【必読】婚活中に大切なマインドセット
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 婚活のお悩み
こんにちは!
アラブ首長国連邦のドバイと東京の新宿に拠点がございますEliYume結婚相談所のぼんねちゃんです✨
ぼんねちゃんは「ぼんねちゃん」として活動を開始してから多数の恋愛・婚活の相談を受けてきました。
そこで、恋愛・婚活が上手く行かない方に共通するマインドがありましたので、ご紹介します。
こちらを読んでいただいた皆様は、是非ご自身を振り返ってみて下さいね。
※特定の方について書いているわけではございません。
惚れられてから選ぼう!
恋愛・婚活が上手く行かない人の思考・・・・
それは「惚れられていないのに選んでいる」これに尽きます。
具体的に言いますと、
ただマッチングしただけの人、何回かご飯を食べに行っただけの人、誘われただけの人・・・
その時点で「うーん、好みじゃないかも」と選んでしまっている人、いませんか?
そもそも、どんなに思わせぶりの行動をされていても「結婚前提の真剣な告白」をされていなければ、こちらは「選べる立場」ではないんですよね。
ここ、間違えている人が多すぎます。
惚れられても、告白されてもない相手について、言い方は良くないですが「査定」する行為はただの時間の無駄です。
もし、あなたがその「査定」で高く見積もったお相手に好かれることが出来なかったら、そもそも「査定」の意味すらなくなります。
なので、「いい人いるかな~?」と思う前に、「みんなに好かれよう!」というマインドでいるのが恋愛・婚活が上手くいくコツです。
相手に申し訳ないとは思わない
上記をアドバイスさせていただくと、時たま「でも、こちらの気持ちがまだ盛り上がっていないのに、デートに応じるのはお相手に申し訳ないです。」とご相談される方がいます。
安心して下さい!お相手もあなたのことを大して好きじゃありません!
というと言い方がキツイでしょうか。
でも、誘ってくれるあの人も、LINEをくれるあの人も、奢ってくれるあの人も、
まだ「結婚前提の真剣な告白」をしてくれていないですよね。
もしかしたら、お相手も同じように数名から「選んでいる」段階かもしれませんよ。
なので、「選ぶ」のは告白の後でいいのです。
それよりも、お相手に「好かれる」ことが一番大切です。
上手く行かない理由
恋愛・婚活が上手く行かない人の無限ループとして、
連絡してくれる人を好きになれない→他にいい人いないかな→いい人いた→いい人に好かれない→連絡してくれる人を好きになれない・・・
というものがあると思います。
まずは「みんなに好かれる」を目指してチャンスを増やしていきましょう。
みんなに好かれていれば、恋愛力が高まって「いいな」と思った人に好かれやすくなりますよ!
最後まで読んで下さりありがとうございました✨
また更新します!
【EliYume結婚相談所SNS】
・X
仲人のあや公式LINE