【辛口】いつまで自己流を続けるんでしょうか?
- 自分磨き
- カウンセラーの日常
こんにちは!
元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です。
福岡・天神を拠点に婚活のサポートをしています!
今回は本音(辛口)で書かせていただきます(笑)
「また合コンはありますか?」という問いかけに覚えた違和感
私は結婚相談所Peasing(ピーシング)を運営し、日々会員様の婚活をサポートしています。
定期的に交流会や合コンといったイベントも主催していますが、その中で必ずと言ってよいほど参加してくださる常連の方がいます。
行動力を持ち、毎回欠かさず参加されるその姿勢自体は、一見すると前向きに見えます。
先日も「今月の交流会はありますか?」というご連絡をいただいたとき、私はふと強い違和感を覚えました。
なぜなら、その方はこれまで数えきれないほど合コンや交流会に参加しているにもかかわらず、成果が出ていないからです。
もちろん、動くことは大切です。
ですが「動いているつもり」であっても、成果が伴わなければ意味はないように感じます。
むしろ、同じ行動を繰り返すことで「やっている気分」だけが積み重なり、婚活の本質から遠ざかってしまう危険すらあるのです。
「出会いの回数です(笑)」という言葉の危うさ
その男性はこうも言いました。
「私は出会いの回数です(笑)」「先月まで彼女がいましたから大丈夫です」。
一見すると自信に満ちた発言のように思えますが、私から見ると非常に浅い考えだと感じざるを得ません。
確かに一時的に恋人ができることはあるかもしれません。
しかし、結局別れてしまっているのであれば、何の解決にもなっていないのです。
恋人ができる=成果ではありません。
むしろ「続けられなかった」という事実の方が深刻です。
婚活の目的は「一瞬恋人ができること」ではなく「長く続く関係を築くこと」です。
営業に例えるなら、契約を取ってもすぐに解約される営業マンが「自分は契約を取れたから大丈夫」と胸を張っているようなものです。
本当に評価されるのは、長期的に信頼関係を維持できるかどうかです。
「彼女ができたことがあるから問題ない」という発想は、現実から目をそらしているにすぎません。
むしろ続かなかった理由を直視しなければ、何度同じことを繰り返しても結果は同じです。
女性からの率直なフィードバックが示す現実
さらに現実を突きつけるフィードバックがあります。
先月の交流会で、参加女性からその男性について次のようなご意見をいただきました。
「清潔感がなく、恋愛対象にはならない」
「一方的に話をするし、面白くない」
これが女性の率直な評価です。
いくらご本人が「自分は行動しているから大丈夫」「先月まで彼女がいた」と思っていても、実際の婚活市場での評価はこうなのです。
婚活では「自分の意識」ではなく「相手からどう見られているか」がすべてです。
清潔感がないと感じられた時点で、恋愛対象から外れてしまいます。
一方的な会話しかできないと「この人と一緒にいても楽しくない」と判断されてしまいます。合コンや交流会の回数を増やす以前に、この根本的な部分を改善しなければ、未来は変わりません。
耳の痛い言葉かもしれません。しかし、このような率直な指摘にこそ成長のヒントがあります。
ところが、こうした声を受け入れず自己流を貫き「出会いの回数でなんとかなる」と考えている限り、結果は変わらないのです。
自己流を貫く方には、再度ご提案はいたしません
私はこの男性に対し、合コンや交流会に参加する前に「一度カウンセリングを受けませんか」とご提案しました。
しかも、私だけでなく女性カウンセラーも同席し、女性目線での具体的な改善点をお伝えできる場を整えていました。
これは、今後の婚活を変える大きなチャンスであったはずです。
しかし、その方はその提案を受け入れませんでした。
「合コンに行けばよい」と考え、耳をふさぎ、自分のやり方を変えようとしなかったのです。
その時、私は悟りました。「この方にこれ以上、同じ提案をすることはないかな」と。
こちらがいくら環境やサポートを用意しても、本人が受け取る姿勢を持たなければ意味がありません。
正直に言えば、この方は変わるチャンスを逃しました。
チャンスは有限であるという厳しい現実
多くの人は「また次がある」と考えがちです。
恋愛も結婚も、チャンスは無限に訪れると思い込んでいる。しかし、現実はそうではありません。
年齢を重ねれば出会いの数は確実に減り、条件も厳しくなります。
「また合コンに行けばいい」「また彼女を作ればいい」と軽く考えているうちに、気づけば本当に大切なチャンスは消えてしまう。
私は婚活の現場で何度もその光景を見てきました。
だからこそ、声を大にしてお伝えします。チャンスは有限です。
耳の痛い現実に向き合える人だけが、次のステージに進めます。
改善の機会を逃し続ける人は、残念ながら同じ失敗を繰り返すだけです。
結婚相談所Peasing(ピーシング)では単なる出会いの場を提供するのではなく、一つひとつの出会いを確実に次へとつなげるためのサポートを行っています。大切なのは回数ではなく、チャンスをどう活かすかです。
その姿勢があるかどうかが、婚活を成功に導く分かれ道なのです。
元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。
元教師という立場から、皆様の婚活を効率的にサポートします!
皆さまが安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。
↓ホームページ
https://peasing-marriage.com/
詳細はコチラ
↓インスタグラム
https://www.instagram.com/peasing_marriage/
毎日更新中!
↓公式LINE
https://lin.ee/ADEwJe4
あなたのタイプが分かる「恋愛タイプ診断」実施中!
結婚相談所Peasing(ピーシング)
福岡市中央区天神2丁目3-10-719
遠藤晴基