教師時代は自転車操業!授業も婚活もアップデート!
- 婚活のコツ
- カウンセラーの日常
目次
- 授業準備に追われた日々
- 授業準備に「終わり」はない
- 生徒に興味を持ってもらうために
- 婚活にもアップデートが必要!
- 冬休み、婚活を始めよう!
授業準備に追われた日々
こんにちは。
元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。
教師時代、私の毎日は授業準備に追われる日々でした。
主に担当していた教科は日本史です。
特に高3のクラスでは週に6回もの授業があり、1日に2回同じクラスの授業を担当する曜日もありました。
さらに、放課後に90分の補習もあるため、毎日時間に追われていました。
高3の授業は内容も高度になるため授業は楽しいものの、その準備は非常に手間がかかり、常に「終わらない」と感じる日々が続きました。
授業準備が終わらないことで、ストレスを感じることも少なくありませんでした。
授業準備に「終わり」はない
ある時、別の教科の同僚に「歴史の授業って、1回プリント作れば終わりじゃない?」と言われたことがあります。
しかし、それは大きな誤解です。
確かにプリントの大まかなレイアウトは変わらないかもしれませんが、授業の準備はそれだけでは終わりません。
日本史の授業では、年々自分の知識が深まり、授業の進め方やアプローチ方法も変わっていきます。
過去の授業を振り返ると、「あの時のプリントでよく授業をしていたな」と恥ずかしく感じることもあります。
それほど授業は進化していくもので、常にアップデートが求められるものだと感じています。
生徒に興味を持ってもらうために
日本史の授業をする上で、最も大事にしていたのは「面白さ」です。
生徒が「面白い」と感じる授業をすることで、自ら積極的に勉強し始めるからです。
ですから、私は授業を面白く、興味を引き続ける工夫を常に考えていました。
この姿勢を持ち続けることで、私の授業がより魅力的になり、生徒たちも楽しく学ぶことができると信じていました。
逆に、授業が面白くないと、生徒たちのモチベーションも下がり、学びが進まないこともあります。
授業の楽しさは、結果として学びを深める力になるのです。
そのために、教員である私自信が常にアップデートをする姿勢を持ち続けました。
婚活にもアップデートが必要!
婚活は授業と同じように、アップデートをする姿勢が必要です。
たとえば、自己紹介文を見直すことや、ダイエットをして自分を少しでも変えようとすること。
ちょっとでも良くなりたいという向上心や行動する姿勢が、婚活においても重要だと思います。
婚活を成功させるために、自己改善を続けていきましょう。
その意識を持つことで、素敵なパートナーに出会えるチャンスが広がります。
自分をアップデートすることは、婚活の一環としてとても重要なステップです。
冬休み、婚活を始めよう!
教員の皆様も、間もなく冬休みだと思います。
この冬休みに婚活を始めてみませんか?
新しい年を迎える前に、心機一転、自分をアップデートして素敵な出会いを目指すのも良いタイミングです。
婚活を始めることに不安を感じるかもしれませんが、勇気を出して一歩を踏み出してみましょう。
元教師として、挑戦する皆様をしっかりサポートさせていただきます。
冬休みを利用して、自分をアップデートしてみませんか?
元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。
元教師という立場から、先生の婚活を効率的にサポートします!
皆さまが安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。
↓ホームページ
https://peasing-marriage.com/
詳細はコチラ
↓インスタグラム
https://www.instagram.com/peasing_marriage/
毎日更新中!
↓公式LINE
https://lin.ee/ADEwJe4
あなたのタイプが分かる「恋愛タイプ診断」実施中!
結婚相談所Peasing(ピーシング)
福岡市中央区天神2丁目3番10号 天神パインクレスト719号
遠藤晴基