LINEの送り方で受け取り側の印象が変わります
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
目次
- 「メッセージ取り消しました」がクセになっていませんか?
- 誤字脱字は「人間らしさ」でカバーできる
- 「取り消し魔」にならないために、今日からできること
「メッセージ取り消しました」がクセになっていませんか?
こんにちは!木更津の結婚相談所「婚活コンシェルジュ Raise」の小林です。
婚活中や恋愛初期のLINEやり取り。
その中で意外と多いご相談が、「メッセージを取り消してしまう癖」についてです。
一度や二度なら誰でもあること。
でも、何度も繰り返してしまうと
「なんで消したのかな?」
「気分屋なのかも…」
「やり取りするのがちょっと疲れるかも」
と、相手の心に小さな違和感や不安を残してしまうことも。
せっかくの良い印象が、ちょっとしたことで崩れてしまうのはもったいないですよね。
誤字脱字は「人間らしさ」でカバーできる
たとえば、変換ミスや打ち間違い。気になって取り消したくなる気持ちはわかりますが、そこはむしろ自然体で対応した方が印象アップにつながることも。
こんなふうにサラッと訂正すれば十分です。
「ごめんなさい、誤字でした💦」
「変換ミスしちゃいました!」
完璧な文章よりも、「素直で柔らかい印象」が残るやり取りの方が、人柄が伝わりやすくなります。
つい感情が先走って勢いで送ってしまった時「ちょっと違ったかも」と思って取り消したくなる瞬間もありますよね。
そんな時こそ、「ひとことフォロー」が大切です。
「さっきのメッセージ、少し強かったかも💦気にしないでくださいね」
「勢いで送っちゃいました!スルーして大丈夫です😊」
このひと言があるだけで、「自分の気持ちをちゃんと整理して伝えられる人」という信頼感につながります
「取り消し魔」にならないために、今日からできること
・送る前に、ひと呼吸おいて見直しを
誤字や感情の言い過ぎに気づく余裕が生まれます。
・気持ちが高ぶっているときは、いったん深呼吸を
勢いのまま送ると後悔しがち。冷静な判断を。
・迷ったときは、誰かに相談を
婚活は一人で頑張らなくてOK。信頼できる人に相談してみて。
LINEは、あなたの「人柄」や「誠実さ」を自然に伝える大切なコミュニケーションツールです。
取り消すこと自体が悪いのではなく、
その後のフォローや姿勢が、相手の印象を左右します。
相手との信頼関係を育てるためにも、ちょっとしたやり取りの中にこそ、「自然体のやさしさ」や「心配り」を大切にしていきましょう!
婚活コンシェルジュRaiseでは、お相手とのLINEのやり取りについても丁寧にサポートしています。
「このLINE、ちゃんと伝わるかな?」
「こんなメッセージが来たけど、どう返信したらいい?」
そんなお悩みにもリアルタイムで対応。
婚活はテンポとタイミングが命。365日、いつでもご相談くださいね。