「LINEの頻度」でわかる!結婚が長続きする見極め方
- 婚活のコツ
こんにちは♪
婚活サポートLIF BRIDAL
カウンセラーのリエです☆
今日は「LINEの頻度」でわかる!
結婚を長続きする見極め方
というお話です٩( 'ω' )و
「LINEの頻度」でわかる!結婚を長続きする見極め方
「いい感じの人と付き合い始めたけど、
なんかモヤモヤする…」
「ちょっと我慢してるけど、
このままで大丈夫かな…」
婚活で誰もがぶつかる壁、
それが「付き合い始めの違和感」です。
今日は、LINEのやり取りを例に、
その違和感を放置せずに
最初に確認すること」が、
いかに結婚生活を長続きさせるかを
お話ししますね♪
「週1派の彼」と「毎日派の私」は、結局どこかで無理をする
たとえば、あなたは
「毎日LINEで繋がっていたい」タイプ。
でも、お相手の彼は
「LINEは業務連絡程度で週に1回で十分」
というタイプだったとします。
「じゃあ、間を取って週に3回にしようか」
と約束して付き合い始めたとしましょう。
この関係、どうなる?
あなた: 週3回のLINEでも、
内心「毎日したいのに…」
と不満が溜まり、
彼からのLINEが来ない日は
不安でいっぱいになります。
彼: 週3回もLINEを打つのが
正直しんどい。
「彼女のために無理してるな」
というストレスが溜まります。
お互いが無理をしている状態では、
どちらかが必ずパンクしてしまいます。
恋愛初期の「好き」の気持ちで
ごまかせても、
結婚して何十年も続けていくのは
難しいことです。
だからこそ、毎日LINEしたい人は、
最初から毎日したい人を選ぶ方が
圧倒的に長続きするんです!!
付き合う上で「大切にしているもの」を
最初に聞くこと♪( ´θ`)ノ
恋愛の質、そして結婚生活の幸福度は、
この「小さな価値観」が合うか
どうかで決まります。
しかし、お見合いや初デートでいきなり
「あなたの結婚観は?」なんて聞くのは、
ちょっとかしこまりすぎですよね。
だから、軽いトーンで、
自然に聞いてみましょう!!
魔法の質問フレーズ
「ちなみに、〇〇さんは、
お付き合いする上でどんなことを
一番大切にしてるの?」
(例:「僕は一人の時間を
大切にするかな」
「私は連絡がマメな方が
安心するよ」など)
この質問は、LINEの頻度、お金の使い方、
休日の過ごし方など、
相手の「譲れないライン」を知るための
最高のカギになります。
もし相手がこの質問をはぐらかしたり、
「うーん、何だろうね」と
真剣に考えてくれなかったりしたら、
立ち止まってください。
「なぜ、この人は自分の大切なことを
言葉にできないのだろう?」
と向き合う必要があります。
無責任タイプ:
自分の価値観を理解していない、
または「あなたに合わせておけばいい」
と軽く見ている可能性があります。
価値観を話すのが苦手なタイプ:
後で意見が衝突するのが嫌で、
最初から深い話をしたくない
のかもしれません。
いずれにしても、自分の大切なことを
オープンにできない人と、
結婚生活の困難を乗り越えるのは
難しいでしょう。
曖昧な答えにごまかされず、
あなたの気持ちを
大切にしてくれるかどうかを
見極めてくださいね♡
執着を手放し、「受け取るキャパ」を作ろう
もし今、「この人じゃなきゃダメだ」と
執着している相手がいるなら、
その執着を手放すことで、
あなたの心には新しいご縁を受け取る
大きなキャパシティ(受け皿)が
生まれます♪
無理して手に入れようとした愛ではなく、
自然に愛が循環する関係を選んだ途端、
素敵な出会いが訪れるものです⭐︎
素敵な出会いを一緒に見つけませんか?
婚活に迷っているのなら、
一度無料カウンセリングを
受けてみませんか?
ご予約はHP・LINEまたは
お電話から受け付けています♪