結婚相談所Peasing(ピーシング)

元教師が運営!「自信」をつける結婚相談所

花田優一さんに学ぶ 「靴づくり」と「婚活」の共通点

  • カウンセラーの日常
結婚相談所Peasing(ピーシング)「花田優一さんに学ぶ 「靴づくり」と「婚活」の共通点」-1

目次

  • 花田優一さんの靴工房にお邪魔しました!
  • 一足に込められた、ものすごい熱量
  • 靴選びと、人生のパートナー選び
  • 丁寧な仕事から学んだこと
  • フィットするパートナーを選ぼう

花田優一さんの靴工房にお邪魔しました!

結婚相談所Peasing(ピーシング)「花田優一さんに学ぶ 「靴づくり」と「婚活」の共通点」-2

こんにちは!

元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です。

福岡を拠点に婚活のサポートをしています。

先日、ずっと気になっていた花田優一さんの靴工房を訪ねることができました。

静かな一角にひっそりと佇むその場所は、看板もなく知らなければ通り過ぎてしまいそうなほどです。

でも、扉を開けた瞬間、ふわっと鼻に届いた革の香りに、一気に心をつかまれました。

その香りは、ただの「におい」じゃないんです。

長い時間をかけてなじんだ革と、そこにこもる職人の手の温もりが混ざり合って、「ああ、この場所には時間が積み重なってるんだな」と自然に感じられるものでした

花田さん本人に工房を案内していただき、並べられた革の種類や、使い込まれた道具、途中まで仕上がった靴たちを一つひとつ見せてもらいました。

革の切れ端さえも丁寧に取ってあるのを拝見し、「ものを大事にする姿勢」がにじみ出ていて、思わず見入ってしまいました。

一足に込められた、ものすごい熱量

なにより印象的だったのは、靴が一足できるまでにかかる“時間”と“手間”と“気持ち”。

革を選んで、型を取って、切って、縫って、磨いて…。どの工程も当たり前のようにこなしているけれど、聞けば聞くほど「これ、本当に全部手でやってるんだ…」と驚かされました。

花田さんは、お客様の足の形だけじゃなく、歩き方のクセや普段の過ごし方まで想像して靴を作っているそうです。

ライフスタイルごと靴に落とし込む、という感じでしょうじゃ。その人にしか合わない「特別な一足」を仕立てるまさにオーダーメイドです。

しかも、完成して終わりじゃないそうです。

履いていく中で「もっとこうしたい」という要望があれば、都度、修正をかけていくという柔軟さもあるとのこと。

まるで靴と一緒に、その人の人生まで歩んでいくような感覚にちょっと感動してしまいました。

靴選びと、人生のパートナー選び

この“特別な一足”という考え方を聞いて、ふと自分の仕事のことを思い出しました。

私は福岡で結婚相談所を運営しているのですが、「靴選び」と「結婚相手探し」って、すごく似ているなと思いました。

サイズが合わない靴を履いていると、ちょっと歩いただけでストレスが溜まりませんか?

靴擦れをすることもありますよね。

でも、ぴったり合う靴を履いた時の快適さって、言葉じゃ言い表せないほど自然でラクですよね。

最初は硬かった革が少しずつ足になじんでいく感じが、すごく心地よく感じます。

婚活も同じだと思います。

最初はよそよそしかった関係が、時間とともに自然体になって、無理せず一緒にいられるようになる。

ういう相手と出会えたら、人生ってすごく楽しくなりますよね。

条件やスペックだけじゃなく、「なんかこの人と合うな」と思える感覚。それが“フィット感”なんだと思います。

丁寧な仕事から学んだこと

工房での時間を過ごして改めて思ったのは、「急がないことの大切さ」です。

現代は何でも早さが求められているような気がします。

それは婚活も例外ではなく「手っ取り早く結果を出したい」っていう人も多いと思います。

でも、本当に大事なものは時間をかけて作られていくものなんじゃないか、と感じました。(もちろんダラダラと活動しましょう!という意味ではありません)

婚活をサポートしていても、最初は結果が出なくて落ち込む方もいらっしゃいます。

でも、焦らず少しずつ自分と向き合って、出会いを重ねていくことで、本当に合う人に出会える可能性は高まります。

なので、最初から成功や良いイメージを持つだけではなく、失敗することや遠回りする可能性があることも頭に入れる必要があります。

花田さんが革を選ぶ時、「この革、ちょっとクセがあるけど面白いですね」って言っていたのが印象的でした。

人も同じで、「クセがあるけど魅力的な人」って、実はすごく深い味わいがあるんです。

だから私たちも、プロフィールの条件だけで判断せず、一人ひとりの“味”を丁寧に見ていくことを大事にしています。

フィットするパートナーを選ぼう

いい靴は、毎日の一歩一歩を心地よくしてくれますよね。

同様に良いパートナーは、人生をもっと明るく、前向きにしてくれることでしょう。

「出会いがない」「婚活ってどうしたらいいか分からない」──そんな方がいたら、ぜひ一度、気軽に相談してみてください。

弊社は誰かを無理やり紹介するようなことはしません。

その人のペースや価値観に寄り添いながら、「この人となら人生を歩んでいけそう」と思える相手との出会いを、一緒に探していきます。

靴も、人生も、長く付き合うものほど、じっくり選んで、しっかりフィットするものを。

あなただけの“特別な出会い”と“特別な未来”を見つけられるよう、全力でサポートしていきます。

気になる方はお気軽にご連絡ください。

元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。

元教師という立場から、皆様の婚活を効率的にサポートします!

皆さまが安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。

↓花田さんとの対談の様子はコチラ

https://www.instagram.com/p/DLmX6QASZyH/

↓ホームページ

https://peasing-marriage.com/

詳細はコチラ

↓インスタグラム

https://www.instagram.com/peasing_marriage/

毎日更新中!

↓公式LINE

https://lin.ee/ADEwJe4

あなたのタイプが分かる「恋愛タイプ診断」実施中!

結婚相談所Peasing(ピーシング)

福岡市中央区天神2丁目3-10-719

遠藤晴基

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所Peasing(ピーシング)

5.0(9)

福岡県 / 福岡市中央区

西鉄福岡(天神)駅 徒歩4分

結婚相談所Peasing(ピーシング)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案