ブログから探す
各相談所の婚活カウンセラーが、
日々ブログを更新しています。
どんな考え方でどんな活動をしているか、
チェックしてみましょう。
- エリア
- 千葉県
ブログから探す
-
結婚相談所を転々としている人の末路とは!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!ehttps://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQこんにちは、婚活レッツです。結婚相談所や婚活サービスを転々としている人がいますが、理由はそれぞれあると思います。サービスを変えることは決して悪い事ではありません。やむを得ずサービスを変える必要がある人もいますし、成婚の目途が立たない場合にもサービス変更をした方が良いケースもあります。一方で、頻繁にサービスを変えたり、結婚相談所を移籍している人もいるのですが、短期間に頻繁に変えている人を見るととても心配になります。その人に何かあるんじゃないのか?移籍をせざるを得ない原因理由を作っているのは当の本人なのではないかといった疑念もあります。あるいは他責にしてしまって現状を理解出来ていない可能性もあります。結婚をしたいけれども結婚が出来ていない状態であることは、誰のせいでもなく自分自身の問題であることを第一に考え、理解をする必要があります。しかし、結婚相談所をはじめ婚活支援サービスを利用しても結婚が出来ないのは、サービスが悪いから、担当者が無能で使えないからといった自責ではなく他責にしてしまい、サービスを変えれば成婚が出来ると考えて移籍をしている人もいると思います。他のケースでは、担当者と折り合いが悪く、期待するサポートを受けることが出来ていないと考えて移籍をする人もいます。これは一定の理解は出来るのですが、そもそも安価なサービスを利用したり、副業で運営している結婚相談所や経験があまりない駆け出しの仲人さんの結婚相談所に入会をして、十分なサポートが得られないと嘆くのは違うと思っています。ユーザーのリサーチ不足であると思います。自力である程度成婚までもっていける自信があるからこそ、安価なサービスを利用しているのだと相談所サイドも解釈をしているので自力でやるしかありません。大手結婚相談所では、仲人アドバイザーも複数人在籍をしているので担当者替えという対応が可能だと思いますが、それでも結婚相談所に対して不満を抱いた人は移籍という選択をする人が多いように感じます。そして、あまり表に出ないのですが結婚相談所から辞めさせられているケースもあります。これ以上手に負えないといった会員さまには事情を説明してご退会をして頂くようにするケースも稀ではありますがあります。または規約違反を繰り替えすことで、契約書に抵触をしたことで除名扱いとなる場合もあります。結婚相談所や婚活サービスを転々としている人は、結婚相談所間ですと1回はあると思いますが、2回移籍をしている人は少し気になります。3回以上ですとご本人にも何某かの問題があるという判断をされると思います。仕事でも転職を頻繁に繰り返している人は、なかなか続かない人という印象があったり、すぐに諦めてしまう人とか人間関係の構築が不得手といった印象を面接官に持たれてしまい、どんなに仕事が出来ていても一緒に働くことは難しいという判断になってしまうものです。今一度考えるべきは、容易に移籍をする選択をするのではなく、よく考えて成婚の目途が立たないのであれば移籍の選択でも良いと思いますが、容易に変更することは避けた方が良いと思います。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 自分磨き
-
予約困難なレストランで待ち合わせをしたら来なかった件!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!ehttps://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQこんにちは、婚活レッツです。マッチングアプリ経験者の中には、待ち合わせ場所に相手が現れないということを経験した人はいるのではないかと思います。男性だけに係わらず女性からもそのような話を聞くこともあります。男性の場合は、レストランを予約している場合もあり、ドタキャンをされるとお店側にも迷惑がかかってしまいますし、キャンセルポリシーによっては100%の料金負担が発生してしまうことがあります。私もかつて婚活をしていた際には、ランチの予約をしていたのですが、相手が現れなかったのでメッセージを送ったのですが、既読後に即ブロックをされたことがありました。約束の時間になっても来なかったので「もしや?」と思ったのですが案の定の結果となりました。