結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 tenishia福岡
もっと身近で、親しみやすい結婚相談所を目指しています
こんにちは福岡市中央区清川の結婚相談所tenishia福岡のかほりです💎本日は、結婚相談所の仲人カウンセラーの交流会に行ってきました♡まだまだ若輩者の私たちですが、先輩カウンセラーの方々からエネルギーを頂き、同期スタートの仲人さんと鼓舞激励し合い、とても充実した1日でした❤️交流会は2時間しかなく、本音を言うともう少し色々お話したかったです🤣(笑)さて、IBJの加盟店である結婚相談所の仲人たちは仲が良いで有名ですが(?)、仲人同士が仲が良いことが、会員様にとってどのようなメリットがあると思いますか???会員様にとってのメリットは3つあります!3つ目が特に重要🔥①「人と人の繋がり」からのお相手のご紹介当社には、・アプリでお相手検索・AIマッチングによる最適なお相手のご紹介がありますが、加えて、仲人同士で会員様の魅力やお相手に希望する条件などを話し合い、最適なお相手のご紹介をしています🥰②仲人の日々の成長に繋がるなかなかお見合いが組めない会員様がいらっしゃる場合は、プロフィール、自己PR文を添削し合ったり、様々な仲人さんと交流することで、日々新しい気付きや刺激に繋がります!③会員様同士のトラブル回避にも繋がるご入会~ご成婚まで、私たち仲人が会員様一人ひとりのサポーターとして一緒に歩みます!お見合いをしたお相手が「会ってみたらちょっと違った」、交際に進んだはいいけど「とても素敵な人なんだけど、ここだけは直してほしい・・・」などの場合にもお任せください!仲人たちで相談し合い、会員様が幸せな結婚生活を送れるようサポートいたします🥰交流会や勉強会をすることで、私たち仲人の成長や会員様のご成婚サポートの力を日々アップデートしています😌これからも会員様のお力となれるよう、精一杯努力する所存です。以上、カウンセラーの日常でした🥰
婚活はマッチングアプリしておけば十分?こんにちは福岡市中央区の結婚相談所tenishia福岡です💎6月10日、とても興味深いニュースが流れてきました!東京都では、都が近く提供を始める独自の婚活マッチングアプリが注目を集めているそうですね😮都が独自に開発する「AIマッチングシステム」で、すでにテスト運用が始まり、夏までには実用化する予定だそうです🤔登録には、結婚相談所同様、独身証明書、収入証明書、本人確認書類の提出が義務付けられてるそうですね👏「安心して婚活を始めてほしい」という東京都の思いが詰められています😌日本人の独身の方の人口が、約5,000万人中、マッチングサービス・アプリを利用したことがある人の割合は78.2%(※1)もいるほど、マッチングアプリで出会える方の人数も増えています。(※1IT市場調査会社のMMD研究所が20~49歳の独身男女を対象に実施した2021年9月の調査結果)婚活サービス・婚活アプリを利用したことがある78.2%のうち、15.4%(※2)の方が婚活サービス・マッチングアプリを利用して結婚しています。(※2「婚活実態調査2023(リクルートブライダル総研調べ)」)近年、マッチングアプリの利用者も増え、たくさんのご成婚が生まれているそうです👏ただ、そのようなご成婚が生まれている中でも、怖いニュースも流れてきました😢続きは当社HPからご覧いただけます↓ https://tenishia.jp/blog/detail/20240611234616/
こんにちは福岡市中央区清川の結婚相談所tenishia福岡です♡ニュースを見ていたら興味のある記事が。【東京都の「婚活マッチングアプリ」に賛同の声】ふむふむ・・・どこの会社が始めたのかな?と思いクリックしたところ、”東京都”が独自に始めるそうですね!厚生労働省が発表した2023年の人口動態統計によると、1人の女性が一生のうちに産む子どもの人数の指標となる「合計特殊出生率」は、過去最低の1.20・・・東京都は特に、都道府県別でも最も低く、0.99と1を下回っているそうです。現在は本格稼働前となっているそうですが、利用には結婚相談所と同様の「独身証明書」や「収入証明書」の提出が義務付けられるという安全性のあるマッチングアプリだそうです!「結婚したい人の希望をかなえる支援」をしていきたいという思いがあるそうですね。東京都が2021年に独身の都民を対象に実施した調査によると、「1年以内に結婚したい」あるいは「理想的な相手が見つかれば結婚しても良い」と回答した人に婚活について聞いたところ、「特に婚活はしていない」人が69.3%に上ったそうです。この調査結果を課題視し、とはさまざまな婚活支援の取り組みをしているということになります。単に少子化対策だけを目的にするものではなく、「結婚を望む方が、希望を叶えられるような社会を作っていくことが目的」らしく、東京都が本格的に動き出したら他の都道府県も婚活支援をしていくようになるのかな、と淡い期待が持てますね!
