結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
姫婚
真剣な結婚を望むあなたへ、全力でサポートします
姫婚の中村(妻)です😊早速ですが、みなさんはタイトルにもあるように、「相手は自分を映す鏡」なんて言葉を耳にしたことはありますか?簡単に言うと、相手の態度や反応は、自分の態度や気持ちを映し出したもの(鏡)。と言うことです✨例えば、職場なんかで、相手が自分に対して気に入らない態度を取ってきたり・・・そんな経験はありませんか?「あの人、なんかめっちゃ機嫌悪いし、態度もめっちゃ悪いねんけど😫」って、自分自身も不機嫌になってしまいますよね💦でも逆を言えば、もしかしたら自分の態度に問題があったかもしれないということです💦自分が気づいていないうちに、相手に嫌な態度を取ってしまって、相手が不機嫌になってしまっているかもしれないのです😫不機嫌の連鎖ですね💦相手が、笑顔で気持ちの良い態度で接してくれたら、自分も笑顔で気持ちの良い態度で接することが出来ますよね✨相手がそういう態度を取ってくるということは、自分も笑顔で気持ちの良い態度で相手と接する事が出来ているということになります😊自分の態度が、相手に影響を与え、それが自分にも返ってくるということです😊
姫婚の中村(妻)です😊今日は「嫌いな物って一緒の方がいい?」タイトル通りのお話ブログです✨みなさんは、お付き合いや結婚相手に選ぶ人と、「共通の趣味があるとか、好きな物(事)が同じ人がいいです✨」みたいな感じで、選ぶ人も多いのではないかと思います😊私もそうでした😊私は車(アニメ、頭文字Dに出てくるようなスポーツカー)とゲームがすごく大好きなので、旦那さんになる人にはカッコイイ車に乗っていて一緒に楽しくゲームをしてくれる人がいいなと思っていました✨以前、ブログで趣味のお話をしました✨共通の趣味だったり、相手の趣味に興味があって一緒にやってみたいなとか、自分の趣味を相手が始めてくれたりとか他にも好きな食べ物が一緒だったりすれば、今度それを一緒に食べに行きたいねとか、考えるだけで楽しそうですよね😊
結婚相談所姫婚の中村です。本日は、「ご縁」についてお話させてください。皆さんは「ご縁」という言葉にどんなイメージを持たれていますか?正直、私もサラリーマン時代に営業マンとして仕事をしており、紹介された方や、お問い合わせをいただいた方へ訪問していました。どうしても会社ですので、今までのやり方や得意先といった、ある程度のやり方や優先度、会社トップの考え方などで、得意先中心の業務になっていたのではないかと思います・・・😅
結婚相談所「姫婚」の中村です。本日は結婚相談所のイメージについて書きたいと思います✨日々、SNSのInstagramやXでみなさまの呟きやぼやきをみていると「結婚相談所って高額」「結婚相談所は結局、早く成婚させられる」「会員の気持ちを無視」こんな書き込みをよく見ます💦たしかに結婚相談所は「成婚主義」が当たり前かと思います。私もやはり「成婚主義」だと思います。会員様の「成婚」が実際のゴールなのです。中には会員様自身が「必ず成婚したい!」「○月までに仮交際まで進めたい!」「○○までに成婚したい!」と、強い思いを持たれて入会される方もいらっしゃいます。結婚相談所側からすると、1つの成婚が生まれることが最高の喜びです。入会した結果が成婚ですから、うれしいです!本当にうれしいです!
結婚相談所「姫婚」の中村です。本日は、男女の結婚観の違いについて書きたいと思います。一言で「結婚観」といっても強くこだわりがある方も全く無い方、そしてよく分からない方といらっしゃると思います。ご興味のある方は、ご一読くださいね!
本日は結婚相談所「姫婚」の理念についてお話させていただきます。そもそも「理念」とは、事業や計画根底的な考え方です。姫婚の婚活アドバイザーは2名な為、担当制ではありません。1対1の方が進めやすいと思われる方もいますが、私と妻の2名が会員様の担当者です。いつでも不安な事・悩み事などは、対面・オンラインで相談したいと言われれば、時間を調整して全ての会員様に対応させていただきます。基本は夫婦二人でお話を伺いますが、相談は男性の方だけがいいとか、女性の方だけがいいとか、会員様の要望により、一人でお話をお伺いすることも可能です。何なりとお申し付けくださいませ😊
みなさん、こんにちは!姫婚の中村です。本日は、「姫婚」で心がけている相談者様へのサポートを年代別でポイントとしてまとめてみました。お時間があれば、読んでいただければと思います。
結婚相談所「姫婚」の中村です。本日は、これは絶対に他の人には負けない!と自信をもって言える物をもっていますか?という質問からスタートしたいと思います。私自身、今までは強く言えるものはありませんでした😅しかし、今は結婚相談所「姫婚」が私の答えです😍私は大学を卒業して社会人となり、新人の時に先輩社員から「誰にも負けない何か1つを身につけなさい」と、よく言われました。当然、会社員ですから仕事の業務の中の1つを身につけようと思いましたが、先輩や上司の仕事ぶりを毎日見ているので、「こんなに出来る先輩より出来るようになるのかぁ」「このまま仕事を続ける事が出来るかなぁ」「今のまま仕事をやり続けたら、成長出来るかなぁ」などなど・・・不安な気持ちが大きく将来に期待出来るほどの気持ちはありませんでした。(私自身の話です)しかしこんな不安だらけの職場や生活環境の中でも将来を期待する気持ちを強く持ち、毎日の時間を使って勉強したり、調べ物をして努力されている人もたくさんいらっしゃることも事実です😊
姫婚の中村(妻)です😊今日は趣味のお話と、夫婦の出会いについてお話いたします✨姫婚の代表である主人は、車が大好きです🚗結婚前、主人はインプレッサに乗っておりました🚗この車好きの主人こそ、私の人生を大きく変えたのです。このお話を少ししたいと思います✨
姫婚の中村(妻)です😊今日は理想の結婚像についてのお話です✨独身の方、結婚願望のある方、結婚してからの夢や理想ってあると思います💍私も結婚前はありました✨それは年齢によっても、夢や理想は変化していくかもしれません✨
この相談所を知る
姫婚
兵庫県 / 姫路市
姫路駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!