20代後半/女性
MNさん 金融系
結婚相談所はこれが2社目。20代最後の婚活はやっぱり結婚相談所一択でした!
20代半ばに結婚相談所経験があった彼女。その時はしっくりこなくて早々に退会する。20代後半になって「自分で作らないと出会いは訪れない」事を実感した彼女が選んだ婚活方法とは?
アプリは怖いので考えられず、知人の紹介もなく、行き詰まった20代最後の出会い
このままでは相手も見つからず、ずるずると歳を重ねて気がつけば自分だけがひとりぼっちになるのではないかと、将来に不安を覚えました。そこで、一念発起して婚活に挑戦してみよう!と思い婚活を始めました。
その際、友人や先輩に良い人がいないか聞いてみましたが「周りの人は彼女持ちか既婚者しかいない」との事でそちらも良い出会いはありませんでした。
20代前半の頃に他社で相談所を利用したことがあり、システムについてはだいたいわかっていたので「もう一度相談所に登録しよう!間違いなく既婚者はいないし!」と思い相談所を選びました。
モチベーションが下がり体調も崩していた頃に芦刈さんからお誘い。やり方を変える提案…これがドンピシャリ
しかし、私と相性がよい方と中々出会えない状況が続きました。平日は仕事、休日はお見合いかデートであまり知らない方と会うというのを繰り返していくと疲労が溜まり、モチベーションが下がり、さらには体調を崩してしまいました。
そんな時に芦刈さんから「直接会って面談をしませんか?」とお話をいただきました。
面談の際に「以前は申し込みがあった方とお見合いをする事が多かったですが、今度は自分から相手に申し込みをしてお見合いをするスタイルに変えていきましょう」と提案していただき、一緒にプロフィールを見てお申し込みをしました。
有難い事にお申し込みをした方にはほぼお会いできて怒涛のお見合いラッシュでしたが、そのお見合いで旦那さんと会う事が出来ましたので、あの時背中を押していただいて本当にありがたかったです。
実際にお会いしてデートをした際も話も途切れずにでき、他の方とお会いした際に感じた気疲れもほとんど感じなく、自然と2回目もお会いしてみたいなと思えました。
出来れば今いる居住地の近くに住んでいる方と出会えれば最高だと思っていましたが、条件を増やしすぎたせいか中々思い通りの方にお会いできませんでした。
最終的に居住地は遠い方でしたが、優しい上に望んでた以上の方と出会えて私の婚活は大成功だったなと思います。
街中からも遠すぎず、能古島に渡る際に船に乗って浴びる風はとっても気持ちいいです。海の近くにはカフェがあってお茶をしながらゆっくりとお話ができ、のこのしまアイランドパークには年中綺麗な花が咲いていて写真映えします。相手の方と『のこのこボール』と言うゴルフ風のスポーツ体験をすれば一緒に盛り上がれますよ。
終わりがないように感じた婚活期間。辛い時期もありましたが、やめなくてよかった!と心から思います
私もいつ終わるかわからない中の活動は辛かったです。でも今はあの時は辛かったけど初めてみて、続けてみて良かったと今は思っています。是非話を聞いてみてください。きっと婚活を頑張ってみようと思われますよ!