我が家の“アイス1個ルール”
- カウンセラーの日常
目次
- 子どもに感情的になってしまった夜に
- 「叱る」と「怒る」の違いに向き合う
- 怒りを“責め”ではなく“気づき”に変える
- 子育ても、仕組みでラクに整えられる
- 特別アドバイザー・花田優一さん
子どもに感情的になってしまった夜に
こんにちは!
元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です。
福岡天神を拠点に婚活のサポートをしています!
ある日の夜、仕事帰りにアイスを2つ買って帰りました。
疲れていた私は、なかなかお風呂に入らない娘に対して、「早くして」「なんでまた言わせるの?」と、つい強い口調になってしまいました。
すぐに「叱ったんじゃなくて、怒ってしまった」と気づき、冷凍庫に向かって手に取ったのは、反省のしるしのアイス。
実は、わが家には“感情的に怒ってしまったら、アイスを買って帰る”というルールがあります。
「叱る」と「怒る」の違いに向き合う
私はもともと中学校、高等学校の教員として働いていました。
教室では冷静に「叱る」ことができていたのに、家庭ではつい「怒る」ことが増えてしまい、自分に対してモヤモヤを抱えていました。
そんなある日、妻と話し合って決めたのが、「怒りをゼロにするのではなく、怒ったことに気づけるようにしよう」という方針です。
それをきっかけにできたのが、「感情的に怒ってしまったら、夫婦間でアイス1つを奢る」というわが家独自のルールでした。
怒りを“責め”ではなく“気づき”に変える
このルールのポイントは、「怒った自分を責めない」ということです。
感情的になることは誰にでもあることですよね。
でも、その事実に目を背けず、「あ、いま自分は怒っていたな」と気づけるようになるだけで、行動は少しずつ変わっていきます。
「今のは怒っちゃってたね」
「じゃあアイスだね(笑)」
そんなやり取りを通して、夫婦で冷静さを取り戻すことができるようになりました。
怒りの途中で「今、自分は怒っている」と気づけるようになったのは、教師時代にもなかった感覚でした。
子育ても、仕組みでラクに整えられる
子育ては、正解のない連続です。
「もっと穏やかに接したかったのに…」と自分を責めることもあると思います。
でも、“完璧な親”を目指すのではなく、“気づける親”になるだけで、心が少し楽になります。
ルールを仕組みとして取り入れることで、自分を律するというよりも、自然に整っていく実感が得られました。
感情を否定するのではなく、気づいて整えていくこと。
この考え方は、私が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)でのサポートにも通じています。
婚活では、理想や期待がすれ違い、つい感情が揺れる場面もあります。
そんなとき、自分の感情に気づき、整理する習慣があれば、より良い関係が築きやすくなるのです。
元教師としての経験を活かし、一人ひとりの気持ちに寄り添うサポートを心がけています。
特別アドバイザー・花田優一さん
🎉 特別なお知らせ 🎉
あの靴職人・タレントの花田優一さんが、結婚相談所Peasing(ピーシング)の特別アドバイザーに就任しました!
プレミアムプランでは、Zoom面談(30分×5回)付き。
自身の失敗や挫折、そして再起を経験してきた花田さんだからこそ伝えられる、人との向き合い方や心の整え方があります。
婚活だけでなく、人生そのものに向き合うヒントが見つかるかもしれません。
誰にも話せなかった悩みも、花田さんとの対話で光が見えることがあります。
~花田優一さんよりメッセージ~
ーーーーーーーーーーーー
プレミアムプランにて僕と1対1でZoom面談ができる枠を作っていただきました。
靴職人としてではなく、恋愛のこと、家族のこと、未来のこと。真剣な話でも、ちょっとした迷いでもかまいません。
浮きも沈みも経験してきたからこそ、話し相手として寄り添えることがあると思っています。「誰かに話すことで、整理がつく」そんな時間になれば嬉しいです。
この面談が選べるのは、プレミアムプランだけ。
ご興味のある方は、詳細を下記リンクからご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーー
元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。
元教師という立場から、皆様の婚活を効率的にサポートします!
皆さまが安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。
↓花田さんとのコラボ動画はコチラ
https://www.instagram.com/reel/DLmX6QASZyH/
↓ホームページ
↓公式LINE
↓インスタグラム