株価【VISA・マスターカード】最高値更新!
- 自分磨き
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 🌟株価下落はバーゲンセールのチャンス!?🌟
- 🎉VISA・マスターカードが過去最高値を更新!🎉
- 📈 VISA・マスターの長期チャートを見てみると…📈
🌟株価下落はバーゲンセールのチャンス!?🌟
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです。
3月・4月は「トランプショック」で株価が大きく下がりましたね。
皆さん何か影響を受けましたか?
僕は逆にチャンスだと思い、いつも通り米国株を買い増ししました!
そのおかげで、受取配当金が増える予定です(^^)/
気付けば、何事もなかったかのように株価はほぼ元通りに!
今回のスポット買いも無事成功して、ホッとひと安心です(^^)/
コロナショック、去年の植田ショック、そして今回のトランプショック…下落の原因をしっかり分析し、持ち株に影響がないと分かれば、これはただのバーゲンセール!チャンス到来ですよね。
株価だって食料品やお気に入りの商品と同じように、「高い・安い」を見極める力を鍛えれば、もっと楽しく投資できます!
🎉VISA・マスターカードが過去最高値を更新!🎉
僕の持ち株の中でも、上位に位置する「VISA」と「マスターカード」が2025年5月19日付けで過去最高値を更新しました!
皆さんも、クレジットカードは一枚はお持ちですよね?この2つのカード、使ったことがある方も多いのではないでしょうか。
その他にも、AmericanExpressや日本に本社を構えるJCBも有名ですよね。
こうしたカード決済事業の「牙城」を崩せる競合企業はなかなか現れません。
この安定感があるからこそ、安心して所有できる会社と言えるのではないでしょうか。
そして、両社のカードが使われるたびに「チャリンチャリン」と会社に利益が入ります。
その利益は自社株買いや配当金、増配などの形で株主に還元されています!
投資をしながら社会の仕組みを楽しむ、そんな視点を持つのも素敵ですよね。
📈 VISA・マスターの長期チャートを見てみると…📈
上記はVISA・masterの長期チャートです。綺麗な右肩上がりですね。
・VISA:16年連続増配中⤴⤴
・マスターカード:22年連続増配中⤴⤴
両社とも配当利回りは1%以下と低いですが、増配率は年平均10%以上をキープしています。
このおかげで、持ち続けるだけで受取配当金も増え、株価上昇により資産総額も増加。
株式を所有しているだけで「勝手にお金が増える」まさに不労所得の象徴ですね!
僕はリーマンショックで苦しい時期を経験しながらも、それでも生き残ってきました。
投資スタイルも、20年の経験を経てシンプルになりました。
「配当金を受け取る」「余剰資金で買い増す」これだけです。
投資にかける時間は月にたった1時間程度。
気軽に取り組みながら、成果を楽しむことができるようになりました。
大切なのは、お金に「従う」のではなく、お金に「働き場所」を与えて「主」となること。
これが成功の秘訣かもしれません。
※投資は自己責任でお願いします。
ハッピースマイル