遅れた時点でお店に対してどのように説明をしようか考え始めていたのですが、比較的小さいイタリアンのお店で、人気店でしたので予約がないと入店出来ない状況でしたので、キャンセルすることも出来ないので事情を説明してランチコース1名分のみ入店して1人で食べたという経験があります。周囲の目は恥ずかしかったですが、ランチがめちゃくちゃ美味しかった記憶があります。世の中には、いろんな人がいて心無い人もいるので気を付ける必要があると思います。マッチングアプリは、写真も本人以外の写真を掲載していたり、ネットの拾い画だったりもするので気を付けたいところであります。また、ネットワークビジネスや宗教、物販などの温床になっているところがあり、また有料サイトへの誘導をする業者だったり、美人局的な人もいるので非常に危険だと思っています。その中から結婚に対して前向きな人を探して、更にそこから交際を深めて結婚を決めるというのはかなり至難の業だと思います。女性でも男性が待ち合わせ場所に現れないといった話を聞きますので、本当にいろんなことが起こるサービスだと思います。相手が待ち合わせ場所近くに来ていて、相手を確認してから会うのを止めて引き返しているケースもあるとは思いますが、それが出来てしまうところも闇だと思います。結婚相談所は、仲人が間に入ることもあり、また違約金が発生する事例になるのでそのような行為が出来ないルールとなっているので安心して利用できるポイントであると思います。男性は、レストランのキャンセル料負担というのはかなり痛手となるので、女性も考えて行動する必要があります。結婚相談所では、そのようなことが起こり得ないかというとそんなことはありません。例えば、交際中のお相手とデートの約束をしていて、直前になって交際終了の連絡をする場合、男性はレストランを予約しているケースが多いので、お店のキャンセルポリシーによっては100%や50%のキャンセル料が発生してしまうことがあります。ですから女性はデートのお断りをする場合、あるいはデートの約束がある状態で交際終了を申し出る場合は、出来るだけ早くお相手様に直接デートのキャンセルやリスケ依頼をして頂きたいと思います。人間性や性格はこのようなところにも表れますので、自分のことだけを考えて、自分さえよければいいという発想ではなく、常に相手のことを考え、気遣って行動することで、良いご縁は生まれてくると思います。
- 婚活のコツ
- デート
- 自分磨き
-
幸せな結婚生活になるかどうかは結婚相手によるは間違い!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!ehttps://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQこんにちは、婚活レッツです。結婚後の自分自身の人生は、結婚相手によって全てが決まってくると考える人は非常に危険だと思っています。自分の人生は誰と結婚しても自分の人生だと思いますし、どう生きていくかも自分自身の問題です。結婚を通じて幸せになることはとても大切だと思いますが、結婚相手から幸せにしてもらおうという思考が強い人は他力本願的な人生になってしまうので、今一度考えなおした方が良いと思います。結婚相手が自分のことを幸せにしてくれるとか、このような人と一緒になれたら自分は幸せになれるという思考で結婚相手に期待をし過ぎることはリスクが高いので気を付けて頂く必要があります。自分自身が勝手に期待をしてしまって、お相手がその期待に応えてくれなかった場合の落差は非常に大きなものになると思いますし、他力本願的な結婚生活が現実的ではなくなってしまった時に、離別の選択が出てくる可能性もあるのです。過度に結婚や結婚相手に期待をし過ぎることは良くはありません。適度に期待をするぐらいは良いと思いますが、お相手が期待に応えることが出来なかったとしても、しょうがないということで気持ちを切り替えて自分自身が頑張っていけるような人は全く問題ないと思います。婚活者のタイプや性格によるものだと思いますが、自分自身のことを幸せにしてくれる相手を探す婚活よりは、自分自身がお相手に対して尽していけるようなタイプのお相手を見つける方が婚活も楽だと思いますし、お相手も見つけやすいと思います。この人とだったら一緒にやっていける、この人のためならどんなことがあっても尽していける、頑張っていける、幸せにしたいと思える等とてもポジティブに捉えてお相手探しをすれば、条件面や見た目等もそれほど高いレベルまで引き上げる必要はないと思います。女性が男性の年収を気にして婚活をするのも同様なのですが、男性の経済力に関しては当然のこととして高い方が良いと思いますし、余裕のある家計を築くことが出来ると思います。ただ、年収や財産だけを見てお相手選びをしていると、お相手の年収が悪化してくるケースもあると思います。