結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ライフデザインラボ 青い鳥
パートナーのいる生活を目指すなら✨ ~シアワセへの近道~
青い鳥にLINEのやり取りで迷子になっている方からの相談はとても多く、今回のタイトルは思わず出た相談者の心の声でした。婚活中の会員さんのほとんどがLINEについて相談をしてこられる、と言ってもいいほどです。婚活における「LINE」は、初対面の二人の仲を深めるツールとしても使われ、互いにLINE交換をした後、お相手と意思疎通はとれるか波長は合うかなど、メッセージで確かめ合うことから始まり、実際にデートをする約束へとつながっていきます。そんな中、まだ「出会って間もない場合」、どのようにやり取りしたらいいのか、どんなメッセージをおくったらいいのか?返信するタイミングは?などを一緒に考えてみましょう♡つづきはこちら https://bit.ly/3OkudZ8
『大人の恋の宴✨』@KAIRYU〈並木通り〉人気占い師のミンナさんが居酒屋婚活パーティーで手相、顔相、姓名判断などの簡単レクチャーをするという面白い企画。今回の参加は40代、50代。占いもグルメも婚活も同時進行、中身の濃い2時間でした🎉
『秋のコーヒー焙煎体験婚活パーティー🫘』珈琲豆の香ばしく甘い香りが部屋中に立ち込める中、ふだんコーヒーを飲まないという方まで楽しそうに焙煎体験され、全員が癒しと笑いの中で3時間を過ごしました。そして、3組マッチング😊いいご縁につながりますように。。みくる結婚相談所さん主催、当日スタッフとして参加させて頂きました✨
30歳女性会員様。お相手男性のリードが素晴らしく、スピード感とキュン要素もあちこちに感じられる素敵な婚活でした✨でも、そこに至るまでに辛いこともあり、カウンセラーの力を借りながらしっかりと乗り切った彼女、「婚活は自分と向き合う他では得られない貴重な経験だった」と語ってくれました。タイトルは…『ひとりでも生きていけるけど、せっかく2人でいるのなら、ひとりで生きる以上のプラスの人生にしたいね✨』掲載ページはこちら https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/59032/episode/2395/
テレビ業界から婚活カウンセラーに転身した「青い鳥」、ディレクターの仁禮(にれい)とも子です。(他にも終活カウンセラーとか、いろいろやっています)10月2日、この夏に青い鳥を成婚退会した30代女性会員様が「入籍」しました。『永遠に(とわに)…』と、数字に語呂を合わせた日にしたのだそうです。青い鳥もそうなのですが、ふだんは縁起とかあまり気にせずに物事を進めていますが、一生に一度の大事な記念日なら、せっかくだから(選べるのなら)縁起の良い日にしてみようかな、という方多いと思います。おふたりとも年休をとり、午前9時に役所に婚姻届を出しに行ったそうで、この日は六曜(暦の上で縁起の善し悪しを示す)で見ると、「午前が吉」とされる先勝。つづきはこちら https://bit.ly/3zDxQ95
8月に成婚退会した30代女性会員様から「入籍」のご報告がありました!ふたりで決めた入籍日は10月2日。『永遠に(とわに)…』と語呂を合わせた日にしたとのこと。✨心から祝福いたします✨この入籍にまつわるエピソード、ブログに少し書いています。おふたりの持つご縁の強さを『数字』に感じた…というスピリチュアル風味もあるエピソードです。ブログはこちらから https://bit.ly/3zDxQ95
青い鳥のスタッフ、セラピスト・メンタルカウンセラーの山本けいこです。ブログでわたしの経験や興味あるトピックを発信していきます。皆さんにとって、「なるほどね」という情報や楽しいひと時を提供できればうれしいです♡コメントやご意見もお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。さて、長い長い酷暑が続いた夏でしたが、この時期は夏の疲れが随所に出てきますよね。そこで今回は『今だからこそ!お肌のケア』についてご紹介します。「あー、お肌ね、僕には関係ないか」と思った男性、お肌のケアに男性が関係ないってこと、全くありません。紫外線をたっぷり浴びた夏のお肌・・・むしろ、男性の方が灼熱の太陽の下、何カ月も無防備に肌をさらしていたのでは??ごっそりシミが出来たり、シワの原因になりますよ…続きはこちら https://bit.ly/47RzJvr
この秋、青い鳥は新しく最強スタッフを迎えます!タレント、ブライダル司会者として活躍している山本けいこです。これまでも青い鳥のイベント司会や衣装スタイリング、ヘアメイクの協力講師としてサポートをお願いしていましたが、10月から青い鳥の業務を優先して動いてくれるとのこと、正式に青い鳥メンバーになりました。小さなオフィスの青い鳥にとって、頼れるマルチプレイヤーが入ってくれるのは、とてもビッグで嬉しい出来事。というのも…続きはこちら https://bit.ly/3BzZO5W
30歳女性会員様。コツコツと二人の距離を少しずつ、、、でも確実に縮めていく、というそのペースが全く同じ、最初から夫婦のような似た者同士の婚活でした✨穏やかで優しい二人のほっこりエピソードと、婚活する人が勇気をもらえるようなインタビューになっています。タイトルは…初めて手をつないだ時に感じた特別感✨「あ、この人と結婚するのかも…」と、彼は思ったんですって♡掲載ページはこちら https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/59032/episode/2361/
テレビ業界から婚活カウンセラーに転身した「青い鳥」、ディレクターの仁禮(にれい)とも子です。(他にも終活カウンセラーとか、いろいろやっています)半年近く前に成婚退会し、すでにお相手男性と新しい暮らしをスタートさせていた40代女性会員様。8月中旬、「来月入籍することになりました!」と、報告くださったので、カレンダーを見ながらその日が来るのを青い鳥も心待ちにしていました。入籍って言うまでもなく法的な婚姻関係、正式に二人は夫婦として認められることになる特別な日です。この日は彼氏の誕生日でもありさらに大安。平日だったので、ふたりは出勤前に役所に行くことにしたのだそうです。〈ちなみに、「時間外受付」の窓口を設けている役所なら、365日24時間、婚姻届の提出ができます〉彼氏は彼女の職場に近い区役所の時間外窓口を事前に確認し、家から自転車でいっしょに行こうとなりました。彼女の出社時刻の方が早く、8時45分。何時に家を出るかで2人は少しもめました。彼氏「届けを提出するだけでしょ。1,2分もかからないんじゃない」彼女「役所でそんなにスムーズにいくと思えない。7時半には区役所に到着しておきたい」区役所から彼女の職場まで10分もかかりませんが、いつも早めに出社している彼女は慎重です。続きはこちらから https://bit.ly/3B8BKH7
この相談所を知る
ライフデザインラボ 青い鳥
広島県 / 広島市中区
本通駅 徒歩1分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!