脱マンネリ!“ワクワク”を探そう!
目次
- 教員時代に気づいた“ワクワク”の力
- 婚活と“ワクワク”の関係
- 自己成長を楽しむ
- 出会いを楽しむ
- 結婚相談所Peasing(ピーシング)について
教員時代に気づいた“ワクワク”の力
こんにちは。
元教師が運営する、先生のための結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。
今回のテーマは「婚活でマンネリ化しない秘訣」です。
これを考える際、私が教員時代に学んだことがヒントになりました。
教員時代、私は日本史を教えていましたが、常に新しい知識を求めていました。
単に授業内容を良くするためだけではありません。
自分が“面白い”と感じていないと、授業がどこか味気なくなってしまいます。
本を読んだり、歴史映画を観たり、実際に歴史的な場所を訪れたりして、自分の中に“ワクワク”を積み重ねることを大切にしていました。
これらの体験をして、「これを伝えたい!」という熱い気持ちで授業を行うと、生徒たちの反応が全く違うことに気づきました。
ただ情報を伝えるのではなく、気持ちを込めて伝えるからこそ、生徒の心に届くのです。これは婚活にも通じる大切なポイントだと思います。
婚活と“ワクワク”の関係
婚活をしていると、どうしても同じような会話やパターンになりがちで、マンネリ化を感じる瞬間があります。
しかし、婚活において“ワクワク”感を持ち続けることは、とても重要なことです。
自分が楽しんでいないと、相手にもその気持ちは伝わりますし、結果的に会話が続かなかったり、相手に印象を残せなかったりすることがあります。
では、婚活で“ワクワク”感をキープするにはどうしたらいいのでしょう?
まずは自分自身の興味や感性を磨くことが大切です。
新しい趣味を始めたり、普段行かない場所に行ってみたり、さまざまな体験をすることで、自分自身が新鮮な気持ちを持つことができます。
その新しい経験が会話のネタになり、相手にも良い印象を与えることにつながります。
また、婚活をただの出会いの場と考えるのではなく、自分を成長させるプロセスとして捉えることもおすすめです。
新しい挑戦を楽しむことで、自然と“ワクワク”感が生まれ、婚活そのものが楽しくなるはずです。
自己成長を楽しむ
婚活が長引いてしまうと、疲れを感じる方も多いかもしれません。
しかし、そんな時こそ自分自身を見つめ直すチャンスです。
例えば、自分の好きなことや得意なことを再確認したり、新しいスキルや趣味に挑戦したりして、自分をブラッシュアップしてみましょう。
私自身も、教員時代に新しい知識や体験を得ることで、自分のモチベーションを保っていました。
それと同じように、婚活でも新しいことを学んだり、体験したりすることで、自然と前向きな気持ちになれると思います。
特におすすめなのは、普段の生活ではあまり接点がないような分野や趣味に触れることです。
新しい世界を知ることは、自分を広げるきっかけになり、それが婚活での会話やアピールポイントにもつながります。
出会いを楽しむ
そして相手との出会いを楽しむ姿勢も大切です。
新しい人との出会いには、必ず何かしらの発見や学びがあります。
その人がどんな価値観を持っているのか、どんな経験をしてきたのかに興味を持つことで、自然と会話も盛り上がり、相手との距離が縮まります。
また、婚活では「早く結果を出したい」と焦る気持ちが出てくることもありますが、焦りは禁物です。
大切なのは、一つひとつの出会いを大事にし、そこで得た経験を次につなげることです。
どんな出会いも自分の成長や学びにつながると考えることで、婚活をもっと楽しむことができるでしょう。
結婚相談所Peasing(ピーシング)について
元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。
結婚相談所Peasing(ピーシング)が「今、話題の結婚相談所100選」に選ばれました!
福岡での選出は4社のみ!
元教師という立場から、先生の婚活を効率的にサポートします!
皆さまが安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。
↓ホームページ
https://peasing-marriage.com/
詳細はコチラ
↓インスタグラム
https://www.instagram.com/peasing_marriage/
毎日更新中!
↓公式LINE
https://lin.ee/ADEwJe4
あなたのタイプが分かる「恋愛タイプ診断」実施中!
<先生のための結婚相談所>
結婚相談所Peasing(ピーシング)
福岡市中央区天神2丁目3番10号 天神パインクレスト719号
遠藤晴基