その高い年収がある時から得られなくなることなど、会社や事業を自分で立ち上げている人は、そのようなリスクがあると思います。期待するものが得られなくなった時に何が残るかだと思います。お相手に対する気持ちがあまりなく、年収や財産に目がくらんでお相手選びをしてしまった場合、年収が下がってしまった時に婚姻関係を継続していけるかどうかが重要になります。程度にもよると思いますが、他力本願の結婚生活は本当によくないと思います。自分の人生は自分のものなので、結婚したから自分の人生が共有されるというものではなっていないと思います。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 自分磨き
-
活動!一週間でお見合い♡
Redstringでは会員様へは一早く素敵な出会いと、ご成婚へ向けて入会直後から集中的に会員様とご一緒にお相手探しを行っています。結果、今回のような活動開始一週間でお見合いが提供できるのです。その後2件目のお見合いも決まっています。初お見合いは無事に終わり、ことなく仮交際へと進みました。Redstringの無料サービスとして新人会員様の初お見合いは現地まで同行とお相手へ紹介をいたします。時にはお相手が来る前に世間話やお見合いでの会話内容など、前日に打ち合わせをした事の確認をしながら緊張をほぐします。基本同席は致しませんが終わるまで待って一緒に帰る事もあります。
- お見合い
- 男性向け
- 女性向け
-
デートNG (男性)1回目のデート内容は重大
こんにちは。【Marriagejoy】の岡本です。関東では今日から少し涼しくなり、これからは過ごしやすくなるのですかな❓それにしてもメチャメチャ暑い2023年夏でしたね💦気温もですがお相手とも熱々に♡?熱々な会員様もいらっしゃいますが冷め冷めになった会員様もいらっしゃったので婚活男性に参考にして頂きたくパソコンのキーボードに向かいました。弊社女性会員様はお見合いをし、交際へ進みました(*´▽`*)1回目のデートの内容を聞くと「映画」(◎_◎;)私岡本は、内心心配しておりました💦映画って2時間喋らなくてもよいのでお喋りが苦手な男性にとって、もってこいな感じも致しますが逆に何もしゃべれない、しかも睡魔との闘いでもあります😴はやり事件は…。お相手の男性様はお休みになられてしまったようです。交際は終了となりました(;一_一)
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 男性向け
-
ストイック人間の婚活が苦戦をしてしまう理由はこれだ!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!ehttps://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQこんにちは、婚活レッツです。婚活をしているストイック人間は、すべからく婚活が苦戦をしています。理由は明確で、自分に対してとても厳しく鍛錬しているのですが、相手に対しても厳しさを求める人がとても多いので受け入れてもらえないということで婚活が苦戦をしている人が多いと感じています。まず、ストイックな人とはどのようなタイプなのか?・自分に厳しい・完璧主義・考え方の一貫性・周囲の意見に流されない・日頃から努力を怠らない・厳しいトレーニングも継続できる・誘惑に負けない強い意志・真面目・努力家・ルーティーンがある・時間、約束を守る・規則正しい生活・健康志向が強く食事制限を行っている以上のような特徴があるのですが、全てに該当していなくてもいくつかに該当していて、その傾向が強い人はストイック人間と言えるのだと思います。男性の婚活者様ですと、身体を鍛えている人にこの傾向が強くあり、食事に関しても糖質制限やプロテイン・タンパク質接種を徹底している人が多いです。デートの際に食事をしても、あまり食べないとか、高カロリーな食事を接種しないなどにより、お相手が食事を一緒に楽しめないということになってしまいます。また、時間に厳しいというのも共有の特徴があり、自分に厳しいということもあり、このタイプの人が遅刻をすることはまずありません。むしろ1時間ぐらい前にはお見合いやデート場所に到着して、席取りをして頂けたりするので非常に有難い存在だと思います。その一方で相手の遅刻に対してはとても厳しく、何も言わないにしても内心はイライラがピークに達してしまい、デート中に不機嫌になったり、遅刻の理由を細かく聞いてきたりします。また1分や2分ぐらいの遅刻にも敏感で、相手の評価を下げてしまうことが多いという傾向があります。