結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン ラポルテ
スピード結婚経験者が結婚の法則を伝授します!
こんにちは。西宮の結婚相談所「婚活サロンラポルテ」のかおりです😊今回は「男女の違い7選」のご紹介✨そもそもなんだけど、男性脳、女性脳っていうのがあって考え方が違う生き物なの!原始時代から役割も違うかったし、その役割に応じて脳の作りも男女で変わってるの。だから「考え方は違って当たりまえ」。大事なのはその違いを理解しておくこと。色々あるけど、大事な7個を紹介するね☺️
\\ついに会員数9万名を突破// 月間新規入会者数5,748名は過去最高記録を更新!!すごいねー👏✨9万人突破を記念して入会金10000円offキャンペーン実施中です!!2024年7月31日までにお申し込みいただいた方が対象です😊ぜひこの機会に検討してみてね🙌まずはお気軽に無料相談から📤◆Instagram https://www.instagram.com/kaori_aiura/ 日々婚活・恋愛お役立ち情報発信中◆LINE:@006rzznc https://lin.ee/gFQUR8g 出会える恋活イベント・コンパを毎月開催中!情報を受け取りたい方・LINE限定クーポンを受け取りたい方はこちら◆料金プラン https://salon-laporte.jp/plan ◆お問合せ男性: https://salon-laporte.jp/m -contact女性: https://salon-laporte.jp/w -contact
こんにちは。西宮の結婚相談所「婚活サロンラポルテ」のかおりです😊今日は本命女になって溺愛婚を叶えるためにめちゃくちゃ大事な4選のご紹介。まじでこの4つができていれば都合の良い女どころか追われる女性になる→溺愛される→誰にも渡したくないから結婚の決意につながるからぜひ実践してね!
こんにちは。西宮の結婚相談所「婚活サロンラポルテ」のかおりです😊私ね、笑うと目がなくなるし変なところに目じわができるの😂まあそんなことはどうでもいいよね!笑ってことで今回の本題です!デートでチェーン店がNGなの?という質問に対する答えは…「デートでチェーン店に行ってもOK」です。でもね、大事なのは「付き合うまで、せめて3回目のデートまではチェーン店は使わないで!」ってこと。
【①5月11日(土)19時~コンパ(1heart)】場所:梅田人数:7対7💑会費:男性4,000円/女性3,500円年齢:20代後半~30代詳細:同世代と楽しくコンパしようの会🍺※満席のためキャンセル待ち🙇♀️【②5月18日(土)20時~22時恋活イベント(1heart)あいのみ】場所:大阪福島人数:20名まで💑会費:男性4,500円/女性3,500円年齢:20代、30代限定詳細:フリードリンク・軽食ありの恋活イベント✨1人参加大歓迎💛※男性先行中!🚹女性の方残り5枠🚺!【③5月19日(日)12時半~15時半大規模BBQ🍖】場所:太子橋河川敷人数:100名🍺会費:男性5,500円/女性3,500円年齢:20歳以上詳細:美味しいお肉・フリードリンクあり【④③5月19日(日)20時~22時ムキ飲み】場所:大阪福島人数:20名まで💑年齢:20歳以上詳細:ムキムキ好き、鍛えるの好き、これから鍛えたい人たちと一緒に飲もう🍺✅①以外は途中参加・途中退出自由✅①②は私も参加しています🙋♀️✅1人参加も多数✅興味ある方はお気軽にHP問い合わせor公式LINEからお気軽にご連絡待ってます😊男性: https://salon-laporte.jp/ m -contact女性: https://salon-laporte.jp/ w -contact料金プラン: https://salon-laporte.jp/ plan HP: https://salon-laporte.jp/ Instagram: https://www.instagram.com/kaori_aiura/ LINE:@006rzznc https://lin.ee/gFQUR8g
