プロフィール紹介
        
	 皆さん、こんにちは。アエルふくしまの市川です。 
	 
	 今回は、こういうプロフィール上の人間がいたら、果たしてどういったアプローチをすれば、お見合いになりやすいのか、1日でも早く結婚できるのか」といった部分に焦点を当てて、仲人カウンセラーがプランをご紹介しようというものになります。 
	 
	 ご紹介するスペックと同じorそれに近いの方に、少しでも参考になれば幸いです。
なお「好み」と「相手に求める条件」は各個人で異なりますので、予めご了承ください。
	 
	 
	 では、まず最初に、今回想定している方のプロフィールをご紹介します。 
	 
	 性別:男性 
	 住所:福島市 
	 年齢:38歳 
	 学歴:大学卒 
	 職業:地方公務員 
	 年収:650万円(税込) 
	 身長:167cm 
	 趣味:トレッキング、温泉、スポーツ 
	 家族構成:お父さん、お母さん、お兄さん 
	 
	 性格:温厚、真面目で几帳面ですが、行動はアクティブ派。 
	 婚歴:無し 
	 婚活歴:無し 
	 恋愛経験:少ない 
       
      
        申込みのメソッド
        
	プロフィール上、婚活においては条件がかなり良いほうだと思います。
	
	少し身長が低いかな?と言えなくもないですが...この方は福島県内で数年ごとに異動があるという職業の方なので、あえて懸念があるとすれば、転勤があるということです。
	果たして相手となる女性にどう思われるか?という部分だと思います。
	 
	 条件が良いのではあれば、あえて懸念事項を備考欄に記載しておいたほうが、追々面倒にならなくて良いというパターンもあります。
	僕なら備考欄に「数年ごとに転勤あります」と記載をするかもしれません。
	 
	 そうすれば、前提条件として、「あぁ、この方は地方公務員だけど転勤があるのね」と、相手女性に認識してもらった上で、相手女性からの申込みが期待できるからです。
	
	そして、女性から申し込みがあったら受けるというスタンスで進めば、お見合い成立率は格段に上がると思います。
       
      
        女性からの申込みを受けたほうがいい理由
        
	一つは転勤を認識してくれている女性だということ、そして、自身の恋愛経験が少ないこと、婚活歴が無いことが挙げられます。
	
	もちろん、ご自身で会ってみたいと思われる女性がいれば、そこは自分で申し込みをしていく、僕ならそういった同時進行的なアプローチをすると思います。
	
	何故なら、男性も40歳を過ぎると、ご縁が格段に減っていくので、なんとかして40歳になる前に結婚をしたい、といった思惑があります。
	
	そして、成婚=婚約ですが、その後に、両家顔合わせとか、入籍になりますので、そういう時間的マージンも考慮し、40歳になる年ではなくて、39歳になる年に相手を見つけたい、という時間的な感覚が必要だと思っています。
       
      
        お見合い当日のメソッド
        
	今回のケースでは、僕なら「結婚後の仕事をどうしたいか」という部分は必ず聞くと思います。
	
	プロフィール上、自分自身に転勤があることは記載してありますが、一応念のためですかね。そこさえクリアーすれば、あとは特に難しくはないでしょう。
	
	お話ししてきた申込みとお見合い当日の方法を実施すれば、交際に入ってからは、基本的には相性の確認と、結婚後の具体的なイメージのすり合わせができればゴールイン、という流れになります。
	
	...というわけで、今日は「福島市で大卒公務員の 38歳男性が1日でも早く結婚するためのベストな方法」について話しました。それではまた。