婚活は、ビジネスパートナーを選ぶ活動ではないので、窮屈な結婚生活をしたいと考える人は少ないため、居心地が悪いと感じれば交際を進めようとは思わないのでストイック人間の婚活が苦戦をしてしまう理由はこの点にあると思っています。また、ストイック人間は自分が好きな人が多く、完璧である自分をこよなく愛しているので、相手に気遣いをすることよりも、自分のことに興味関心があるために、気遣いが出来ない人が多いように感じます。例えば、街中を歩いていても、男性のストイックマンは女性のペースに合わせて歩いたり、女性の歩行が安全であるように気遣いをするよりも、ショーウインドーのガラスに映った自分の体型が気になり、よそ見をして歩く傾向があります。また、ガラス越しに移った自分を見惚れて、ポーズを取ったり、力こぶを出してみたりとややこしい人が多い傾向にもあります。プロフィールの趣味の欄に「ジム」とか「ジム通い」と記載がある男性に対しては、どの程度通っているのか、あるいは体型がどの程度なのかは見て置く必要があります。また、食事制限をしているのか、デートの際の食事は楽しめるのかについてもお話をしてみると良いと思います。ストイック人間は、結婚後の食生活も崩すことはしないと思いますので、食卓に並ぶ食事が一方がプロテインと卵のみということもあるかもしれません。やはり、ストイック人間の婚活はどうしても苦戦をしてしまうのです。ほどほどが大切なので、ほどほどのストイック人間はむしろめちゃくちゃモテると思います。ちなみに、ストイック人間は仕事が出来る人が多いという傾向がありますね。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 自分磨き
-
お見合い相手見つからない理由ほぼほぼコレです!
こんにちは!千葉の結婚相談所サンクフルの行木(なめき)美千子です。結婚相談所の出会い方はお見合いをすることです!お見合い相手が見つかれば出会いのスタートラインに立てたということになります。そのため、お見合い相手が見つかるかみつからないかは結婚相談所の婚活にとっては死活問題なのです…もちろん、出来るだけお見合い相手が見つかりやすくするための方法はあります!それを出来るか?出来ないか?はあなた自身の考え方と行動の仕方によりますよ~詳しくは動画で解説していますので、ご興味がありましたら、ぜひご視聴くださいね。動画はこちらからご覧いただけます↓↓↓https://youtu.be/8FZ5w-B_rpo
- お見合い
- 男性向け
- 女性向け
-
結婚相談所に高い料金を支払っていつも怒られるのなぜなぜ?
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!ehttps://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQこんにちは、婚活レッツです。結婚相談所のサービスは、比較的高額な料金を支払った上でサービス提供を受けることになります。将来のパートナー候補を見つけるために、出会いの機会を提供されたり、お見合いの調整や交際サポートをして頂くことになります。このあたりのサービス提供は、通常のお客様として受けるサービスになると思いますが、それ以外にも婚活の改善指導やトラブル対応なども発生することがあります。例えば、お見合いの際に何度も遅刻をしてしまう会員様に対して改善指導を行なったりするのですが、再三の指導にもかかわらず改善がない場合などは少し強めに指導をすることがあります。同様にお見合い時の服装についても一定のマナーやルールがありますので、それに抵触するような服装で出向いたことでクレームが入ったりすると、改善をお願いすることになります。何度も同じ指摘を受けてしまうと、会員様ご自身のご成婚の可能性が高まらないこともありますが、結婚相談所としての指導力不足を指摘されてしまうことになり、間接的に他の会員様のご迷惑になってしまうことになるので状況に応じて強く指導することもあるのです。また、婚活力をアップするためのサポートを行うことは積極的に行いますので、その際にあまり耳障りの良くないことをお話しすることもあります。例えば、身だしなみについての改善、清潔感の改善、会話の改善なども含まれてきます。これらの改善を行うことで会員さまのご成婚の可能性が高まり、また理想的なお相手に近いパートナーを見つけやすくなることもあり、サポートの一環として指導や助言を行うものであります。これらのことを会員様の立場からすると、比較的高い料金を支払っているのに、嫌なことを言われたり、怒られたりするというイメージを持たれることがあると思います。逆に、このような指導をしてくれたり、怒ってもらえることをポジティブに捉え、そこに対価を支払っていると感じている人がいることも実際にはあります。