結婚相談所ラポールプラス【ラポプラ】

あなたの想いを大切に  心から納得できる婚活を

男性必見!婚活女性が求める”清潔感”の正体とは?

  • 婚活のコツ
  • 自分磨き
  • 男性向け
結婚相談所ラポールプラス【ラポプラ】「男性必見!婚活女性が求める”清潔感”の正体とは?」-1

目次

  • 清潔にしてるのにうまくいかない男性たち
  • 女性が言う“清潔感がある人”とは?
  • 実は”垢抜け”こそが清潔感の正体!
  • “垢ぬけた男性”になるためのポイント
  • まとめ:清潔感は“お相手への配慮”と心得よ

清潔にしてるのにうまくいかない男性たち

広島・山口の結婚相談所ラポールプラスの藤村です。

婚活でよく耳にする「清潔感のある男性が好き」という女性の言葉。

しかし、多くの男性が「清潔=不潔でないこと」と誤解してしまいがちです。

今回は、婚活女性が本当に求めている”清潔感”の正体についてお話しします。


婚活の場で女性がよく口にする「清潔感のある人がいい」という言葉。 自分では清潔にしているつもりなのに、お見合いや婚活パーティーでなぜか女性から選ばれない…。そんな経験がある男性も多いのではないでしょうか。

実はこれ、“清潔であること”と“清潔感があること”の違いが原因かもしれません。

「清潔にしているのにうまくいかない」男性は、女性の言葉を文字通りに受け取ってしまっている可能性が高いのです。

婚活の場では、見た目の“雰囲気”が非常に大切。

女性が言う“清潔感がある人”とは?

女性が求めている清潔感とは、「見た目全体から伝わる好印象」や「一緒にいて居心地が良いと感じる雰囲気」

つまり、“清潔感”=おしゃれさや洗練された印象が含まれているのです。 

例えば、同じようにジャケットを着ていても、体型に合っていなければだらしなく見えますし、髪や眉毛がボサボサでは野暮ったい印象になります。

スキンケア、ヒゲや眉毛の手入れはもちろんのこと、時には、姿勢や話し方までもが“清潔感”の評価対象になっていることを、男性側はあまり意識していないことが多いのです。

女性が言う「清潔感」は、単なる清潔さではなく、髪型・服装・肌・香り・姿勢などトータルで整っているかどうかがポイントになります。

実は”垢抜け”こそが清潔感の正体!

女性が求める“清潔感”とは、見た目全体がバランスよく整っていて、センスの良さや丁寧な暮らしぶりが感じられる雰囲気のことであり、その正体は、まさに「垢抜け」にあります!

具体的には、

髪型や眉毛が整っていて、今っぽく爽やかに見えるか 服のサイズ感が合っていて、コーディネートに気を遣っているか 肌が清潔で保湿されていて、ヒゲの手入れがされているか 姿勢が良く、所作がスマートか 柔軟剤などの香りがほのかに心地よく、清涼感があるか

といった要素すべてが、“清潔感”という印象をつくり出しているのです。

「自分はおしゃれじゃないから…」と思う方もいるかもしれませんが、ここでいう垢抜けとは、流行の最先端を追うことではなく、「清潔感のある印象を意識して整えること」。それだけで、見た目の印象は大きく変わります。

つまり、「清潔にしている」だけでは足りず、「ちゃんと整えているように“見える”」ことが、婚活で求められる“清潔感”の正体なのです。

“垢ぬけた男性”になるためのポイント

「垢抜け=ファッションセンスがありおしゃれであること」と思い込むとハードルが高く感じてしまいますが、婚活における“清潔感”は、実は誰でも再現可能です。

ここでは、清潔感を印象づけるために今すぐできる具体的なステップをご紹介します。

1. 髪型は美容室でプロに任せる

清潔感の第一歩は髪型から。

まずは美容室で、自分に合った爽やかな髪型を提案してもらいましょう。眉毛の整えも一緒にお願いすると◎。

ワックスやヘアバームなどでセットしてもらい、お見合いやデートでセットしていけるようにセット方法も教えてもらいましょう。

白髪が目立つと年齢が上に見えてしまうので、白髪染めもお忘れなく。

2. 服は“サイズ感”と“今っぽさ”を意識する

どんなに高い服を着ていても、サイズが合っていなければ不格好に見えます。

逆に、ユニクロやGUでも、ジャストサイズ&シンプルコーデなら十分好印象です。

柄物はお相手の好みが分かれるので、「無地+落ち着いた色(白・黒・ネイビー・グレー)」でまとめると清潔感が出しやすいです。

3. 足元にも気を抜かない

意外と女性に見られているのが足元。

汚れたスニーカーや革靴は「だらしない」印象に直結します。

汚れたスニーカーは新しいものに買い替え、革靴は定期的に磨きましょう。

4. 肌とヒゲのケアで“生活感”を整える

肌のテカリ・乾燥、肌荒れ、ヒゲの剃り残しは“生活が荒れている”印象を与えてしまいます。

自分の肌に合った洗顔料や化粧水・乳液でしっかりとスキンケアをしましょう。無印良品やドラッグストアのプチプラ化粧水・乳液で十分良いものがあります。

ヒゲについては思い切って脱毛も検討すると◎。20代~30代女性1,000人を対象としたアンケートでは、ヒゲ脱毛をしている男性に対して、約9割の女性が好印象を持つとの回答結果もあります。

5. 歯のクリーニングとホワイトニング

口臭は一発アウトです。

まずは歯医者でクリーニングをしてもらいましょう。自宅では、歯間ブラシやフロスで歯の隙間も磨き、しっかりと口臭対策をしましょう。

クリーニングや歯磨きをしっかりしていても、歯が黄ばみんでいると清潔ではない印象を持たれてしまいます。黄ばみが気になる方は、歯のホワイトニングも検討しましょう。

6. 香りは“ほのか”を意識する

汗臭い匂いは一発アウト。強すぎる香水も逆効果。

柔軟剤やボディソープの香りを活かしつつ、ほのかに香るレベルが理想です。

制汗剤やデオドラントボディーソープを使ってしっかりと対策をしましょう。

まとめ:清潔感は“お相手への配慮”と心得よ

婚活で求められる「清潔感」とは、決して“汚れていないこと”ではありません。

それは、髪型・服装・肌・香り・姿勢など、見た目全体をトータルで整っている印象なのです。

清潔感を演出するということは、見た目を整えるだけでなく、「あなたに不快感を与えないように気を遣っていますよ」という相手への配慮の表れ

大切なのは、“自分ではなく相手にどう見えているか”を意識すること

それが、婚活において最大の魅力となるのです。

ちょっとした意識と工夫で、清潔感は誰にでも身につけられます。

このひと手間こそが、あなたを“選ばれる男性”へと変える最大のポイントになるのです。

この相談所を知る

結婚相談所ラポールプラス【ラポプラ】

広島県 / 広島市安佐南区

結婚相談所ラポールプラス【ラポプラ】の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案