結婚相談所Peasing(ピーシング)

元教師が運営!「自信」をつける結婚相談所

子育てのイライラがヒント?婚活でも使える「課題の分離」

  • カウンセラーの日常
結婚相談所Peasing(ピーシング)「子育てのイライラがヒント?婚活でも使える「課題の分離」」-1

目次

  • 子育てにも婚活にも活用できる考え方!?
  • 「誰の課題か?」を見つめるアドラー心理学の視点
  • 婚活のストレスも、実は「課題の混同」から生まれている
  • 分けて考えるだけで、婚活はもっとラクになる
  • 花田優一さんがスペシャルアドバイザーに就任!

子育てにも婚活にも活用できる考え方!?

こんにちは!

元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です。

福岡・天神を拠点に婚活のサポートをしています。

子どもってすぐに「イヤだ!」って言いますよね?笑


朝の支度をしない。歯を磨かない。寝る時間になっても遊んでばかり。


怒りたくない。でも、ついイライラしてしまう。

そんな自分に罪悪感を抱いたり、「もっと上手に子育てできないものか」と悩んだりすることもあります。


実際、私自身も
感情がコントロールできず、後悔する。頭ではわかっているのに……。

でもあるとき、ふと気づいたんです。

「これって、この前読んだ心理学の考え方を活用すればいいんじゃない?」と。

「誰の課題か?」を見つめるアドラー心理学の視点

それはアドラー心理学の「課題の分離」という考え方です。

私は当然心理学の専門家ではありません。

ちょっと本を読んだだけの知識ですが、婚活でも活用できそうなのでシェアいたします!

「課題の分離」とは?

「それは誰の課題なのか?」を冷静に見極めて、必要以上に他人の問題を背負わないというスタンスのことです。

たとえば、子どもが宿題をやらない。
親として「やりなさい」と声をかけることはできます。でも、実際にやるかどうかは“子どもの課題”。


親がどれだけ言っても、本人にやる気がなければ意味がないし、無理にやらせても結局身にはつかないかもしれません。

そこで大事になるのが、「親の課題は“伝えること”まで」と線を引くこと。
その後の選択や結果は、子ども自身のものとして委ねる。

この考え方を知ったとき、私は少し肩の力が抜けました。


「何でも自分がコントロールしなきゃ」と思っていたけど、そうじゃなかった。


“自分にできること”に集中して、“相手の課題”は尊重して手放す。


それが、より良い人間関係の土台になるのだと気づきました。

※もちろん「課題が子供にある」と言って、子育てを放置するのとは違います。

誰の課題なのかを把握した後で、適切に行動しましょう!ということです。

婚活のストレスも、実は「課題の混同」から生まれている

この「課題の分離」、実は婚活でもそのまま応用できます。


たとえば、お見合い後に相手から返事が来ないとき。仮交際中にLINEが既読無視になったとき。


そんなときに私たちは、「どうして?」「嫌われた?」「私が何か悪かったの?」と、自分を責めたり、相手を責めたりしてしまいがちです。

でも冷静に考えれば、「返事をするかどうか」「LINEを返すかどうか」は相手の課題です。
自分の課題は、「会っている間にどう接するか」「気持ちをきちんと伝えたか」。


そこまでが自分の責任範囲。

このラインを明確にしておかないと、婚活中は心がすり減ります。


なぜなら、他人の反応や感情は、自分の力では変えられないからです。


相手の行動に一喜一憂していては、自分らしさを保てなくなってしまう。

婚活がつらいと感じている方の多くは、「相手の課題まで引き受けてしまっている」状態です。


だからこそ、子育てと同じように、婚活でも「何が自分の課題で、何が相手の課題なのか」を整理する視点が必要なのです。

分けて考えるだけで、婚活はもっとラクになる

「課題の分離」を意識することで、婚活は驚くほどラクになります。


自分でコントロールできないことに悩むのではなく「自分ができること」にエネルギーを使うようになるからです。

たとえば、仮交際が終了したときに、「相手に嫌われた」と思うのではなく「自分は誠実に向き合えたか」「自分の言葉でちゃんと話せたか」と振り返る。

そして「また次の出会いに進もう」と切り替えられる。

そういう人は、感情に振り回されず、淡々と婚活を続けていくことができます。
結果として、必要以上に落ち込まず、安定した心持ちで相手と向き合えるため、

自然とご縁が近づいてくるんです。

婚活がうまくいく人って、恋愛テクニックに長けている人ではなく「自分の心を整えられる人」です。


「分けて考える」「抱えすぎない」たったこれだけのことで、自分を取り戻せるんです。

花田優一さんがスペシャルアドバイザーに就任!

結婚相談所Peasing(ピーシング)「子育てのイライラがヒント?婚活でも使える「課題の分離」」-6

“あの”靴職人・タレントの花田優一さんが結婚相談所Peasing(ピーシング)の特別アドバイザーに就任しました!

プレミアムプランならZoom面談(30分×5回)つき!

様々な経験をした花田さんと目からウロコのヒントがきっと見つかるはず!

~花田優一さんよりメッセージ~

ーーーーーーーーーーーー

プレミアムプランにて僕と1対1でZoom面談ができる枠を作っていただきました。

靴職人としてではなく、恋愛のこと、家族のこと、未来のこと。真剣な話でも、ちょっとした迷いでもかまいません。

浮きも沈みも経験してきたからこそ、話し相手として寄り添えることがあると思っています。「誰かに話すことで、整理がつく」そんな時間になれば嬉しいです。

この面談が選べるのは、プレミアムプランだけ。

興味のある方は、詳細を下記リンクからご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーー

元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。

元教師という立場から、皆様の婚活を効率的にサポートします!

皆さまが安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。

↓花田さんとのコラボ動画はコチラ

https://www.instagram.com/reel/DLmX6QASZyH/

https://www.instagram.com/reel/DL1uwVPSooP/

https://www.instagram.com/reel/DMcU1b8SutQ/

↓ホームページ

https://peasing-marriage.com/

↓公式LINE

https://lin.ee/ADEwJe4

↓インスタグラム

https://www.instagram.com/peasing_marriage/

結婚相談所Peasing(ピーシング)では、婚活に悩む方が、自分の課題と向き合いながら前に進めるように、心理的なサポートを大切にしています。

相手の気持ちをコントロールしようとするのではなく、「自分がどうありたいか」を一緒に考える。
そんなサポート体制を整えています。

「誰かに話を聞いてほしい」
「自分らしい婚活のやり方を見つけたい」
そんな方は、まずはLINEからご相談ください。

一人で背負い込まず、「チームで進む婚活」を一緒に始めてみませんか?


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所Peasing(ピーシング)

5.0(9)

福岡県 / 福岡市中央区

西鉄福岡(天神)駅 徒歩4分

結婚相談所Peasing(ピーシング)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案