ただ、一つ言えることは料金を支払っているから、お客様扱いをして欲しい、もっと言えば高級ホテルやレストランのような接客を求められてしまうと、その会員様をご成婚に導くことが難しくなってしまうことは理解をして頂きたいと思います。婚活レッツでも、一度「こっちはお客様だぞ」という言われ方をされたことがありました。お電話を頂いていたのですが、面談中ということもあり対応が出来ず、面談終了後すぐにお電話をしたのですが、長時間面談であったこともあり、電話をした際には「なぜすぐに押し返してこない?面談なんてそんなに長時間になるはずがないだろ」というお叱りを受けました。その対応はお叱りというよりは罵倒されたような感じでしたが、暫くしたら自らご退会をされていきました。結婚相談所で、高級レストランや高級ホテルのようなVIPな接客を求めてしまうと、結果として成婚という目的が果たせなくなる恐れがあることは理解をして頂く必要があります。それを求めるのであれば、どの結婚相談所でも対応はすると思いますが、成婚が出来ないことはほぼ確定的となるので、会費だけを納めて頂くことになってしまうかもしれませんね。
- 婚活のコツ
- 自分磨き
- カウンセラーの日常
-
真剣交際から成婚を確定させるちょっとしたテクニック!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!ehttps://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQこんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活では、最終的なゴールであるご成婚までにいくつかのステップがあります。主なステップは次の流れとなっています。お見合い>仮交際>真剣交際>プロポーズ>ご成婚このフローの中で1対1の交際である真剣交際に入ってからが交際の本番となり、将来の擦り合わせを行いながらご成婚の決断が出来るところまでの関係性、信頼関係を築いていく中で最終的な判断をしていくことになります。真剣交際期間に交際を進める中でも、うまくいっているのか?相手はどう考えているのかについて不安に感じることもあると思います。真剣交際に入ってからご成婚までの期間はだいたい1ヵ月から2ヵ月内ぐらいでご成婚をしていく人が大半になるので、この期間で決断が出来るように進めていくことになります。また、真剣交際に進んだお二人がご成婚に至る割合はIBJ全体では約6割ぐらいとなっているので、確実に6割に入れるように進めて頂きたいと思っています。そんな中で、交際がある程度順調に進んでいく中でご成婚を確定させたい場合の一つのテクニックをお伝えさせて頂きます。これはかなり確度の高いテクニックだと思いますので実践して欲しいと思います。その方法は、双方の親御様やご家族への報告を行って頂くことで確実性が増すことになります。ご実家暮らしの女性の方の中には、常日頃から婚活状況について報告をしている人もいるのですが、その場合でも母親には報告をしているけれども、父親に報告をするということで進めても良いと思います。進め方としては、お相手に「二人の関係について、親には話をしているの?」と確認をしてみます。その時に「まだ話をしていない」という返答であれば、そろそろ親には話をしておこうと思っているけど大丈夫?」とフリをした後に、一緒に親に「結婚を前提に交際している相手がいる」という報告をしませんか?という提案をしてみると良いと思います。お互いにタイミングなどがあると思いますが、同時期に親に報告が出来れば、お二人のご成婚はほぼ確実になると思います。逆に、ご成婚に対して躊躇したり前向きではなかったり、迷っている場合には親への報告については保留してくると思いますので、前に進めるかどうかの試金石にもなると思います。お互いにスムーズに親御様に報告が出来れば、ご成婚が確実となり、担当者と連携を取ってプロポーズの準備に入っていくことになります。是非やってみて頂きたいテクニックになります。
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 自分磨き
-
仮交際!初デートでまさかの8万円ディナー!
約1年前のお話ですが弊所、男性会員はお見合い後、初デートで約8万円の食事をしたと報告がありました。 耳を疑いました!男性会員にありがちな事後報告、予定を未記入など私の指導不足だと反省をいたしております。仮交際での初デートはとある駅前の5つ星高級ホテルのディナーでした。女性の要望でお見合いも同じホテル、ディナーは女性が予約をしたそうです。女性はお見合いの時にノーメイク、ディナーの時もノーメイクで来たことに男性は違和感があったものの、せっかくのご縁なのでと食事を共にしたと言っておりました。
- デート
- 男性向け
- 女性向け
千葉県の結婚相談所