結婚相談所Peasing(ピーシング)

元教師が運営する結婚相談所!

結婚詐欺に騙されて4年間を無駄にした女性の話

結婚相談所Peasing(ピーシング)「結婚詐欺に騙されて4年間を無駄にした女性の話」-1

目次

  • トラブルの実例を紹介
  • 警視庁の刑事
  • マッチングアプリのリスク
  • 結婚相談所なら安心
  • 結婚相談所Peasing(ピーシング)について

トラブルの実例を紹介

こんにちは。

元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。

「素敵だと思った人が実は結婚詐欺だった。」

そんな話を聞くと、不安になりますよね?

今回は『ザ!世界仰天ニュース』で紹介された実例をもとに、こうしたトラブルの実例をご紹介します。


警視庁の刑事

番組では、女性がマッチングアプリで知り合った男性の話が取り上げられていました。

相手の男性は職業を「警視庁の刑事」でエリートだと偽り、女性に接近しました。

そして2人の信頼関係が築かれた頃に彼は「トラブルがあった」「急に必要になった」などと理由をつけて、女性にお金を要求するようになっていきました。

最終的に男性は、女性から合計300万円をだまし取ったのです。

男性の本当の職業はトラックドライバー。

運転中の写真を自撮りして女性に送信し、「これは今潜入捜査中」などと言う始末。

客観的に見ると、これは嘘だと見抜けそうなものですが、「恋は盲目」とはよく言ったものですね。

男性を疑うよりも信じたいという気持ちが上回ったのでしょう。

「こんな秘密を私に言ってくれるなんて、私を信頼していれている」と、どんどん惚れ込んでいってしまいました。

そして驚くべきことに男性は既婚者で子どもがいるだけでなく、別の女性とも関係を持っていました。

女性がこの事実に気づいたのは、知り合ってから実に310カ月後のことでした


マッチングアプリのリスク

マッチングアプリでは、相手の身元を確かめる仕組みがありません。

そのため、このような詐欺やトラブルに巻き込まれるリスクがどうしても伴います。

マッチングアプリの全てを否定するつもりはありませんが、利用する際には注意が必要ですね。


結婚相談所なら安心

一方、結婚相談所では次の書類の提出が義務付けられており、信頼性の高い環境で婚活を進めることができます。

独身証明書 年収証明書 国家資格に準ずる職業の場合、その証明書

その他、身分や学歴をしっかり確認した上でのご入会となります。

ですから、結婚相談所であれば安心して活動することができます。

 

今回の例で最もお伝えしたいのは、結婚相談所であれば、310カ月という大切な時間を無駄にせずに済んだということです。

婚活は人生の大きな転機となります。

婚活は個人の努力も必要ですが、信頼できる環境を選ぶことで、安心して未来のパートナーを探すことができるでしょう。

あなたも安心できる環境で婚活を始めてみませんか?😊


結婚相談所Peasing(ピーシング)について

元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。

元教師という立場から、先生の婚活を効率的にサポートします!

皆さまが安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。

ホームページ
https://peasing-marriage.com/
詳細はコチラ

インスタグラム
https://www.instagram.com/peasing_marriage/
毎日更新中!

公式LINE
https://lin.ee/ADEwJe4
あなたのタイプが分かる「恋愛タイプ診断」実施中!

結婚相談所Peasing(ピーシング)
福岡市中央区天神2丁目310号 天神パインクレスト719

遠藤晴基

 


この相談所を知る

結婚相談所Peasing(ピーシング)

5.0(9)

福岡県 / 福岡市中央区

西鉄福岡(天神)駅 徒歩4分

結婚相談所Peasing(ピーシング)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案