婚活コンシェルジュ Raise

「結婚業界のプロ」があなたの婚活をプランニング!

マンションやペットって婚期が遅れる原因?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
婚活コンシェルジュ Raise「マンションやペットって婚期が遅れる原因?」-1

目次

  • ペットを飼う事について
  • マンションや家などの不動産を買う事について
  • まとめ

ペットを飼う事について

こんにちは!木更津の結婚相談所、婚活コンシェルジュ Raiseの小林です。

さて今回のブログのテーマは
「ペットを飼ったり女性がマンションを購入すると婚期が遅れる?」というのは実際どうなのでしょうか。
コチラの内容に触れていきたいと思います。

 
ペットを飼う事で
「孤独感を感じにくい」 
「時間やお金をペットを優先」 
「ペットアレルギーの方がお相手だと困る」
 などという理由から、チャンスを逃している場合もあるかもしれませんが、プラスに転じる場合も多くあります。

・ペット好き同士で意気投合し、交際に発展する
・ペット好き=優しい印象があり好印象
・ペットに配慮した生活をしていることから結婚生活に繋げられる可能性もある


など しかし、ペットに興味がない相手にとっては、ペットの話ばかりされたり、写真ばかり見せられたりすると 時には煩わしくも感じられてしまう場合があります。

またペットと一緒に暮らす事となった場合はお互いの意見、価値観を合わせ、制限やルールを決め、お互い譲り合う事が大切です!

マンションや家などの不動産を買う事について

マンションなどの不動産についてですが、これも婚期が遅れる直接的な理由ではないと見受けられます。

 不動産投資として不動産を購入する方もいますし、結婚後に売却したり賃貸物件として貸し出しをするという事もできます。 

 ただし、婚活中の今や、これから購入を考えている場合「結婚する気があまりない?」とか「結婚に対する優先順位が高くないのでは?」と思われてしまったり「ローン=借金」と解釈されてしまったり、自分より所得が高いのでは、と男性に想像させてしまう可能性があるので、お相手にしっかり説明をすると良いでしょう!

まとめ

ペットを飼う事や不動産の購入における、プラスの点・マイナスの点がありますが、それが婚期が遅れる直接的な理由ではありません!
 それぞれをプラスに転じさせる努力や、譲り合いと言う事が結婚につながることでしょう。 

 また家を購入する場合、不動産の価値の動向などを見極める必要もありますし、ペットにおいては一緒に住む人や生活リズムの変化などは、すべて飼い主次第です。
「命と向き合う」という責任を持つことや、飼い主達の都合でペットを振り回すことの無い様にして素敵な結婚生活につながると良いですね! 

 効率的かつ戦略的な婚活をしたい方はお気軽にご相談ください!

ーーーーーーーー
千葉県木更津を拠点に関東エリアのオンライン・出張型の結婚相談所
💍ブライダル業界歴16年のカウンセラーが結婚をフルコースでプランニング
◆婚活コンシェルジュ Raise◆

\こんな方におススメ/
➤マッチングアプリに疲れた
➤こじらせてしまう
➤自分の強みがわからない
➤多くの中から相手を見つけたい
➤効率的にコスパ良く婚活がしたい

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

婚活コンシェルジュ Raise

5.0(3)

千葉県 / 木更津市

婚活コンシェルジュ Raiseの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案