婚活に疲れるとき
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 婚活に沼る女子
- 1つずつ解決していきましょう
婚活に沼る女子
どんな人が自分に合うのかわからなくて
とりあえずイケメンやイケメンに近い人や、イケメンとまではいかないけど条件もそこそこ良いので申込んでみた。
でもぜんぜん繋がらなくって。
たまに繋がってお見合いするけど、会話がつまんなかったり、お見合い写真と違ってたり。
お申込みがきた中からお見合いをお受けしてみた。
悪い人ではない。会社で話す人なら大丈夫だけど恋する相手として興味を持てなくて。
でもこの人を断ったら次に出会えない気がして。
とりあえず交際にしてみた。
連絡先を交換したら、まずLINEのアイコンがダサい。(そこで気持ちが余計に下がる)
LINEの頻度もかなり少なくて、連絡事項のみ。
デートの日まで会話0なんてテンション下がる。
どうやって返事したらいいの?的な独り言のメッセージの人もいる。
(もうすでにお見送りしたい)
お店のチョイスも悪い。
(私になぜ聞かず勝手に進める?)
お食事にいくと、マナーが気になる。
店員さんへの対応が気になる。
自慢話聞かされても、しんどいだけ。
こんなことを繰り返して、何のために婚活しているのか疑問に思えてくる。
でも本当は、心を許せる人と出会いたい。
だから頑張る。
頑張ってるけど、
会うのが億劫。
誰にもトキメかない。
婚活疲れちゃった。
1つずつ解決していきましょう
①理想が高すぎて誰にも響かない 条件は合ってるのに「好きになれない」
• 条件を重視せず、価値観・安心感など「感情面」での相性を見直す
•「好きになれるか」ではなく「一緒にいて楽か」で見る
• 理想の“譲れる部分”を明確にする
• お相手の良い所に目を向ける
②過去の恋愛や人間関係の影響 無意識に心を閉ざしてしまっている
• 担当者や信頼できる人との対話も有効
• 過去を整理し「今は違う相手、違う自分」と確認する
• 恋愛感情を急がず、「人としての信頼」を育てる意識に変える
• 誰のための婚活なのか振り返る(例:両親のためなど)
③そもそも今は結婚したくない気持ちがある 婚活してるのに気が進まない、誰にもピンと来ない
•「本当に自分は今結婚したいのか」を正直に問い直す
• 周囲に流されず、自分のタイミングで動く
•「ひとりでも幸せ」がしっかりあるなら、それも一つの答え
④婚活疲れ・燃え尽き状態 会うのが億劫、誰にもときめかない
• いったんお休みしてリフレッシュ
• 趣味や旅行など「自分の心が動くこと」に集中
• 婚活を「義務」にしない(自分のペースでOK)
最後に。
お見合いやデートを「人間観察」と割り切ると視点が違って参ります。小さな「いいな」「ありがとう」を見逃さず記録してみるのも良いでしょう。(服装が清潔、話し方が柔らかい等)
気乗りしないときは休んでOKです!
婚活はマラソンと同じです。時には立ち止まって深呼吸しましょう。
まずは担当者にご相談されてください。
皆様の婚活を応援しております。
天神周辺で婚活をお考えの方や、結婚相談所をお探しの方は、「株式会社アソウ・マリッジエージェント」へどうぞ。
◆株式会社アソウ・マリッジエージェント
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-8-41福岡朝日会館13階