匂いや音に過敏すぎる
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
- 男性向け
人一倍匂いや音に過敏すぎる
そんな悩みをお持ちの方はたくさんいらっしゃると思います。
レストランに入った時、ゴミの匂いやタバコの匂いが気になったり、人混みで気持ち悪くなってしまったり。
そういう方は、子供の頃から食べ物の匂いに敏感で、偏食であったりします。
お相手の方の匂いはもちろんですが、デートでレストランに行く時、一歩入っただけで「うっ」となってしまうのは辛いですよね。
食べている食べ物も、その匂いと一緒に食べていることになるわけですから、そのつらさは他の方にはなかなかわかっていただけないと思います。
偏食は、歳をとるにつれ、少なくなっていく方が多いですが、それでも人より偏食が強いことに変わりありません。デートの時に、あれも食べられない、これも食べられない、となってしまうと、お相手の方が「結婚した後、一緒にご飯を食べられるのかな?」と不安になってしまうことにもなりかねません。
音に関してもつらいことが多いと思います。人混みの中で、相手の声が聞き取りづらかったり、ちょっとした音に過敏になってしまったりします。
これも他の人にはわかってもらえない症状だと思います。
他の人と同じようになれる解決策はありませんが、お相手の方に自分は過敏症だと告げることはできると思います。
自分にはこんな特性があって、苦手なことはこれとこれ、というふうに正直に伝えることが一番です。
匂いに関しても、なるべく汚そうなところは避けて、自分から提案するようにしましょう。
そして徐々に、自分の好みはこういうところで、こういうのはあまり得意じゃない、と伝えていくのが良いと思います。
過敏症は、人になかなかわかってもらいづらい分、苦しいことが多いと思います。
結婚を意識する以上、お相手の方に少しずつわかってもらいながら、相互に理解を図っていきましょう。