結婚相談所Peasing(ピーシング)

元教師が運営!「自信」をつける結婚相談所

連絡待ちで損してない?婚活を停滞させるNG行動

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
結婚相談所Peasing(ピーシング)「連絡待ちで損してない?婚活を停滞させるNG行動」-1

目次

  • プレ交際は婚活成功への重要なステップ
  • 「連絡を待つ」が引き起こす深刻なリスクと誤解
  • LINEで状況を好転させる具体的な方法とは?
  • なぜ「積極的な行動」がプレ交際で有利に働くのか?
  • しくじり先生と話をしてみませんか?

プレ交際は婚活成功への重要なステップ

こんにちは!

元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です。

福岡を拠点に婚活のサポートをしています。

結婚相談所でのプレ交際(仮交際)は、お見合いで「また会ってみたい」と感じたお相手と、複数人と同時並行でデートを重ねる大切な期間です。

この段階は、真剣交際へと進む前のいわば「お試し期間」。

お互いの価値観や性格、ライフスタイルなどを知り、友人として、そして将来的にはパートナーとして相性が良いかどうかをじっくりと見極めるフェーズです。

このフェーズにおいて「相手からの連絡を待つだけ」という受身の姿勢が、実は婚活の大きな落とし穴になり得ることが少なくありません。

「連絡を待つ」が引き起こす深刻なリスクと誤解

男性会員様のお話です。

彼は女性との交際経験があまり多くなく、とても誠実なタイプの方です。

プレ交際中のお相手とは2回目のデートまで進み、3回目のデートの約束もできたのですが、日時や場所は「相手から連絡しますね」と言われ、そこから数日連絡が途絶えてしまいました。

近況について伺ったとき、会員様は「相手から連絡をくれることになっているから、じっと待っておきたい」とおっしゃいました。

しかし、これはプレ交際において非常に危険な考え方だと感じています。

お相手が複数の方と並行して交際している場合、あなたからの連絡がなければ、「自分にあまり興味がないのかな?」「優先度が低いのかもしれない」といった誤解を与えてしまう可能性があります。

特に、忙しい現代において、連絡がないことは相手の関心を冷めさせる原因になりがちです。

また、プレ交際期間はまだ関係性が不安定なため、連絡の滞りは自然消滅という最悪のシナリオを招きかねません。お見合いでせっかく繋がった大切なご縁を、たった一つの「待ち」の姿勢で失ってしまうのは、非常にもったいないことです。

さらに連絡を待つ期間が長引くほど、自分自身の不安も募り、婚活へのモチベーション低下にも繋がりかねません。

LINEで状況を好転させる具体的な方法とは?

「自分から連絡するのは気が引ける」「なんて送ればいいか分からない」と不安に感じる気持ち、とてもよく分かります。

恋愛経験が少ない方や、相手の顔色を伺ってしまう方にとっては、一歩踏み出すのが難しいと感じるかもしれません。しかし、簡単なLINEのメッセージ一つで、状況は大きく好転する可能性があります。

先の男性会員様にも、私は「待っているだけでは、前回のデートで脈ナシだと思われたのかと不安に思われる可能性があります。こちらから“この前の件ですが…”といった感じでLINEした方がいいですよ」とアドバイスしました。

ポイントは、相手を気遣う一言を添えつつ、具体的な次のアクションを促すことです。もし可能であれば、具体的な日時をいくつか提示したり、行きたい場所ややりたいことを提案したりすると、お相手も返信しやすく、話が進みやすくなります。

あくまで「お誘い」のスタンスで、相手にプレッシャーを与えないよう心がけましょう。

なぜ「積極的な行動」がプレ交際で有利に働くのか?

プレ交際において、受身ではなく積極的に行動する人が選ばれるのには明確な理由があります。

お相手もまた、「どんな人が自分に合うだろう?」「結婚生活を具体的にイメージできる相手は?」と見極めている最中です。その中で、以下のようなメリットが生まれます。

①真剣度のアピール 自ら連絡を取り、デートを提案することは、「あなたとの関係を大切にしたい」「真剣に考えている」というメッセージになります。これは、お相手にとって安心感と好意に繋がります。

好印象の獲得 積極的に動く人は、一般的に「リードしてくれる」「行動力がある」というポジティブな印象を与えます。特に結婚を意識する段階では、頼りがいのある姿勢は非常に魅力的です。

他のライバルとの差別化 複数交際しているお相手にとって、連絡を密に取り、関係性を深めようと努力してくれる人は印象に残りやすく、他の候補者との差別化につながります。

弊社の会員様も、勇気を出してLINEを送った結果、無事に返信が来て次のデートの約束ができました。これは、彼の積極的な一歩がもたらした成果です。

関係性の深化 デートの回数を重ね、こまめに連絡を取ることで、お互いの理解が深まり、より早く真剣交際へと進む可能性が高まります。

しくじり先生と話をしてみませんか?

結婚相談所Peasing(ピーシング)「連絡待ちで損してない?婚活を停滞させるNG行動」-6

あの靴職人・タレントの花田優一さんとのZoom面談(30分×5回)で、目からウロコのヒントがきっと見つかるはず!



~花田優一さんよりメッセージ~

プレミアムプランにて僕と1対1でZoom面談ができる枠を作っていただきました。

靴職人としてではなく、恋愛のこと、家族のこと、未来のこと。真剣な話でも、ちょっとした迷いでもかまいません。

浮きも沈みも経験してきたからこそ、話し相手として寄り添えることがあると思っています。「誰かに話すことで、整理がつく」そんな時間になれば嬉しいです。

この面談が選べるのは、プレミアムプランだけ
ご興味のある方は、詳細を下記リンクからご覧ください。

↓花田さんとのコラボ動画はコチラ
https://www.instagram.com/reel/DLmX6QASZyH/

↓ホームページ
https://peasing-marriage.com/

↓公式LINE
https://lin.ee/ADEwJe4

↓インスタグラム
https://www.instagram.com/peasing_marriage/

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所Peasing(ピーシング)

5.0(9)

福岡県 / 福岡市中央区

西鉄福岡(天神)駅 徒歩4分

結婚相談所Peasing(ピーシング)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案