PRすべきはそこじゃないんだけどな
福岡・北九州の婚活サロンONE THEORYです。
最近、とみに思うこと。
男性の自己PRで、『料理できますアピール』がやたら目につくようになったな、ということ。
判を押したかのような定型文に、違和感たっぷり。
どこかにそんな雛形でも売っているのでしょうか?
ちょっと前まで、料理アピールは女性の専売特許だったのにね。
時代は変わったもんだ…🙄
「得意とまではいきませんが、料理は好きな方です!」
「料理はする方です。自炊を心がけています!」
なんじゃそりゃ⁈
他にPRすることはないんかーい!
そして、どんだけ料理ができるんかーい!
おそらく、料理ができない男より、料理ができる男の方が女性ウケがいいよね?の思考かと思いますが。
それか、「俺も料理手伝うから、仕事はしてよね」と暗に言っているのか?
そりゃ、今日日の男性…料理が出来ないより出来た方がいいに決まってるけどね。
その料理とやらは、自己PRに書くレベルなんですかー?ってことなわけですよ😑
あ!料理だけじゃなく「1人暮らしが長いので、家事全般は得意です!」「掃除や洗濯などの家事は、ひと通りこなせます!」っていうPRが多いことも思い出しちゃった!😝
あのですねー。
1人暮らしだったら、それって当たり前じゃん!笑
人として生きていく以上、掃除だって洗濯だってするでしょうが、当たり前に。
PRしてどうすんの?
私のことを言うのも何なんですがね。
過去に1度だけ、男性のプロフィールに『料理PR』を載せたことがありました。
だって、その男性(既に成婚退会済み)、本当に料理が得意で、アクアパッツァとか作るんだもん。
よほど忙しい時期でない限りは、毎晩、自分で料理していたしね。
このレベルなら載せていいでしょ?笑
私が婚活女性だったら、定型文のような料理できますアピールや、家事できますアピールには、まったく魅力を感じないかなー💦
はいはい!参考にしときま~す!ってとこかな。
惹かれるのはそこじゃない!
仕事柄、全国津々浦々の男性の自己PRを、日々拝見させていただいておりますがねー。
仕事だったり、今までの経歴だったり、趣味だったり、今、頑張ってる事だったり、日常の過ごし方だったり、過去のオモシロエピソードだったり。
カウンセラーという立場を忘れて「この人に会ってみたい♡」って思う男性は多いですから。
そんな男性は料理の『りょ』の字も書いていない!笑
あと、惹かれる男性の自己PRは、ウイットに富んでいて、(学歴とかではなく)頭がいいんだろうな、豊かな人間性なんだろうな、って想像できちゃう。
そんな男性は、定型文には甘んじていませんよー📣
このご時世、男性が家事を分担するのは当たり前。
奥さんが家事や育児を担って当たり前…の昭和な時代ではありません!😤
男性も積極的に家事や育児に参加するが前提の中、わざわざそこをアピールしなくてもいいってことです。
アピールすべきことは他にもあるでしょー?
これを読んで「俺の事じゃん!」と感じた男性の皆さん!
自己PR文を、いま一度、読み返してみてね♪
今日も、明日も、明後日も!
結婚に繋がる真面目な出会いを応援しています!
「ここ数年、出会いの環境が変わっていないな」と思ったらご連絡、ご相談ください♪
全国どこでも!オンライン対応も行っております。
2020年上期・下期の年間で、W受賞をいただきました♪
2020年は、上期・下期ともに年間を通して、入会賞、成婚賞のダブルで、IBJ本部よりW受賞をいただきました!
ワンセオリーの扉を開けていただく時はお一人で。
扉から出て行かれる時はお二人で。
十年以上、成婚を出し続けてきた婚活カウンセラーが、バディを組み、後押しをします!
ただ今、無料個別相談会実施中です!
オンラインでの無料相談会も実施しておりますので、全国どこのエリアからでも、お気軽にお申込みください!(予約制)
<HP>
<お問い合わせフォーム>