現代の婚活において、結婚相談所のサポート体制は重要な要素となっています。結婚相談所では、初回カウンセリングから成婚まで、専門のカウンセラーが親身になってサポートいたします。具体的には、プロフィール作成やお見合いのセッティング、マッチング後のフォローアップなど、多岐にわたるサポートを行っています。この記事では、その具体的なサポート内容と活用方法について詳しく解説します。今回は長い記事となっております。続きは当社HPでご覧いただけます♬ https://tenishia.jp/blog/column/detail/20240603145204/
こんにちは福岡市中央区清川の結婚相談所tenishia福岡です💎突然ですが、結婚相談所に対して、こんなイメージはありませんか?・結婚できない人が利用するところ・結婚できない人の最終手段・結婚できない人=良い人がいない・古臭い・敷居が高いもし、この記事を見つけてくださったあなたが、このようなイメージをお持ちであれば、少しでもイメージが変わると嬉しいです😌続きは当社HPからご覧いただけます♬ https://tenishia.jp/blog/detail/20240607220004/
こんにちは福岡市中央区清川の結婚相談所tenishia福岡です💎今回は、趣味が一緒の人が運命の人となるのかについてお話します🔥結論から言うと必ずしも「趣味が一緒の人と結婚するべき」というのは、私の考えでは違うと思います。それは、私たち夫婦が趣味が全く違うからです(笑)主人の趣味は・F-1鑑賞・MotoGP鑑賞・アメフト鑑賞・ガンプラ制作・読書(主に小説)に対し、私の趣味は・食べ歩き・ゲームセンター巡り・読書(主に漫画)と全く異なる趣味を持っています。なぜ、私たち夫婦は趣味が違っても結婚しているのか。続きは当社HPからご覧いただけます♬ https://tenishia.jp/blog/detail/20240606173353/
こんにちは福岡市中央区清川の結婚相談所tenishia福岡です♬「30代のカウンセラーが在籍する相談所」としてIBJの特集ページに掲載されました♡掲載期間は令和6年7月末日までを予定されているそうなので、この機会にご自分と年齢が近いカウンセラーをお探ししてみてはいかがでしょうか♡また、当社は16歳差夫婦が経営しておりますので、30代の女性カウンセラーと、40代の男性カウンセラーが在籍しています🤝若い方からベテラン層の方まで安心してご活躍いただけます🔥同じ年代のカウンセラーと楽しく婚活したい方や、経験豊富な年上カウンセラーからアドバイスを受けたい方、新しい視点からの自己分析を行いたい方など、自分に合った婚活方法をお選びください😊一度、あなたのお悩みをお聞かせください🌸▼IBJサイト特集ページ▼ https://www.ibjapan.com/area/search/pickup/multi/2/
こんにちは福岡市中央区清川の結婚相談所tenishia福岡です💎今回は、どのような男性がモテるのかについてお話していきたいと思います❤️背の高さやルックスの良さがモテる条件だったのは、若い頃の話。人生を積み重ねてきた男性がモテる条件は、外見ではありません。続きは当社HPへ♬ https://tenishia.jp/blog/detail/20240605171151/
こんにちは福岡市中央区清川の結婚相談所tenishia福岡です💎先日、学生の時の友人に会った時に仕事の話になり「結婚相談所のカウンセラーしとるっちゃんね」と話したところ「結婚相談所って何してくれると?相手紹介するだけなん?」と言われました🤣確かに結婚相談所を利用したことがない人にとっては、未知の世界であり、マッチングアプリよりは敷居が高く、堅苦しいイメージを持たれがちだと思います🤔そこで今回は初心に戻り、「結婚相談所」と「マッチングアプリ」で出来ること、そして、メリットとデメリットについてお話していきます!続きは当社HPへお越しください♬ https://tenishia.jp/blog/detail/20240531165958/
こんにちは福岡市中央区清川の結婚相談所tenishia福岡です💎突然ですが・・・こんなお悩みはありませんか?・婚活したいけど、何から始めたら良いか分からない・仕事が忙しくてなかなか出会いがない・マッチングアプリに疲れた・付き合っても長続きしない・子育てしながら婚活するのが難しいこの度私たち結婚相談所は『1年以内の成婚』を目標に来年の『ジューンブライド』を夢見るモニター様を大募集いたします!破格の!入会金0円!※令和6年6月30日までにお申し込みされた方。モニター募集をする経緯としましては、会員様に更なる安心を提供していけるようモニター様には当社の「ご意見番」となっていただきたいのです✨もちろん、モニター参加だからと言って、サポート内容に手抜きはしません!!真心を込めて、婚活へのサポートをいたしますので、安心してください。 婚活には様々やお悩みが付き物ですが、私たちと一緒に一つずつ解決していきましょう。𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱【参加方法】①tenishia福岡公式LINEを友達追加▶ https://lin.ee/qf0R7l7 ②下部「カウンセリングご予約」からご希望のカウンセリング日程を選択③カウンセリング時に「モニター参加」ご希望の旨をお伝えください。𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱【モニター参加条件】①入会時の手続きは通常会員様と同様に行っていただきます。②アンケート(口コミ)をお願いいたします。③お顔を隠した状態でのお写真のご協力をお願いたします。④活動は通常の会員様と同様のサポートを提供いたします。𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱入会手続きが完了した先着3名様で締め切りますので、お早目のご予約をお待ちしております❤️𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱
この相談所を知る
結婚相談所 tenishia福岡
福岡県 / 福岡市中央区
平尾駅 徒歩10分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!