結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
姫婚
真剣な結婚を望むあなたへ、全力でサポートします
姫婚の中村(妻)です😊今日はにおいについてのお話ブログです✨最近こんなつぶやきをX(旧Twitter)で見ました😊「お相手の体臭が無理だっので、交際をお断りしました💦」みなさんは、好きなにおいや嫌いなにおいはありますか?私にも好きなにおいはあります✨柑橘系のにおいとか、シャボン系のにおいとか✨嫌いなにおいとか不快なにおいって、言葉にするのは難しいですよね💦大体は「なんか生理的に無理」って感じのにおいですかね💦みなさんは、ご自分のにおいって気にしたことはありますか?不快なにおいってほとんどは体臭の問題になってくるのでしょうか?ワキガ、口臭、皮脂汚れ、衣類のカビ・・・他にもあるかもしれませんが💦これらは、婚活を成功させるためには改善していかなくてはいけないかもしれませんが、それ以外にも健康面や仕事面なんかを考えても改善していく方が良さそうです✨ある程度は改善できると思います✨脇のにおいならデオドラントを使ったり、ワキガなら手術、口臭だったら口の中が原因であることもあるので歯科医院に行ってみたり体内のどこかが病気であることもあるので検診を受けたりデートの直前の食べ物を気をつけたり。たばこのにおいは喫煙者の口臭だったり、周りの人の衣服や髪ににおいが移ったり苦手な人もいるでしょう。皮脂汚れは入浴をしっかりしたり、衣類のカビなんかは、洋服を新品と入れ替えて処分したり・・・衣服の生乾きのにおいなんかも結構気にする人はいるかもしれませんので、消臭剤や芳香剤をスプレーしたり出来ますね😊
結婚相談所「姫婚」の中村です。本日は、最新にアップグレードしていますか?とい話題でスタートしたいと思います。そもそもこのテーマにした背景には、iPhoneが関係しています。9月20日はiPhone16の発売日ですよね。ブログを読まれている方の中には、予約済みの方、店頭で購入予定の方とたくさんいらっしゃいますよね!私も実はスマートフォンはiPhoneです。タブレットもiPadですしapple信者の一人です。apple製品の最新機種は、テレビではもちろんインターネットでも毎年報道されています。では皆さんは自分自身をアップグレードされていますか?
姫婚の中村(妻)です😊先日「姫婚」のホームページ内にあるブログで、まるはりの取材を受けると予告しました✨まだ読んでいない方は、コチラからお読みください。コチラ:「姫婚」取材を受けます😊まるはりとは、兵庫県播磨エリアのグルメ、おでかけ、イベント新店などの情報誌で地元の皆さまは割の知られている情報誌です✨私も独身の頃は毎月購入していたこともあります📖✨ https://www.maruhari.com/ そこで、結婚相談所「姫婚」の取材をしていただくことになり、今日二人で行ってきました✨
姫婚の中村(妻)です😊今日はタイトル通り、人と比べてしまう癖についてのお話ブログです✨みなさんは、人と比べてしまう癖はありませんか?最近、よくSNSで見かけるのが、「最近、友達と久しぶりに会いました✨みんな既婚者で旦那さんの話や子供の話ばっかりで、私だけ独身なの辛い😫」この類いの、つぶやきを多数見かけます💦でも大丈夫です✨大抵の人は他人と比べているのですから😊「えっ?私はそんなことない!」って思っている人でも、バレないように頭の中で他人と比べていることも多いと思います😅他人と比べることは、決して悪いことではありません✨時には、やる気が起こったり、モチベーションが上がったりと自分を引き上げる原動力にもなるからです✨でも、中には他人と比べることでマイナス思考になってしまう人がいることも事実です。✅友人のSNSを見たとき、パートナーやお子さまの事を書いた投稿を見て、独身の自分と比べてしまう。✅同僚の成功や昇進なんかを、先越されてしまったと心から喜べない。✅友人の婚約や妊娠報告を受けると、嫉妬心が出てきてしまう。これは、実は私にも当てはまっていて、こんな思いをしていたことが嫌になり、辛かった経験もあります😅人と比べて、思考がプラスに働くかマイナスに働くかそれは人それぞれですが、マイナスに働く人は辛いと思います💦ちなみに私はマイナスに働いて、メンタルが疲れ切ってしまうタイプでした💦人と比べてしまう要因としては✅自己肯定感が低い✅負けず嫌い✅承認欲求が強い✅家庭環境などの影響✅自分の中にある思い込みなどがあります💡
姫婚の中村(妻)です😊突然ですが、みなさんは何か調べ物をするときは、何を見て調べますか?誰かに聞いたり、あとはスマホで調べている人も多いと思います✨旅行なんかで遊びに行くとき、美味しいものを食べに行くとき買い物をするとき、病院に行くとき、初めてその場に訪れるときなど誰かに聞いたり、スマホで調べていく人が多いと思います✨今、検索エンジンの中で、Googleで調べている人が最も多いとされMAP、口コミ、営業時間、施設の内容、色んな情報が載っていますよね😊私も調べ物をするときは、口コミをよく見て、みんなの意見を重要視しています😊やっぱり、良いことがたくさん書いてある所には、「行ってみたいな✨」と思う人が多いかと思いますし、逆に悪いことがたくさん書いてあると、「ちょっと行くのやめとこうかな💦」と思うことも多いのではないでしょうか?でも、もちろん人によっては、良かったと思う人もいれば、あまり良くなかったなんて思う人もいて、感じ方は人それぞれですので、口コミが100%正しいとは思いませんが、初めて行く場所は分からない事も多いのでやっぱり多少は口コミも参考にしていると思います😊姫婚のホームページも、もちろんGoogleを検索すれば出てきます😊
