世の中ね、顔かお金かなのよ(←回文です)
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 自分磨き
目次
- 容姿?経済力?
- ①経済力を重視・考慮する割合
- ②容姿を重視・考慮する割合
- ③人柄を重視・考慮する割合
- ④人柄を重視・考慮する割合
容姿?経済力?
こんにちは。
元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤晴基です。
「世の中ね、顔かお金かなのよ」
よのなかね、かおかおかねかなのよ
この文はいわゆる”回文”になっており、前から読んでも後ろから読んでも同じ言葉になっています。
よく「女性は男性に経済力を求め、男性は女性に容姿を求める」という言葉を耳にします。
本当にこの言葉は真実なのでしょうか?
そこで、1992年と2021年の『出生動向基本調査』のデータをもとに、結婚観の変化について考察してみたいと思います!
①経済力を重視・考慮する割合
経済力に関するデータをご覧ください。
まずは男性が女性の経済力を重視・考慮する割合について分析します。
1992年の調査では男性の26.7%が女性に「経済力」を求めていましたが、2021年の調査では48.2%と上昇しています。
現代は共働きが当たり前になりつつあるあります。台性も女性の経済的な安定や自立を重要視する傾向が強まっていることを反映していると考えられます。
一方で、女性は依然として高い水準で男性に経済力を求めていることが読み取れます。
②容姿を重視・考慮する割合
次に容姿に関するデータをご覧ください。
女性が男性に「容姿」を求める割合が1992年に比べて上昇しています。
注目すべきポイントは、女性が容姿を求める割合が男性が容姿を求める割合よりも高くなっているという点です。
スマホで手軽に写真を見ることができる現代において、写真や見た目が一つの判断材料として影響を持つようになり、容姿を重視する傾向が強まっていると考えられます。
見た目は、以前から重要な項目でしたが、ネット上での出会いが盛んになる中で、相手に対する第一印象を左右する要素としてさらに重要視されるようになっています。
③人柄を重視・考慮する割合
では、「経済力」も「容姿」も持ち合わせていない人は結婚できないということでしょうか?
いいえ、そのようなことはありません!
次のデータをご覧ください。
男女ともに「経済力」や「容姿」よりも「人柄」を最も重視していることがわかります。
現代においても、結婚相手として選びたいのはやはり信頼できる「人柄」を持つ相手です。
結婚は人生の中でも大きな節目であり、家族として一緒に生きていくためにはお互いの信頼関係が欠かすことはできません。
そのため相手の「条件」だけでなく、相手の「内面」に注目することが長く幸せな関係を築くカギです。
④人柄を重視・考慮する割合
このように考えてみると結婚相手を選ぶ際には多くの要素が絡んでいることが分かりますね。
最終的に大切なのは「この人と一緒にいたい」「信頼できる」という気持ちではないでしょうか。
元教師が運営する福岡の結婚相談所Peasing(ピーシング)は一人ひとりのご縁を大切にし、それぞれの人生の転機に寄り添うサポートを提供してまいります。
元教師ということもあり、公務員の婚活には自信があります!
皆さまが安心して未来のパートナーと出会えるよう、全力でお手伝いさせていただきます。
↓ホームページ
https://peasing-marriage.com/
詳細はコチラ
↓インスタグラム
https://www.instagram.com/peasing_marriage/
毎日更新中!
↓公式LINE
https://lin.ee/ADEwJe4
あなたのタイプが分かる「恋愛タイプ診断」実施中!
結婚相談所Peasing(ピーシング)は西鉄天神駅から徒歩4分の好立地!
遠藤晴基