こんにちは。西宮の結婚相談所「婚活サロンラポルテ」の相浦です😊今回は個人的な私のお話。実は私、小学生時代から外見も内面もコンプレックスの塊でした。コンプレックスの克服には一回で、という感じではなく年月をかけて3段階を経て克服していきました。そもそもの原因はいわゆる才色兼備で地元ではちょっと有名な姉の存在でした。常に○○ちゃんの妹っていう存在になってて…今思えば自分でそういう存在になっていただけですけどね😅第一段階克服は高校生のとき。なんだかふと「諦めがついた」んですよ。「私は姉になりたいと思ってたけど、どう頑張っても姉にはなれないなって」。それと同時に自分の良いところも見えてきたんです。例えば友達が多かったりとか友達に遊びに誘われることが姉より多かったり。この時期に姉と自分とを切り離して考えられるようになったんですよね。つまり自己受容の第一歩だったなと振り返って思います。
こんにちは!西宮の結婚相談所「婚活サロンラポルテ」の相浦です😊改めて自己紹介をしよう!と思ったのですが、どうせなら自然体で話している姿を見てもらえるとイメージ湧きやすいかなと思って自己紹介動画を作成しました🙌10分程度なので見てもらえると嬉しいです😊 https://www.youtube.com/watch?v=sW2vRxTkFrU【コンテンツ内容】✅相浦ってどんな人?✅結婚相談所の魅力って?✅結婚相談所の選び方ちなみに簡単に言うと私は散々恋愛して、失敗して、散々婚活して失敗して、「結婚の法則」を編み出し実行することで、出会って7か月でのスピード婚を果たしました✨私自身婚活のしんどさ、辛さ、孤独さ、一生結婚できないんじゃないかっていう不安が痛いほどわかります🥲ぜひ恋愛相談でも質問でもお気軽にお問合せしてくださいね😊男性:https://salon-laporte.jp/m-contact女性:https://salon-laporte.jp/w-contact料金プラン:https://salon-laporte.jp/planHP:https://salon-laporte.jp/Instagram:https://www.instagram.com/kaori_aiura/LINE:@006rzznchttps://lin.ee/gFQUR8gYouTube自己紹介:https://www.youtube.com/watch?v=sW2vRxTkFrU
こんにちは。西宮の結婚相談所「婚活サロンラポルテ」の相浦です😊今回は晩婚化の実態についてのお話です。ここ数年よく耳にする「晩婚化」。結婚する年齢がかなりあがっているというイメージはないですか?実はそうでもないんです!!男女共に初婚年齢のピークは27歳なんです!!(2022年度厚生労働省発表)「えっ、嘘やん!そんな早いわけないよ!!」って思いません?私も最初は思いました。でもこれが現状。晩婚化というのは、「若い世代が結婚する年齢が遅くなっているというより、今までなかった熟年層の結婚が増えていて初婚平均年齢があがっている」ということですね。もちろん30年ほど前と比べると2、3歳は初婚平均年齢は上がっていますが、それでも2、3歳なんですよね。
こんにちは。西宮の結婚相談所「婚活サロンラポルテ」の相浦です😊今回は改めてマッチングアプリと結婚相談所の違いについてお伝えしたいと思います。もはや恋人探しや結婚相手探しに欠かせない存在となっている両者。どちらも年々需要が右肩上がりで成長しています。何が違うかですが、一言でいうと「目的」が違います。マッチングアプリ→出会うことが目的!結婚相手探しの方もいれば、恋人探し、飲み友達探し、中には遊び相手探しの方もいるのが実情です。つまり「誰かと出会いたい」ということは明確ですが、その先にある目的は人によってバラバラということになります。結婚相談所→いうまでもなく「結婚」結婚したい人しかいない。マッチングアプリに比べてシンプルでわかりやすいですね。
こんにちは。西宮の結婚相談所「婚活サロンラポルテ」の相浦です😊今回はよく耳にする「結婚相手と恋愛相手は違うのか?」についてです。はっきり言います。違います!若いころからずっとお付き合いしている相手と結婚までたどり着いた、という方は別ですが、結婚を意識するようになってからの「お相手探し」は、確実にここを理解して行動していきましょう!そうしないと、うまくいっていると思っていたけど、なかなか結婚までたどり着かなかったり、結婚直前で破断になったりすることもあります。
この相談所を知る
婚活サロン ラポルテ
兵庫県 / 西宮市
夙川駅 徒歩1分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!