ハッピースマイル

【6ヶ月成婚プログラム】メソッドファイルプレゼント🎁

「ありのままの自分」で婚活するって、どういうこと?

  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
  • 男性向け
ハッピースマイル「「ありのままの自分」で婚活するって、どういうこと?」-1

婚活、うまくいかなくて悩んでいませんか?


福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです😊


婚活中、「気を遣いすぎて疲れた…」「もっと自然体でいられたらいいのに」と感じたことはありませんか?



実際、成婚された方の多くが、結婚の決め手として「一緒にいて居心地が良かった」「自然体(ありのままの自分)でいられた」と語ってくださいます🌸



でも、「気を遣わないようにしよう」と意識しすぎて、かえってうまくいかなかった…そんな経験をされた方もいるかもしれません。


今回は、婚活でよく聞くこの言葉の“本当の意味”を、カウンセラーの視点から紐解いてみたいと思います。


「ありのまま」と「わがまま」の違いとは?

ハッピースマイル「「ありのままの自分」で婚活するって、どういうこと?」- 2


「ありのまま」という言葉だけを見ると、


・見た目に気を遣わなくても大丈夫

・わがままでも受け入れてもらえる


そんなふうに思う方もいらっしゃるかもしれません。


「ありのまま」「わがまま」は似ているようで違います💦



本来の「ありのまま」とは、


“思いやりを持って素直に生きること”



それに対して「わがまま」は、


“他人のことを考えず、自分の都合だけで動くこと”



これは男女どちらにも当てはまることです。

実際、こうしたケースは婚活の場面でとてもよく見られます💡


実際のケースを見てみましょう!

ハッピースマイル「「ありのままの自分」で婚活するって、どういうこと?」- 3


🌿「ありのまま」が信頼につながったケース


Aさんは交際中、「家事は苦手だけど、できることは協力したいと思っています」と、弱みも含めて素直に話していました。


その誠実な姿勢に、お相手は「完璧じゃなくても、歩み寄ろうとしてくれる気持ちが嬉しい」と感じ、安心して心を開くことができたそうです。


ふたりは、少しずつ将来の話を重ねながら、信頼関係を深めて成婚に進みました。



⚠「わがまま」と受け取られてしまったケース


Bさんは、「仕事が忙しいので…」が口癖で、LINEの返事はいつも数日後。


デートの提案にも、「今忙しい」「別の予定が入るかも」などの理由で後回しにすることが続きました。


相手の都合や気持ちへの配慮が感じられず、お相手は「自分は優先されていないのかな…」「距離を感じた」と違和感を覚えたそうです。



「自分らしさ」と「思いやり」


「ありのまま」でいることは、 “自分らしさ”を大切にしながら、相手への思いやりや配慮も忘れないことで、初めて“魅力”として相手に届くのです✨


婚活では、「素直さ」と「伝え方」が、距離を縮める大きな力になります。


他人に変化を求めるのではなく、まずは自分自身が「ありのままの自分」を大切にすること✨


それが、心から安心できる関係への第一歩です!



🌷結婚相談所🌷

ハッピースマイル

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ハッピースマイル

5.0(19)

福井県 / 福井市

福井駅 徒歩15分以上

IBJ AWARD PREMIUM受賞

ハッピースマイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案