娘のイヤイヤが止まらない!
- カウンセラーの日常
目次
- 緊急事態発生!
- 急患センターへ
- 何でもイヤ!
- この大変さも宝物
- 結婚相談所Peasing(ピーシング)について
緊急事態発生!
こんにちは。
元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。
我が家には、間もなく2歳になる長女がいます。
今回は最近の娘に関するできごとをご紹介します!
急患センターへ
娘の体調が悪いな、と思いつつ寝かしつけをしたその日の夜、突然娘が大泣きを始めました
熱をはかってみると何と41℃!
本当に肝を冷やしました。
慌てて急患センターへ駆け込んだところ、診断はインフルエンザA型とのことでした。
家族みんなで看病し、高熱もやがて下がり、一週間ほどで無事に元気になった時は本当にホッとしました。
何でもイヤ!
しかし、その安堵もつかの間、次にやってきたのは「イヤイヤ」の嵐!
以前は素直に聞いてくれていたことにも、「イヤ!」と全力で拒否するようになってしまいました。
親が何も言っていないのに、突然「イヤ!」を連呼することもあります。
さらには寝言でも「イヤ!」と言う始末…笑
これはいわゆる「イヤイヤ期」?
それとも、まだ体調が完全に戻っていないからなのか…。
下の子が最近生まれたばかりということもあり、もしかすると赤ちゃん返りかもしれません。
夫婦で話し合いながら、どう対応すれば良いか試行錯誤する毎日です。
今のところは、彼女の気持ちを尊重し、なるべく機嫌を損ねないように努力しています(笑)
この大変さも宝物
とは言え、やっぱり大変なことは多いです。
娘のイヤイヤに振り回され、下の子のお世話も並行して行う中で、正直心が折れそうなこともあります。
しかし、「これも娘が成長している証拠だ」と自分に言い聞かせて、前向きに捉えるようにしています。
きっとこの大変な時期も、後で振り返ってみると大切な思い出になるはず。
今は、娘の気持ちに寄り添うことを第一に考えています。
彼女の中で何かが変わり始めているのだと信じて、じっくりと向き合うことを心がけています。
そして、この大変さも結婚したからこそ経験できている貴重なものだと実感している日々です。
結婚相談所Peasing(ピーシング)について
元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。
元教師という立場から、先生方の婚活をサポートいたします!
安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。
↓ホームページ
https://peasing-marriage.com/
詳細はコチラ
↓インスタグラム
https://www.instagram.com/peasing_marriage/
毎日更新中!
↓公式LINE
https://lin.ee/ADEwJe4
あなたのタイプが分かる「恋愛タイプ診断」実施中!
結婚相談所Peasing(ピーシング)は西鉄天神駅から徒歩4分の好立地!
遠藤晴基