ゆい・ま・ラボ

「婚活を“プロセス”から“アイノカタチ”に変えるラボ」

【ときめいていい。だって「好き」は最強。】

  • 婚活のお悩み
  • 恋愛テクニック
  • 恋愛の法則
ゆい・ま・ラボ「【ときめいていい。だって「好き」は最強。】」-1


「好きで結婚したい…」その願いは、まっすぐで、やさしくて、すっごく尊い。

でも、その“好き”って、大人になるほど難しいんですよね。



仲人である私も——いえ、だからこそ、

この「好きになる」という感情を、とても大切にしています。


好きこそ最強。

“スキが世界を救う”とさえ思っています。笑


🔥「好き」のエネルギーは、前に進む力

「好きこそ物の上手なれ」

「蓼食う虫も好き好き」


好きだと、

前向きさも、行動力も、やさしさも、自然と湧いてきます。


だから、

好きな人と結婚したいという願いは、

とても自然で、まっとうなこと。


ただ現実には、


・好きで付き合ったけど別れた

・好きだったけど、嫌いになってしまった


そんな経験をした方も多いはず。


🌙「好き」は時間とともに形が変わる

第一フェーズの「好き」は、火花です。

一瞬で心がときめき、世界がぱっと明るく見える感じ。

とても強いけれど、残念ながら長くは燃えません。


一方で、結婚で必要なのは、静かにあたたかい “火種” のほう。


たとえば、

・一緒にいて落ち着く

・話すリズムやテンポが合う

・自然とお互いを気遣える

・無言でも気まずくない


こういう “じわ〜っとくる好き” は、

あとからとても深く、強く育っていきます。


💡 恋の「好き」と、愛の「好き」は違う。


☆恋の好き              

相手に向かう気持ち         

嫌なところを見る → 冷める      

火花                 


♡愛の好き

相手と“一緒に育てる”関係

嫌なところを見る → 向き合い方を考える

火種


どちらがいい・悪いではありません。

両方のプロセスがあっていい。


ただ、結婚にあってほしいのは “育つ好き”。


大恋愛の“火花”はドラマチックだけれど、

毎日の生活をあたためてくれるのは、火種なんです。


🔥「火花の好き」は “偶然”じゃなくつくれる

火花を“待つ”婚活は、宝くじ。当たり待ちになりがち。


「いつか誰かにときめくはず…」

「好きになれないから、次!」


このパターンは、

デートは丁寧なのに、関係が深まらないことが多い(…臨床あるある💦)。


💖好きは「環境」で生まれやすい

たとえばこんな瞬間、ありませんか?

・高いところの荷物を取ってくれた→キュン

・絆創膏をサッと出してくれた→キュン


好き = 行為 × 状況

つまり、好きは「場づくり」がカギ。


🧪 ゆい・ま・ラボ推奨

“プチ吊り橋効果デート”(自然な火花を作る)


知らない街散策⇒ 迷う・相談する⇒ 共同意思決定が生まれる

アクティビティ体験⇒ 助け合いが起きる⇒ 役割と魅力が見える

グランピング/ピクニック⇒段取り・思いやりが出る⇒“素”が出る


このタイプのデート後、

成婚率がほんとうに高いです!


😳 余談(だけど、めっちゃ本質)

お見合いで大遅刻💦から成婚したケース、実は珍しくありません。笑


・遅れた側 → 必死に誠意と素直さが出る

・待っていた側 → 思いやり・器の大きさが出る

予定通りじゃないときに、人柄は現れる。


好きって、「奇跡」じゃなく「プロセス」なんです。


🌟結論

好きで結婚することは、むずかしくない。


ただし、

 好きは “生まれる” のではなく “育つ”。


火花は「環境」でつくれる

火種は「関係」で育てられる


だからこれからは、

“ときめき待ち” ではなく、 “ときめきが生まれる場づくり” へ。



🍀 おわりに

ゆい・ま・ラボでは、

「ちょっとやってみようかな」

と思える、小さな一歩のヒントをお伝えしています。


恋も結婚も、

“誰かと一緒に、生きやすくなるプロセス”。

あなたの心を一緒にさぐりながら進めます。


もし今、

・進め方がわからない

・一人でがんばりすぎている気がする

そんな方は、まずは気軽にお話ししませんか。



📮 ご相談 / カウンセリングはこちら

(LINEで話しかけてくださいね^^)


ゆい・ま・ラボ「【ときめいていい。だって「好き」は最強。】」- 2


この相談所を知る

ゆい・ま・ラボ

千葉県 / 市川市

ゆい・ま・ラボの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案