~デートにおける食事代の割り勘について(女性向け)~
- 婚活のコツ
- お見合い
- 女性向け
食事代の割り勘で残念がってしまう女性へ
付き合う前の食事代が割り勘だったり、男性が若干多めに払うくらいだった場合、もう次は会わなくていいかも…と思う女性が一定数いらっしゃいます。
おごってもらう価値を感じてもらえていない、と感じる女性がいらっしゃいますが、おごってくれなかった場合、それはお相手があなたにおごる価値を感じていないからなのでしょうか?
答えは、正直『判断が難しい』です。
なぜなら、どういう場合におごるか、どんな関係性になったらおごるかの判断基準は男性によって全く異なるからです。
女性としては、おごってくれたらそれだけの価値を相手に感じてもらっている、自分にはおごってもらう価値がある、と感じられることもでき、純粋に嬉しく感じる方もいると思います。
ですが、おごってもらう事には落とし穴があるのも事実です。
特に若い頃はデートだけではなく会社やプライベートの付き合いでも男性におごってもらう事が多い女性もいるかと思います。
おごってもらう事が知らず知らずのうちに当たり前の感覚になると、デートで割り勘等になった場合自分に価値を感じてもらえていないのでは、あの人はおごってくれたのにこの人はおごってくれないんだ、と無意識にマイナスイメージを持ってしまう傾向があります。
デート相手に対して求めているのが結婚であれば、大事なポイントはおごってくれる優しさがあるかではなく、どういう相手とどんな結婚生活を過ごしたいのか、という点になります。
プライベート含め女性や後輩などにおごる事が当たり前、建前上おごる事が多い男性は結婚しても付き合いで女性や後輩におごる場面が見受けられます。
結婚相手に選ぶなら、合コンやデートで割り勘にするくらいの男性の方がお金の使い道を堅実に考えているし安心、という女性もいらっしゃいます。
もちろん、相手を見極めたからこそおごる男性もいるので一概に言えませんが、1番お伝えしたいのは割り勘だからと言ってそれだけでマイナスのイメージを持ったり、もう会わない、と考えるのは非常にもったいないという事です。
ケチと倹約家は違う、とよく言いますが、1回目、2回目のデートで決めつけないでいただけたらなと思います。
会っていて悪くないな、と感じたらそれだけでもう1回会う理由としてはじゅうぶんです。
何回か会う中で、お金の使い方に対し合わない部分や理解できない部分があれば、関係性によっては相手に伝えたり、仲人に相談して解決できるところは解決し次に繋げられればと思います。
価値観が合致しない事は珍しくありません。
お互いに歩み合い、妥協し合うことで、世界に1つの家族の絆が生まれます。
合わない部分も含めて受け入れることができるお相手を見つけてくださいね。
+++++++++++++++++++++++++++++++
お知らせ①
当相談所は千葉県民、千葉県内で婚活する方を大大大応援しています!
入会金も無料ですので、よろしければ無料カウンセリングからお申込みいただけたらと思います♡
お知らせ②
LINE公式アカウントを友達していただいた方には期間限定で栄養解析をさせていただいていますので、よろしければ追加していただけると嬉しいです🎁
+++++++++++++++++++++++++++++++