結婚してはいけない危険な女性!
ライフデザインの伯耆原 享子です。
初めて会った時に、ニコニコしていて、とても感じよく接してくれる女性、いますよね?
しかし、見た目や感じの良さでだまされてはいけません。
まだ、本性をあらわしてないですよ!
女性の裏の顔を知らずに結婚したら、思い描いていた新婚生活が、ガラガラと音を立てて崩れてしまうかもしれません。
そこで今回は危険な女性の特徴2つについて、お伝えします。
感情の起伏が激しい
危険な女性の特徴1つ目は、感情の起伏が激しい人です。
恋人の場合には、一緒にいる時間が短いですし、良い状態の時だけ会っていればさほど問題はないのですが、夫婦は一緒にいる時間が長いので、感情の起伏が激しいと、かなり疲れると思います。
もともと女性はホルモンバランスが崩れることがあるので、感情の浮き沈みがあったり、ちょっとしたことで、イライラしてしまう時期がある生き物ではあるのですが、個人差があります。
会って間もない頃は、淡々としている女性よりも、「すっごく嬉しい!」「楽しい~!」と表情豊かに喜んでくれたり、「どうして返信してくれなかったの?」「なんで電話に出てくれなかったの?」と悲しそうに言われたほうが、可愛いやつだな。と思えると思います。
「可愛いやつだな。」くらいに思えているのなら良いのですが、慣れてきて気を遣わなくなって来た時に、喧嘩して、感情のコントロールができずに怒りが爆発して手のつけようがなくなってしまうような人だったら大変ですよね。
そこで、感情の起伏が激しい人の見極めポイントをお伝えしたいと思います。
短気である、思い込みが激しい、承認欲求が強い方は、注意が必要かもしれません。
例えば、飲食店でオーダーしたものと違うものが届いた。
レジで前の人が小銭をゆっくり出している。
通りすがりの人がぶつかってきた。
このような時に、直接文句を言う、またはブツブツ1人で文句を言っている。
短気な女性は、結婚後にちょっとしたことで、ブチ切れる可能性があります。
思い込みが激しい女性は、「近所の人たちが私のほうを見て何か言ってた。私の悪口を言っているに違いない。」「上司は私のことを嫌いに違いない。」というような発言をします。
結婚後は、帰りが遅いと、「浮気しているんでしょ。私のことは嫌いになったんでしょ。」などと泣き叫ばれるかもしれません。
承認欲求が強い女性は、結婚後、「この味噌汁美味しい?この卵焼き美味しい?」「この洋服に合ってる?この髪型どう?」と聞いてくることでしょう。
聞かれたことに関して、反応が薄いと、「せっかくご飯を作っているのに、美味しくないの?あなたのために綺麗でいようとしているのに、わたしのことはどうでもいいのね。」と怒りが爆発するかもしれません。
ですから、交際している時に、このような特徴にきづいたら、注意が必要です。
しかし、このような女性でも、「はいはい、またイライラしてるんですね。」と、広い心で受け止めることが出来たり、女性以上の表現力で、「この味噌汁最高!卵焼きも世界一美味しい。」と言ってあげることが出来る男性であれば、上手くいくと思います。
ねたむ
危険な女性の特徴2つ目は、ねたむ人です。
そういう女性と結婚すると、「隣のうちは夏休みハワイに行くんだって。うちは海外旅行行ったことないよ。」「友達が弁護士と結婚したんだって。なんであの子がハイスペックな人と結婚できるんだろう。」など、聞きたくないようなことばかり言われる可能性があります。
そして、「隣の旦那さん浮気してたんだって。家を出ていったらしいよ。可愛そう。」と言いながらも人の不幸を喜ぶ。
性格悪いですよね。
結婚というのは、夫婦二人で協力して作り上げていくものです。
幸せの形は家庭によって違います。
それなのに、他の人や他の家庭をねたんだり、人の幸せを素直に喜べない人は、自分自身も幸せにはなれません。
自分が幸せだと思えない女性は、いつまでたっても自分の幸せに気付くことが出来ないので、あなたがいい旦那さんだったとしても、感謝されることもなく、他の家庭と比べ続けられることでしょう。
ということで、今回は、結婚してはいけない危険な女性の特徴2つお伝えしました。
危険な女性が全てダメと言うわけではありません。
大変ではあるけれども、こういう女性を広い心で受け入れられる人であれば、問題なく一緒に生活する事はできます。
また、難しいかもしれないですが、少しずつ女性を変えていくことが出来れば、結婚生活も成り立つかもしれません。
あなたが、幸せな家庭を築けるパートナーを探せるよう、応援しています。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け