アソウ・マリッジエージェント

安心と信頼の麻生グループがあなたの婚活を応援します!

50代女性のためのお見合い完全ガイド

  • 婚活のコツ
  • お見合い
  • 女性向け
アソウ・マリッジエージェント「50代女性のためのお見合い完全ガイド」-1

目次

  • オンラインお見合い
  • 【準備編】万全の準備が自信につながる
  • 【当日編】人生経験を武器に、聞き上手・話し上手に
  • 【心構え編】焦らず、柔軟な姿勢で臨む

オンラインお見合い

アソウ・マリッジエージェント「50代女性のためのお見合い完全ガイド」-2

福岡の結婚相談所「株式会社アソウ・マリッジエージェント」です。


結婚相談所でのオンラインお見合いは、場所や時間の制約が少なく、リラックスして臨めるメリットがあり、50代の婚活においても有効な手段です。しかし、対面とは勝手が違うため、戸惑う方も少なくありません。



ここでは、50代の女性がこれまでの人生経験を強みに変え、オンラインお見合いを成功させるための具体的なコツを「準備編」「当日編」「心構え編」に分けてご紹介します。

【準備編】万全の準備が自信につながる

お見合いが決まったら、まずは環境と見た目を整えることから始めましょう。事前の準備が心の余裕を生み、当日のあなたの魅力を最大限に引き出してくれます。

1. オンライン環境を整える

場所: 静かでプライバシーが保てる、明るい部屋を選びましょう。生活感が出すぎないよう、背景は無地の壁やカーテン、または落ち着いたバーチャル背景を設定するのがおすすめです。本棚や観葉植物を品良く配置するのも好印象です。

機材: スマートフォンよりも、画面が大きく安定しやすいパソコンの使用を推奨します。カメラはご自身の目線の高さに合わせ、下から見上げる角度にならないよう注意しましょう。

※※パソコンがない場合は、スマホスタンドの購入をオススメいたします。急遽の場合は、「靴箱を重ねる」もありです!

照明: 顔が明るく映るよう、正面から光を当てましょう。部屋の照明だけでは暗い場合、リングライトなどを用意すると顔色や表情が格段に良く見えます。逆光は絶対に避けましょう。ライトを購入される方もいらっしゃいます。

事前テスト: 当日慌てないためにも、必ず事前に相談所のカウンセラーと通信テストを行い、音声や映像の映り方を確認しておきましょう。

※※弊社でできるサポート
・背景画像のご提案
・立ち位置(お相手に集中していると画面に近寄りすぎて、ザ・お顔といった存在感となります)
・レンズのご確認(お相手様に集中していると目線がズレていることが多いです)
・立ち位置の確認
女性が1番美しく見える角度、顎を引くか上げるか。微笑み方のアドバイス等。

2. 見た目を整える(服装・メイク)

服装: 無理な若作りは禁物です。50代の魅力である「品格」と「清潔感」を大切にしましょう。上半身しか映らないため、顔周りが華やぐ明るい色のトップスがおすすめです。レフ板効果のある白や、優しい印象を与えるパステルカラーのブラウスやワンピースが良いでしょう。暗い色は顔色をくすませてしまう可能性があるので避けるのが無難です。アクセサリーは、小ぶりのイヤリングやネックレスで上品に。

メイク: オンラインでは、普段のメイクだと薄く見えがちです。ベースメイクで肌のくすみをカバーし、血色を良く見せるチークやリップは少しだけ色味を足しましょう。アイラインや眉をしっかり描くと、画面越しでも顔立ちがはっきりして知的な印象になります。ただし、派手すぎるメイクは避け、あくまでナチュラルで健康的に見えることを目指しましょう。

※※リップは少し濃い目に。グロスで光を与えましょう。

3. 会話の準備をする

プロフィールの再確認: お相手のプロフィールを隅々まで読み返し、趣味や仕事、自己PRなど、質問したいことや共通の話題になりそうなことをいくつかピックアップしておきましょう。

話のネタを用意: 自分の趣味や最近あった楽しい出来事、好きな食べ物や映画の話など、自分から提供できる話題も準備しておくと、会話が途切れた時に役立ちます。

【当日編】人生経験を武器に、聞き上手・話し上手に

いよいよお見合い本番。落ち着いて、あなたらしい魅力を伝えましょう。

1. 第一印象は「笑顔」と「挨拶」から

開始時間になったら、お相手様より先に微笑みましょう!明るい笑顔で「〇〇さん、はじめまして。△△です。本日はよろしくお願いいたします」と、はっきりと挨拶をしましょう。画面越しだからこそ、表情や声のトーンが第一印象を大きく左右します。


2. 会話のキャッチボールを楽しむ

聞き役に徹する時間を作る: 50代女性の最大の武器は「包容力」と「聞き上手」であること。まずは相手の話にじっくりと耳を傾けましょう。画面越しでは感情が伝わりにくいため、少し大げさなくらいの相槌や頷きを意識すると、「あなたの話に興味があります」という姿勢が伝わります。

質問で会話を広げる: 相手の話した内容について、「素敵ですね!」「詳しく教えていただけますか?」など、肯定的な言葉とともに質問を返すことで、会話が自然に広がります。

自己開示も忘れずに: 相手の話を聞くだけでなく、ご自身のことも話しましょう。ただし、自分の話ばかりにならないよう注意が必要です。苦労話や自慢話は避け、ポジティブで楽しい話題を中心に話すのがポイントです。

※※とはいえ、色々経験を重ねてきていますのでネガティブな発言をせざるを得ない場合も。そんな時は、「その経験があったからこそ今こう思っています」とポジティブ発言で着地しましょう。

3. オンラインならではの注意点

視線はカメラに: 相手の顔が映る画面を見つめてしまいがちですが、話す時は時々カメラに視線を送るように意識しましょう。そうすることで、相手は「自分と目を合わせて話してくれている」と感じます。

タイムラグを考慮: オンラインでは音声に若干の遅れが生じることがあります。相手が話し終わるのを一拍待ってから話し始めると、会話がスムーズに進みます。

【心構え編】焦らず、柔軟な姿勢で臨む

最後に、お見合いに臨む上での大切な心構えです。

焦らない、比べない: 「早く決めないと」という焦りは、相手にも伝わってしまいます。ご縁はタイミングです。他人と比べず、自分のペースで活動しましょう。

固定観念を捨てる: 「年収は〇〇以上」「長男はNG」といった固定観念は、出会いの可能性を狭めてしまいます。プロフィール上の条件だけで判断せず、まずは会って話してみるという柔軟な姿勢が大切です。

人生経験をポジティブに活かす: これまでの経験は、あなたの人間的な深みや魅力になっています。過去を卑下することなく、経験から得た優しさや強さを自信に変えて、堂々とお見合いに臨んでください。


オンラインお見合いは、慣れればとても便利なツールです。今回ご紹介したコツを参考に、あなたらしい素敵なご縁を見つけてください。


応援しております。

この相談所を知る

アソウ・マリッジエージェント

4.5(23)

福岡県 / 福岡市中央区

地下鉄天神駅 徒歩3分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

アソウ・マリッジエージェントの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案