結婚相談所Peasing(ピーシング)

元教師×専門家12名 ~チームで支える結婚相談所~

相手目線に立つことの重要性

  • カウンセラーの日常
結婚相談所Peasing(ピーシング)「相手目線に立つことの重要性」-1

こんにちは!

元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です。

福岡・天神を拠点に美容やトレーニングなど各分野の専門家と“チームで支える婚活”を行っています。


ハイハイレースでの出来事

先日、再び家族で「ハイハイレース」に参加してきました。前回に続いて、わが子は今回も優勝!

親としても楽しい時間でした。しかし、ただ「優勝した」という喜び以上に、今回はある大切なことを学ぶ機会でもありました。

それは「赤ちゃんの視点で物事を見る」ということでした。


今回のレースは4つのグループに分けて実施され、それぞれの赤ちゃんたちが順番にスタート地点に置かれました。

ところが、どのレースでも前に進む赤ちゃんはごくわずか。多くの子はその場で泣き出したり、固まったまま動かないのです。これは赤ちゃんによくある反応ですが、なぜそうなるのか――そこに目を向けてみると、新しい気づきがありました。


赤ちゃんにとっての「環境」

わが子も例外ではありません。スタート地点に置いた瞬間、大泣きしてしまいました。

そのとき、私はふと床に目をやりました。そこにはしっかりとマットが敷かれていて、一見すると安全に配慮されているように見えます。ところが、手で触れてみると「熱い!」

もちろん火傷をするほどではないのですが(この点は誤解のないように明記しておきます)、夏の屋外で直射日光にさらされたマットは赤ちゃんにとって快適なものではありませんでした。


つまり、大人から見れば「安全そうに敷かれているマット」も、赤ちゃんからすれば「熱くて不快な床」だったのです。

だからこそ、泣き出したり、動けなくなったりする赤ちゃんが多かったのだと気づきました。

大人の視点だけで「ちゃんと準備されている」と思い込んでしまったことを、正直に反省しました。もし熱さがもっと強くて火傷につながっていたら――そう考えると、背筋が凍る思いです。

運営側の配慮不足もあるかもしれませんが、参加者として自分自身がもう少し確認しておくべきだったとも感じました。


気づき:視点を変えることの大切さ

今回の体験を通じて改めて感じたのは、「相手の視点に立つことの重要性」です。

私たち大人は「これくらいなら大丈夫」と思いがちですが、赤ちゃんにとっては全く違う環境に感じられることがあります。人はどうしても自分の立場や経験を基準に物事を判断しがちですが、それが必ずしも相手にとって適切とは限りません。


例えば、会社で上司が「このくらいの残業なら問題ない」と考えていても、部下にとっては体力的にも精神的にも限界かもしれません。

あるいは友人関係でも、自分は「軽い冗談」のつもりでも、相手には深く傷つく言葉になってしまうことがあります。

彼氏彼女や夫婦という関係であっても、相手があってこそ成り立つものです。

大事なのは、「自分にとってどうか」ではなく、「相手にとってどう感じられるか」を意識することだと学びました。


婚活との共通点

この学びは、婚活にも直結します。お見合いやデートの場面で、自分は「これくらいの会話で十分楽しんでもらえているだろう」と思っていても、相手にとっては「物足りない」と感じるかもしれません。

逆に「これだけ気を使っているのだから伝わっているはず」と思っても、相手には伝わっていないこともあります。


婚活では「自分はどう見せたいか」よりも「相手がどう受け取るか」に意識を向けることが大切です。

服装、話題、態度、時間の使い方――すべてが相手の視点でどう映るかを考えることで、信頼や安心感が生まれます。

赤ちゃんが「熱いマット」に泣いて動けなかったように、相手にとって負担や違和感があれば、前に進めなくなるのです。

だからこそ、婚活では「相手目線で心地よい環境をつくる」ことが最優先だといえます。


まとめ:小さな配慮が大きな結果を生む

幸い、今回はわが子が無事に優勝し、冬に使える赤ちゃんグッズもいただけました。

表面的には「良い結果」だったかもしれません。

しかし本当に大事なのは、そこに至る過程で得られた学びです。赤ちゃんのように言葉で訴えられない存在に対しても、少し視点を変えて環境を確認するだけで安心感が生まれる。その小さな配慮が、大きな結果を左右します。


婚活も同じです。お相手が心地よいと感じる環境をつくるために、一歩先を想像して行動できる人は、必ず選ばれていきます。

今回のハイハイレースで得た気づきを胸に、私自身も「相手目線」を忘れずにサポートを続けていきたいと思います。



元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。

元教師という立場から、皆様の婚活を効率的にサポートします!

皆さまが安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。



↓ホームページ

https://peasing-marriage.com/

詳細はコチラ


↓インスタグラム

https://www.instagram.com/peasing_marriage/

毎日更新中!


↓公式LINE

https://lin.ee/ADEwJe4

あなたのタイプが分かる「恋愛タイプ診断」実施中!



結婚相談所Peasing(ピーシング)

福岡市中央区天神2丁目3-10-719


遠藤晴基

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所Peasing(ピーシング)

5.0(9)

福岡県 / 福岡市中央区

西鉄福岡(天神)駅 徒歩4分

結婚相談所Peasing(ピーシング)の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案