では必ずと言っていいほど出てくる話で…男のくだらない自慢話(笑) これは本当にモテない人の典型的なパターンで 「俺は昔ヤンチャだった」「俺は昔スポーツですごかった」「俺は今こんな凄い仕事してる」 とかとかまぁいくらでも出てきますが、基本的には全ていりません。こんな話、女性は一ミリも興味ないです笑唯一と言っていいぐらい自慢話をして良い流れとしては、 実際にあった話で条件としてスポーツマンが良い!って宣言してたイルソーレの女性会員さんが前にいてたんですよ。特にプロ野球観戦に行くぐらい野球が好きみたいで野球をやってる男性なら尚良し!ってよく言ってました笑そして活動してるうちに野球をしてる男性と出会い順調に交際をしていたんですね。 そしてしばらくして面談の時に「取坂さん聞いてください!」って言われたので聞いてみると、「彼が甲子園に出場してたんです!」 「え、そうだったんですか!それにしても興奮してますね笑」 「嬉しくてビックリと興奮です笑」 「それにしても何故今になって分かったんです?」 「小学生から野球始めて学生時代は野球ばっかりしてたのは最初に聞いてたんですけど、あまり深くまでは話はしてなかったんです。それで高校時代の話になったので、深掘りしてたら甲子園出た時に…みたいに話なってビックリしたんですよ!」 「そうだったんですね!彼も〇〇さんが野球好きなのが分かってるから、僕が彼の立場なら甲子園に出たってすぐ自慢してしまいそうですわ笑」 「ですよね!でもそういう控えめな所も素敵なんですよね♡」 と、まぁ惚気話だったんですが笑この彼みたいに自分からわざわざ言わず話の流れになったから言った。ぐらいだといやらしくなくシンプルに素敵だと思いますが、基本はいらないと言う事です。
どうも、こんにちは!婚活大学の取坂です。 今回の講義は、結婚して後悔するよりも結婚しない後悔に目を向けようという話をします。 「結婚しなきゃよかった…」「結婚って人生の墓場だよ…」 独身のアナタは普段生活をする中で、こんな声を周りから聞きますよね(笑) テレビや雑誌などのインタビューでもそう言っている人を見かけますし僕の周りでも結婚を後悔している人が実際にいらっしゃいます。 ただ、僕が声を大にしてお伝えしたいのは 結婚して後悔した…という声はあまり参考にしない方がいい! ということ。テレビなどで取り上げられる結婚生活についての一般人の声。 バラエティー番組でもよく見かけますよね? その中で結婚を後悔する声は少なからず出てきます。 例えば、 ・結婚したらパートナーが豹変した・時間も金銭的にも自由がない・嫁姑問題で嫌気がさしている・恋愛の時とは価値観が違った・子育てが大変で自分の時間がないなど、挙げればキリがないほど、、、 そして実生活でも周りで結婚した夫婦の愚痴や不満を聞いていると、独身の男女は 「結婚しないほうが幸せかも!?」「そこまで結婚にメリットを感じない」 と思ってしまうのは、当然といえば当然。 ただ、ここで注意しないといけないのはそれは単なる“幸せアピール”だと捉えなければいけないということ!笑 まぁテレビでの取り上げ方なんかにしてもネガティブな話題や不満話の方が番組上、盛り上がるわけですが そんな愚痴も悩みも結婚しているからこそ言えるもので結局ノロケですから(´Д`)y━・~~
この相談所を知る
イルソーレ ブライダル
兵庫県 / 神戸市中央区
三ノ宮駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
            IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
            成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
            詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
          
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
            経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
            取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
            希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
            婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
    キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!