ご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせください。
想像以上の方々からお申し込みをいただき、かなりの数お見合いをさせていただきました。平日は仕事で忙しく、週末は毎週のようにお見合いをしていたため、非常にハードなスケジュールでした。特に活動序盤は、お一人お一人との関係性を構築することの難しさを実感していました。転機となったのは、お相手に対して感じた不満や違和感を芦刈さんに相談した際のアドバイスです。「人はそれぞれ違って当たり前。自分と違うからといってそこをマイナスに捉えるだけなのか?それともその違いを当たり前と捉え『話し合いで擦り合わせる事ができる人なのか?』を見れるかどうかによって結果は大きく違ってくると思います」というような言葉をいただき、ハッとしました。それ以降は、疑問に感じることがあってもまずはお相手に素直に質問し、相手の価値観を理解しようと努めるようになりました。
お二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせください。
私が活動していた地域は、約2年前から仕事で訪れるようになった場所で、地元の情報や経験が乏しい状況でした。そんな中、お相手がたくさんのデートスポットや楽しめる場所を提案してくれたことで、とても過ごしやすい交際期間を送ることができました。特に印象深いのは、山の中で川のほとりにある「だんごあん」というお店でのお食事です。自然に囲まれた静かな環境で、お互いの話に集中でき、関係を深める素晴らしい時間となりました。また、放生会にも初めて連れて行ってもらいましたが、予想以上の人混みに驚きながらも、一緒に楽しい時間を過ごせたことが良い思い出です。
お相手と初めて会った時のお互いの印象を教えてください。
初めてお会いした時の印象は、とにかく話しやすい方だということでした。緊張することなく自然体でお話しでき、相手も飾らない素直な人柄を感じました。お見合いという場面にも関わらず、まるで以前から知り合いだったかのようなリラックスした雰囲気で会話が弾んだことを覚えています。
この人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?
2回目か3回目にお会いした際、お相手から未来についての具体的な話を単刀直入に聞かれたことを印象的に覚えています。
もう少し関係が進んでから話すような真剣な内容でしたが、お互いに率直に話し合いすることができました。将来の価値観や人生設計について深く話し合えたそ時に、「この人となら、これから何があっても しっかりと話し合いながら人生を歩んでいけそうだ」と感じました。
お相手にされて、キュン❤とした事があれば教えてください。
普段はお互いに軽口を言い合うような関係でしたが、ふとした瞬間に見せる照れ屋さんな一面がとても可愛らしく感じました。普段はしっかりした印象なのに、時々見せる恥ずかしがる表情や仕草にギャップを感じ、とても愛おしく思いました。
結婚相手に求める条件で、これだけは譲れないと決めていたものはありましたか?
精神的・経済的に自立している方、しようとしている方であることでした。具体的には、自分自身で感情をコントロールでき、仕事を持って経済的にも独立している、いわゆる「自立した大人」としての特徴をお持ちの方を希望していました。お互いが依存し合うのではなく、自立した個人同士が支え合える関係を築きたいと考えていたからです。
オススメのデートスポットがあれば教えてください。
「だんごあん」というお店を強くお勧めします。車でのアクセスが必要ですが、山の中にある川のほとりという自然豊かな環境で、落ち着いてお食事を楽しめます。また、近くにある秋月の城下町も散策でき、ドライブデートとしても最適です。
婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?もしあればどんな時だったか教えてください。
特にありませんでした。大きな挫折や困難を経験することもなく、複数の方とご縁をいただける可能性を感じていたので、結婚できるという感覚を持って活動していました。忙しさや思うようにいかない時期もありましたが、それも含めてトライアンドエラーの過程として前向きに捉え、継続して取り組むことができました。
それはどの様に乗り越えましたか?
結婚相談所という信頼できるサービスを活用していたことが大きな支えでした。デートやお見合いの度に必要な報告を通じて、活動の振り返りを行い、芦刈さんから適切なアドバイスと励ましをいただけたことで、常に前向きな気持ちを維持することができました。プロのサポートがあることの心強さを実感しました。