皆んなの決め手を聞いてみたい!結婚を決意した理由は?
- 成婚者エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- プロファイルから紐解く【成功事例&失敗事例】
- ワンセオリーの幸せの積み重ね💗
- Award賞が始まって以来、福岡の連続受賞は数社のみ!
- 今、話題の結婚相談所100社!に選出されました!
- IBJ企画の各種ランキングに選出!全国区の相談所☆
プロファイルから紐解く【成功事例&失敗事例】
福岡・北九州の結婚相談所ONE THEORYの芦刈です。
まだ婚活を始めていない人。
今、絶賛婚活中の人。
皆さんが、聞きたいと思っていること。
『皆んなは、何を基準にして結婚相手を選んだか?』
ではないでしょうか?
つまりは、【結婚を決意した決め手】です。
結婚への意識が高ければ高いほど、異性の心理がわからず、婚活の悩みは尽きません。
現役で弊社でご活動をされていらっしゃる方々も然りです。
「彼のここが気になる」
「彼女はこのことについてどう思っているのか?」
などなど、不安や悩みは尽きる事なく湧いています。
当たり前ですよね、一生に1度のパートナーを決めるわけですから。
今日は、6月の成婚退会さん達を事例に挙げて、結婚の決め手を紐解いていきましょう。
【成婚事例①】Aさんの場合
⭐︎プロファイル⭐︎
男性30代前半、女性20代後半
遠距離恋愛(新幹線で2時間程度の距離)
交際が6ヶ月とかなり長引く
理系男子 文系女子
福岡から離れたくない女子
自分のエリアに嫁いできて欲しい男子
楽しいことが好きな女子
真面目で少々面白みに欠ける男子
ーーーーーーーー
婚活における「理系男子」や「地元志向の女性」「遠距離」「決め手のなさ」といった悩みが、それぞれが複雑に絡み合っていて、一筋縄ではいかない問題でした。
【理系男子問題】
理系男子は、一般的に論理的で真面目な性格が多く、感情表現や雑談のセンスが控えめになりがちです。
おそらく、学生時代はお勉強に集中しており、振り幅のある経験をされてこなかった方が多いと思います。
それが、面白くないときめきがないと感じられてしまうのかと。
(彼女の心の変化)
面白みは無いけど、誠実さ、知的さ、安定感は大きな魅力と感じ始める。
特に、恋愛経験が少ない分、女性を喜ばせるような派手なアクションはなく、上部だけの言葉もなく、彼女一人だけをまっすぐに見つめ続けている姿勢が逆に功を奏して「結婚するなら、こんな人と結婚したら幸せになれるだろうな」の気持ちが芽生え始める。
自分の知らない分野のことをたくさん知っていて、尊敬できると感じたことも、気持ちの変化のプラス要因。
【遠距離恋愛、地元から離れたくない問題】
毎週会えるわけではない
会社帰りに気軽に会えない
将来、見ず知らずの土地に引っ越さないといけない
親の面倒は誰が見るのか、仕事を辞め、家族や仲の良い友人たちと別れることの切実
物理的距離が心理的距離になってしまう恐れ
(彼女の心の変化)
曖昧なまま恋愛を続けると、結局どちらも動けずに、この恋愛は終わってしまうであろうと考えていた矢先、彼が将来のビジョンを明確に示してくれたことにより、心が軟化。
良いことだけを言うのではなく、自分にとって不利なこと、彼女が懸念を示すであろうことも、包み隠さず、自分が今精一杯できることを誠実に伝えてくれたことで、彼への信頼感が急速に高まる。
彼が早期に話し合いをしてくれたことで『妥協』ではなく『納得』を見出すことができた彼女。
【決め手がない問題】
悩みの正体は?
・ときめきが足りない
・一緒にいて退屈かも?
・不安が拭えない
・「この人でいいのかな?」という迷い
(彼女の心の変化)
仲人ならではの視点や考えをお伝えすることにより、自分が朧げに感じていたことが確信に変わった彼女。
恋愛脳と結婚脳は別。
刺激を求めすぎると、結婚後に疲れやすいし長続きはしないことを婚活をする中で悟る。(活動の中で、刺激ある恋愛を求めた結果、自分が疲れ果ててしまったことも要因の1つ)
決め手として「将来を一緒に考えられる人なのか?」「何があったとしても、自分を守ってくれ、この先ずっと気持ちが変わることなく、1番の味方でいてくれるか?」をジャッジポイントの最優先として考え判断したことで、ぶれない感情が芽生える。
「好きで好きでたまらない」より「無理しなくていい、大切にされている」ことの方が、結婚には必要だと感じ始める。
【彼女の心の変化のまとめ】
この結婚が形となり、今は彼女の方が彼を大切に大好きに思えるくらいにまでになった理由とは?
『自分の価値観と相手の価値観が、どこまで歩み寄れるかを冷静に整理できたこと』
『恋愛のドキドキよりも、一緒に生活できる現実力を評価塾にできたこと』
『婚活中に、いろんな相手と比較することで、パフォーマンスの良い言葉だけの異性の危うさを感じ取ることができ、結婚相手はそこではないと気づいたこと』
決め手がなかった彼女が、弊社を卒業する頃には決め手がたくさんになったこの恋愛。
時に見誤ったこともあります。
時に傷ついたこともあります。
でも、そんな失敗談があったからこその今。
失敗があったからこそ、自己改善にも繋がったと思いますし、ほんとに大切な人はすぐ側に居るということに気づけたのだと思います。
「決め手がない!」と言う婚活をしている皆さんの少しの参考になればうれしいです。
Aちゃん、お幸せに💓
ワンセオリーの幸せの積み重ね💗
2024年〜2025年にかけてONE THEORYの扉を多くの方が開けて下さり、多くの方が笑顔でその扉から出て行かれました。
1人で開ける扉はどんなに重かったか知れません。
悩みながら、戸惑いながら弊社の扉を開けて入って来られた方々が、次に出ていく時は二人です。
二人で開ける扉はどんなに軽いことか。
お顔を見せるわけにはいきませんが、このお写真に写る卒業生たちは、皆さん満面の笑顔です♡
とても幸せそうです。
ペース上、一部の方しかお載せ出来ていませんが、この写真の何十倍の方がONE THEORYから巣立っていっています。
皆さんがそうであったように、幸せの第一章は無料カウンセリングから始まります。
Award賞が始まって以来、福岡の連続受賞は数社のみ!
2025年上半期のIBJ Award受賞者の発表がありました。
ONE THEORY、連続で最高峰のPremium賞を受賞いたしました。
今期の受賞は、4,541社中の607社、受賞率は13.4%の超狭き門!
全国の加盟店4,541社が皆、この賞を狙って日夜努力を続けているわけですから、その重みを感じていただけると嬉しいです。
しかも、単年ではなく、このAward賞が始まって以来ずっと連続で受賞しているのは、福岡ではほんの一握りの相談所だけですので、有難く感じています。
今年の夢や希望にもし『結婚』という二文字があるのであれば、皆さんの夢を実現させていただくお手伝いをさせてください♪
今、話題の結婚相談所100社!に選出されました!
IBJ企画の各種ランキングに選出!全国区の相談所☆
IBJが企画する全国の各種ランキング🏆
🏅成婚者が多い相談所特集
🏅20代から人気の相談所特集
🏅人気急上昇中の相談所特集
🏅再婚者の成婚実績が豊富な相談所特集
🏅今、話題の結婚相談所100社選出
🏅IBJAward Premium賞連続受賞
どれも、4300社を超える加盟店から選出されており、有難く感じています。
これからも頑張って認めていただけるよう邁進していきます!