~お見合い・プレ交際では複数人と同時進行するべきか!?~
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 婚活中の同時進行
- 同時進行のメリット・デメリット
婚活中の同時進行
結婚相談所での婚活において、真剣交際に進むまでの期間(お見合い・プレ交際中)は複数の異性との同時進行が可能です。
※真剣交際中は不可であり、真剣交際する異性は一人だけです。
仮とは言え複数人との交際ってどうなんだ?と思われる方も多くいらっしゃると思いますが、同時進行する際のメリット・デメリットをご紹介しましょう。
同時進行のメリット・デメリット
メリット
『効率よく婚活を進めることができる』
短期間で複数の異性とプレ交際することにより自分に合いやすい人と出会う確率が大きくなります。
1人の人とだけ2か月プレ交際をした場合、2か月かけて相手のことを知り結果やっぱりこの人じゃないな、と思った時にまたゼロからお相手探しをする必要があるので振り出しに戻ることになります。
これを3人繰り返し3人とも上手くいかなかった場合、結果半年で誰とも良い関係になれない、ということがあります。
デメリット
『やり取り・実際に会う頻度が多くなる』
何人かとメッセージのやり取りをし、かつデートを重ねるのはなかなか時間と根気が必要となります。
同時進行が続くと婚活疲れを起こし活動が後ろ向きになってしまう可能性があります。
『理想がどんどん高くなる可能性がある』
個人的にはこちらのデメリットが非常にやっかいだと感じています。
婚活中の人にはこの感覚を経験されたことがある人もいるかと思いますが、複数の異性と会うほど、目が肥えるようになりもっと良い条件の異性を求めるようになるタイプの方が多かれ少なかれいらっしゃいます。
ある程度異性からアプローチされることが多い人にも見られますが、異性とマッチングしない、または成婚までたどり着かず婚活を長く続けている方にも見られる傾向があります。(傾向の1つですので一概には言えません)
中には、20代スマートなお顔立ちの男性でよく女性とマッチングしている男性がいらっしゃり、何人もの女性とお見合いし1日で2人会うこともあった方がいましたが、女性と会うたびに理想が高くなり、より良い女性を求めるようになった、とおっしゃる男性がいました。
この男性のパターンではないですが、理想が高くなった結果、自分を選んでくれる異性が自分の理想ではない(良いと思う人には振り向かれないのに、理想とは合わない方からはアプローチを受ける)という現象に繋がる場合があります。
厳選した異性の中からご縁があった方とマッチングできれば良い、という方は少ないお相手の中から選ばれた方がいいかと思います。
逆に、条件やお相手へのこだわりがありかつ早く結果を出したいという場合には同時進行で進める方が成婚への近道となる可能性が高いです。
現在の状況やいつまでにお相手を見つけ成婚という結果を出したいのか、にも寄るので結論から申し上げると同時進行すべきかは人によります。
最初は複数と会い、方法が合わないと思ったら厳選したお相手とだけ会う、という様に途中で婚活スタイルを変えるのももちろん有効です。
どんな風に婚活を進めていきたいのか、仲人とコミュニケーションをとり、あなたにとってベストな方法で婚活を進めていただけたらと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++
LINE公式アカウントをともだち追加してくださった方には期間限定で栄養解析をプレゼントしています♪
よろしければ追加していただけると嬉しいです!!🎁
+++++++++++++++++++++++++++++++