結婚相談所「姫婚」の中村です😊本日は「チャレンジ精神」について話したいと思います。よく耳にするこの「チャレンジ精神」という言葉!皆さまはどんなイメージがありますか?●学生時代を思い出す●年齢とともにその考えはなくなった●若いときにはよく思っていた言葉●先生がよく言っていた言葉と、若い時によく聞かれた方が多いのではないでしょうか。若い時と言っても人それぞれ認識が違うと思いますので学生時代で見ていきたいと思います。高校・専門学校・大学・大学院とさまざまな学歴がありますが学生の頃は、自分の将来像なんて私は想像出来ませんでした。・普通に就職して働けば何とかなるだろう・周りの友達も同じなんだから何とかなる・普通にすればそれでよいはずこんな風に思っていました。しかし、自分が少数派に入った時同じような思いになるでしょうか?今は多様化の時代で、就職する事が全てではなく起業される方、自分の趣味を仕事にされる方、YouTuberなど始めようと思えば、どんなことでもチャレンジ出来てしまいます。(少しお金がかかる場合もありますが・・・笑)就職も企業も趣味もどの選択肢も間違いではありませんし何より自分で決めて進めている事ですから私はその選択肢を尊敬しています。
結婚相談所「姫婚」の中村です。本日は結婚相談所の苦痛をお伝えしようと思います😅そもそも結婚相談所は結婚を望む方へ出会いの場を提供し全力サポートをして最終的なゴールが「成婚」になります。どの結婚相談所も同じかと思います。「姫婚」が苦痛に感じている事が営業活動です。「結婚していない人ですか?」なんて聞けないですよね・・・。なにより今のご時世ハラスメントに該当しますよね😵この営業の難しさが苦痛なのです。結婚されている方は「結婚」というキーワードに敏感ではないと思いますが未婚の方や離婚歴のある方、何より自分で結婚意欲はあるが、良い出会いがなくて悩んでいる方は「結婚」というキーワードに敏感なのです。そんな中、「結婚しているの?」「結婚したい?」「良い出会いはある?」「彼女・彼氏はいる?」などなど・・・なんて聞けないですよね。なにより、そんなことを聞いている人へ相談したいと思いませんよね。中には「そんなことない。自分の意見をしっかり伝える事が出来る!」と言われる方もいらっしゃいますが、ごく少数です。ほとんどの方は不快な思いをされていると思います。
結婚相談所「姫婚」の中村です。本日は社会の無料相談について書きたいと思います。⓪カウンセリング会場会場は会議室を準備しますのでお話される内容が外部に漏れる事はありませんのでご安心下さい。オープンスペースでも良いという方には別の会場を準備する事も可能です。①はじめに(5分程度)まず結婚相談所「姫婚」の説明を簡単に行います。その際、無理な勧誘や強制的な加入などは一切しない事、そして話の途中で興味が無くなり途中退席してもらっても構わないこともご説明いたします。②ヒアリング(20~30分)相談所様の現状、悩み、なぜご相談されたのかここでは相談者様のこれまでのご経験や成功・失敗談、将来の悩み・不安などをお話ください。私たちは完全な聞き役です。ストレスに感じていることや少しお話の論点がズレても構いません。今の相談者様の考えや意見をお教えください。最後に「なぜ本日、わざわざ足を運んでいただいたのか」をお伝え下さい。ここではメモを取らせていただきますね😊③相談内容のまとめ、そして解決提案(10~15分)相談者様とのヒアリングから、現状の問題点を相談者様と一緒に確認させていただきます。ここで相談者様と問題点を共有させていただきます。そこから問題一つ一つの解決策を考えてまとめていきます。これも相談者様と共有させていただきます。④結婚相談所「姫婚」からの支援(3~5分)相談者様の解決策を元に「姫婚」で支援出来る事をお伝えいたします。ここで興味が無い場合は帰宅していただいて構いません。興味のある方のみ、結婚相談所「姫婚」のサービス内容・料金説明などを説明させていただきます。⑤決断(3~5分)最後に相談者様に決断をしていただきますが、その場で決めることが出来ない場合は、帰宅して考えてもらっても構いません。あらためてこちらからご連絡させていただきますし、連絡時期も相談者様で決めていただいても構いません。という流れで無料相談をしております。だいたい全体では60分程度で考えております。ただ、これは一般的な流れですので相談者様のお話に応じて臨機応変に対応させていただきます。
結婚相談所「姫婚」の中村です。本日は、よくある質問といったQ&Aをまとめてみました。結婚相談所って、知らないことばかりあると思います。私たちもそうでした。インターネットやSNSの情報だけではどうしても悪い部分が目立ってしまいますので・・・😅良い部分もたくさんあります。逆に悪い部分もあります。そのあたりもまとめられたらと思います。
姫婚の中村(妻)です😊今日は相談所の話ではなく、季節のお話ブログです✨最後まで読んでいただけると嬉しいです😆9月に入って2週間が経過しました😊みなさんはどの秋が好きですか?食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・色々ありますよね😊日中はまだまだ暑いですが、秋を少しずつ感じている方もいらっしゃいますか?
この相談所を知る
姫婚
兵庫県 / 姫路市
姫路駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!