婚活サロンCOMPASS(コンパス)

まずは恋愛診断から!最適なお相手探しをサポート致します!

パートナー選びの鍵:自分を犠牲にしない関係の作り方

  • 婚活のコツ
  • 女性向け
  • 男性向け
婚活サロンCOMPASS(コンパス)「パートナー選びの鍵:自分を犠牲にしない関係の作り方」-1

パートナー選びの鍵:自分を犠牲にしない関係の作り方

こんにちは。

婚活サロンCOMPASS婚活アドバイザーの宮本です。

結婚して「生活」が始まると相手に合わせる場面はたくさん出てきます。

それは婚活も同じですよね。

相手に合わせる場面は数多くあるかと思います。

ただ、その「合わせる」が 我慢 なのか 受け容れる なのかで、関係の行方は大きく変わっていきます。


我慢は一時的に関係を保つかもしれませんが、自分を犠牲にすることで心に負担が溜まってしまいます。

一方で、受け容れることは相手を尊重しつつ、自分も大切にできるスタンス。安心感や信頼を育てる基盤になります。


これからの婚活で大切なのは「自分を犠牲にしない関係づくり」。

この記事では、そのヒントをお伝えします。


「受け容れる」と「我慢」って、似ているようで全然違うんです。


我慢と受け容れるの違い

婚活をしていると、相手の言動に「ん?」と思う場面は少なくありません。

そのときに大切なのは「我慢」するのか「受け容れる」のか。

この違いで、関係の未来は大きく変わります。


我慢とは


我慢は、自分の気持ちを押し殺して相手に合わせること。

「本当は嫌だけど…」と心の中でモヤモヤを抱えながら過ごしている状態です。

続けていくと、いつか不満が爆発してしまったり、関係自体が苦しくなることも。


受け容れるとは


受け容れるのは「相手はそういう考え方や価値観を持っているんだな」と理解し、認めること。

自分の気持ちを無視するのではなく、「自分はこう思うけど、相手は違う。それも一つのあり方だね」と尊重する姿勢です。

そこに犠牲はなく、むしろ安心や信頼を育てていきます。


婚活で大切なのは


・我慢=自分を犠牲にする関係

・受け容れる=お互いを尊重する関係


結婚生活は「一緒に過ごす時間」が長いからこそ、

どちらが積み重なっていくかで幸せ度が大きく変わります。


「我慢しているな」と感じたら、そのままにせず一度立ち止まってみましょう。

その先にあるのは、あなたらしく安心して過ごせるパートナーシップです。


あなたの婚活を応援しています。


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

婚活サロンCOMPASS(コンパス)

5.0(19)

広島県 / 広島市中区

県庁前駅 直結

IBJ AWARD PREMIUM受賞

婚活サロンCOMPASS(コンパス)の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案